もう、、また繰り返しかよ、、、。このドラマ期待してたんですけど面白くないッス。惰性で見てまいりましたので最後まで見ますが、テンションが下がる一方で、、、。早送りしてます。ウンソプ母はミンジョンを使って2人の息子からジョンウンを遠ざけようとします。医師としての道を邪魔しないでと偽の資料を作ってジョンウンをだますのよ。ウンソプ母は案の定、ミンジョンには協力しないっていうのよ。自分の要求はさせておいてさ~~。あ~~、この人最後までいやな人なのねえ~~~。ジョンウンは自分のせいでウンホの医師としての道を閉ざさないように諦めることにしてウンホに別れを伝えます。ウンホは動揺。納得できない。何度もジョンウンのところに来てもジョンウンは冷たい。ここでさぁ~~、相変わらず、ウンソプもジョンウンの周りをウロウロしてるんだけど、あのルービックキューブのカチャカチャやってできたーーー!って言うのはどうんよ??全くわからん演出だわ~~。ウンソプがジョンウンのことでやりきれない気持ちを表現したのかもしれないけど、、ププーーって笑ってしまうのよ。こういうところで。でもその後もっと笑えるポイントがあったわ~~。ウンホがジョンウンに花束じゃなくてピンクの花屋台を持って現れるのよ~~~。あーーー!これパックンじゃないの?!ミスキムの。オデコにお札貼って~~って感じなんですけど?屋台を引いてあらわれてさ~~。も~~これって嬉しいスカ?またその後のジョンウンの言い方がねえ~~。アナタは私を生んでくれた母親。一生アナタには感謝する。でも母親と結婚する人はいないわ。愛してないの。だってぇ~~~。???このドラマ前から思っていたけどセリフがねえ。ちょっと良さそうで悪いのよ!そういう風に言われてもは?って感じが結構ありまして・・・・・。これは本当は好きなんだけど自分のことを諦めさせるためにわざとついたうそ?とも取れるけど、でもそんな中で思い出してるのはウンソプの事のようだし、、チャンと一緒にピクニックに行った時とか、偶然会うと嬉しそうだし、ウンソプにもウンホの元へもどってもいいわけ??なんって思わせぶりな態度も相変わらずだし、、、。つくづくこのジョンウンのキャラが嫌いなんです。普通ヒロインも想う人は変わらないんですけど今回はウンソプに変更!ってことかしら。酔いつぶれるウンホをミンジョンがつれて帰り、ミンジョンとお泊り~~、ってここはそういう関係になってことよね!。ミンジョンがもうアナタは私に冷たくできないでしょって来たよ。ミンジョン、、ちょっとやせすぎですね。もっとちゃんとしたら、キレイそうな感じですけど、、。中途半端な設定で中途半端な役柄でどれもなんかスッキリしない。20話長すぎです。
この2話もやっぱりジョンウンが腹立つ!。はっきりしたんじゃないんかい!またウンソプとウンホの間をウロウロと、、これじゃ、ウンホ母が怒るのもむりないわ~~賛成!っと15話の最初のウンホ母、こわ~~いメークでしたね。タダでさえ、厚化粧のこの方、なんか目の下のクマがオカルトチックなメークでしたぁ~。
ウンソプがまっさかさ~まに~って転落人生まっしぐら~~。まさに昼ドラのヒロイン並でした。キョンアの借金を返すためにクラブでよっぱらい相手にロックの流し?に転身。酒の席での暴言を浴びせられ、歌えジャ踊れの屈辱を受けるウンソプ。自分のために何かをしてくれる人は初めてとキョンアは最初は思ってたけど、寝言でジョンウンを呼ぶウンソプ。ジョンウンを忘れるためにやっているとキョンアは思ってしまう。、、、のは当然。結局キョンアはジョンウンに会い、返すから迎えに来てといって蒸発するキョンア。クラブでのウンソプの転落振りをまのあたりにしたジョンウンは驚いて連れ出す。そこへキョンアの借金の取立てに来たヤクザ?に遭遇。ジョンウンはウンソプが襲われるのを咄嗟にかばい足に大怪我。ここへウンホが駆けつけて、病院へ運び足に傷を負ったジョンウンを手術する、、のは良いんだけど、、そんなところで言い合いなんて止めて欲しいわ!!危なすぎる。看護士もだれもいないし、、手術を終えたジョンウンを田舎の別荘へ連れ出すウンソプ。ココでまたもや二人の生活。ウンソプ、、なんか喜んじゃって、花買ってきたりして。でも結局はウンホが迎えにきてジョンウンをつれて帰ってしまう。ウンソプが呼んだのだった。で、怒ったのはウンソプ母。ミンジュンを使いジョンウンにウンホの出世の邪魔をするなみたいなことを言いました。
いつもアンタのせいで2人ともダメにしてる、ウンホはアメリカの有名大学へ留学が決まっていたのにそれも断っているとミンジュンから聞かされ、ショックをうけるジョンウン。それを告げたミンジュンもなんかかわいそうだった。嫌な役だったのね。
そしてウンホに別れを告げるジョンウン、、、。なんだけど、、ウンホとははじめてのキス?だったかな~。ヒロインが優柔不断すぎ~。口ではウンホといっていながらウンソプとの生活を思い出しているジョンウン。キョンアはもうこれで終わり?はい、消えた!ってやつかしら?
