新潟駅に直結のホテル「アートホテル」。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/9db3955239e5d2de5a697b37e529a1c9.jpg?1652070761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/8a193e8e8b0a05af996a1418d8b058e6.jpg?1652075807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/dccfac6e24917fea0e1942c3b6d49b1e.jpg?1652076442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/3672da3ce4210e81346c257bb7d59746.jpg?1652076885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/9db3955239e5d2de5a697b37e529a1c9.jpg?1652070761)
県外の知人が宿泊した際に「朝食がめちゃめちゃ美味しかった‼️」と絶賛していました。
新潟市民のさつまいも姉さんが新潟市のホテルに泊まることは皆無なのですが、このご時世で旅行もしていないし、お得な「使っ得❗にいがた県民割キャンペーン」があると聞いて、宿泊してみることにしました。
さつまいも姉さんが宿泊したお部屋は、1泊朝食付5000円。
宿泊代の半額がキャッシュバックされます(上限は5000円)。
おまけに2000円の地域クーポン付き‼️‼️。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/8a193e8e8b0a05af996a1418d8b058e6.jpg?1652075807)
この地域クーポンも「道の駅」や「観光施設」だけで使えるのではなく、いつも利用している「ドラックストア」や「スーパー」でも使えます。
5000円(宿泊代)− 2500円(割引)−2000(地域クーポン券)= 500円
さつまいも姉さん的には、実質500円で宿泊できる感覚です。
「500円ホテルライフ」はというと、アメニティーも充実していましたし、朝食のバイキングも新潟の郷土料理や食材がふんだんに使われていて、新潟の食を満喫することができます。県外の知人が絶賛していた理由が分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/dccfac6e24917fea0e1942c3b6d49b1e.jpg?1652076442)
さつまいも姉さんのバイキングのチョイス。
(盛り付けにやや難あり)
新潟ブランド米2種食べ比べもあり、これはうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/3672da3ce4210e81346c257bb7d59746.jpg?1652076885)
久しぶりの外泊は、とてもリフレッシュした時間となり、お得感もいっぱいでした。
ちなみにこの県民割は、コロナワクチンを2回接種した人が対象となります。
先日3回目のワクチン接種をして、丸2日間寝込んでいたさつまいも姉さん。
倦怠感に苛まれた2日間とホテルライフを天秤にかけたら、やや躊躇しつつも「ホテルライフ」を選んでしまうであろうさつまいも姉さんなのでした。