天候が危ぶまれましたが、朝から日が差し暑さが予想されました。
9:30日差しを避けてスタート。
オオウバユリを中心に、開花中のムラサキシキブ・オカトラノオ・クサレダマ・トモエソウや、
ちょうど真っ赤に熟したエゾニワトコの実などを観察。熟したカスミザクラの実の味見も.
**
鹿に食べられ少なくなったがエゾイヌゴマを観察
木陰は涼しかったです。
ちょうどシナノキが開花
4割ほどは花が終わっていたオオウバユリ(大姥百合)
オオウバユリを観察
とにかく数が多いので十分見ていただけました。
6月中旬に蕾の状態で刈られたオオウバユリ。茎を上向きに曲げてちゃんと花を咲かせていました。
カスミザクラの実は結構甘かった。
オカトラノオ(丘虎の尾)を背に、マタタビの実を観察。
クサレダマ(草連玉)
今年は沢山なったハクウンボクの実
イワアカバナを熱心に観察
11:30 お疲れ様でした。
参加者の皆様ありがとうございました。
来月は8月24日(土)の予定です。
咲いていた草:
エゾイヌゴマ、オオウバユリ(大姥百合)、ツルニガクサ、ハエドクソウ、エゾタチカタバミ、ムラサキシキブ、ヒヨドリバナ、ヤマニガナ、クルマバナ、オトギリソウ、トモエソウ、トリアシショウマ、ダイコンソウ、ミツモトソウ、キンミズヒキ、クサレダマ、チシマアザミ、ヤブハギ、ヒメジョオン、イワアカバナ、ウシハコベ、エゾミソハギ、
ゲンノショウコ
木:
キタブシ(北辛夷)の実、シナノキ、イワガラミ(岩絡み)、ノリウツギ(糊空木)、エゾニワトコ(蝦夷接骨木)の実(カラスの実)、ミヤマザクラ、ヤマグワ、マタタビ、カスミザクラ、クマイチゴ、ナツグミ、ハクウンボクの実など
鳥:
クロツグミの声、ヒヨドリが蝶で遊んいるんだそうです(嘴に挟んだ蝶を放して落ちていくのを空中で咥えたりを繰り返していました)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます