<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4044499012&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>
ストーリー 秀麗は彩雲国でもピカいちの名家・紅家のお嬢様。なのに家計は火の車。明日のごはん代を稼ぐため、舞い込んだオイシイ話に飛びついたのはいいけれど、その依頼ときたら即位間もない「ダメ王様」教育係で、しかもお仕事期間中は貴妃として後宮に入れというものだった。ほかに妃嬪のいない空室アリの後宮で、まったく女に興味ナシの困った王様と秀麗師の、奇妙な関係が始まる!
ライトノベルと言うジャンルが存在するのをお友達に教えてもらって読んでみることにしました。表紙は漫画っぽいですが、漫画ではありません。が、少女漫画と小説の中間、、というより少女漫画だったわ。文体は一応、小説ですが所々に出てくる挿絵がイメージを作ってしまって読後はまるで漫画を読んだ印象です。文学作品とは程遠いのでライトノベルという位置付けなんでしょうね。とはいえ、軽いノリなので昔、少女漫画ハマった私には思った以上に楽しめました。ドラマやアニメとは違って自分なり想像できるので意外とドキドキ感があるのです。長いお話のまだ1巻ですので登場人物の印象からいくと宮っぽいです。韓ドラの宮がお好きな方でしたらハマリますよ。中国が舞台らしく出てくる登場人物名前の漢字が難しいので誰だっけ?って思ってしまいまうのが難点。若く美しいが悲しみを背負っている君子(王)と由緒正しき格式の高い姫なのに今は貧しい聡明な秀麗とのまあラブストーリーってところ。イメージ的にはホン・ギルドンのチャンフィなんですよ。この王は。私の中では、チャン・グンソクとユン・ウネちゃんのような組み合わせと想像しております。実写化するのであれば。とまあ、いろいろ妄想してしまっております。
昔の話なので見かけは妾のような形で後宮にはいる秀麗ですが、実は王を教育してほしいという側近からの依頼でアルバイトだったんです。契約結婚のような形で。政治には関心がなく孤独な王っていうことでしたが実は剣術も長けていて、政治の才能も秘めていて、男色家として繕ってはいましたが女性経験も実は結構豊富だったりして。そんな王が秀麗だけは特別ということに気づいていくのです、、。ふふふ、まさにって感じでしょ。1巻を読んでハマってしまって全20巻を大人買いしてしまいました。読むのが楽しみです。