ほ~。初めて続きが気なりました。うん。待ってたよ~。この展開。セブン、じゃなくて第二王子つまりジュンが気になり始めた私を認めたくない(笑)やはり第2王子に弱いようです。
11話。陛下が2人のうちのどちらが皇太子にふさわしいかということで課題を出すことにした1回戦。それは皇室の宝 君上億道の復元だった。洪水で水にぬれてしまった掛け軸は書と絵を描いた人物が別々でなぜかこの二人はいがみあっていて復元を拒否しているという。なんとか二人で協力をして復元して欲しいとのこと。ジュンとフ、それぞれの先生に会いに行き説得を試みる。が、それぞれやはり承諾をしない。どうすれば説得できるかを調べたり相談したりする2人。
今回から女官の衣装がかわりました。シックでファッショナブルな感じですが、何か意味があるのかしら?フがスニに冷たくなります。まるで最初のシン君のようです。ろくに視線も合わせなくなりますが、スニが鼻血をだすとそれでも駆け寄って心配をするフ。スニが話しかけてもそっけない。でも小声でありがとうってつぶやくフ。今回からか最近、ジュンはあの変なめがねもかけなくなったし、スニとの会話やフを見つめる姿などちょっと素敵なんですけど~~?落ち着いていて大人の雰囲気があるんですよ。あの声は最初から好きだったんだけど、。ムムム、やはり韓ドラあなどれない。。またもや第二王子派(少数派)になりそうです。とここまではそれほどでもなくあ~あって思ってたんですけど、、、12話がよかったよ~~
結局ジュンもフも二人の先生の説得に成功したが、フのほうがより二人の関係の修復、掛け軸の意味、何があったかなどを解説してフの方に軍配があがったようです。
ジュンと楽しそうにしているスニの姿をジュン母がみてスニを呼び出す。何とも思っていないとジュン母に言うスニ。陛下が3つの指輪と掛け軸を展示しようといいだし、指輪の存在が気になったジュンは取り戻していくが、母に見つかり追い返されてしまう。フが指輪がないと困ることを知ったスニはジュン母に取引を申し出る、、。
フの部屋におめでとうといいに行ったときにスニはそっとフの指輪を返してくるのだった。そう、スニは自分がこの宮から遠ざかるのを条件に指輪を返してもらったのだったんだけど、よく簡単にジュン母が応じたよね~~。これは切り札だったんじゃないかと思うけど、、それよりもジュンとスニを遠ざけたかったのか、、、。皇室の別邸に配置転換になったスニ。それを聞いたジュンは母の差し金と悟りスニを説得に行くが、自信がなくなったとスニはかたくなに拒否。そして宮を去ってしまう。指輪が返ってきたフはジュンのところに向かい、だから言ったんだ!自分が助けたことを言ったからこうなんっだ!この野郎!っと急に怒りをあらわにするフ、、、ここはかっこよかったわぁ~。いままで努めてスニと接触したり話をするのを控えてたフが本当の気持ちを表した一瞬でした。いや~~。花沢ルイが道明寺に怒鳴ったときみたいでカッコヨカッタなぁ~。でも顔がちょっと怖かったけど、、そうそうフは11話から髪を切ってますます少年のように見えます、、、。彼は長髪のほうがかっこよかったように思いますが、、しかも撮影がキツイらしく顔が細くなってますよね。王子になるという決意もあってかちょっと悲愴感さえあるような、、、。そしてスニを追うフ。
で終了でしたが、この先はスニちゃんに想いをぶつけてくれたりするとまたドキドキ感UPしてくるんですけどね~。どうなんでしょ。でもハッピーエンドになってほしいので、結局フは皇太子にならず母の汚名を晴らしたらカン・フにもどり、スニと幸せに~って言う展開じゃないかと思うんですけどねえ。スニがプリンセスって言うのも無理があるし、、、。だれかの養女かなんかにならいと女官とは無理ですよね~~。職場恋愛ではあるんですけど。とにかく持ち直してくれてよかった。来週は楽しみです!!。
ど~も盛り上がらないなあ。話はそれなりに進んではいるが、、、。13話で島へ帰ってしまったジョンウンを追いかけていくウンソプ。追い返さないでくれというウンソプに心が揺れていると言ってしまうジョンウン。ウンソプはそれだけですごおく喜んで、ヒゲを剃って欲しいとか一方的に甘えるのよね。ここに近所の母親に逃げられたチョンが来て家族ごっこをしよう言って、ウンソプがジョンウンの事ヨボ~っと言ってさ、ウンソプが一人で喜んでるって感じなのよね。それもウンホからの一本の電話によってあっというまに崩壊。だってここも、車からジョンウンに電話をしててすべて思い出したからやり直そう、、って言ってることろでまたまた車で事故!え~~、また記憶喪失?と思いきや電話が途中で切れる。ジョンウンは心配になってまたウンホの元へ直行。置手紙を残して。んでまたウンソプもジョンウンの後を追ってソウルへ。
ウンホが入院していた病院でジョンウンと再会。この時、いつものジョンウンよりはキレイに見えましたねえ。何だか。心配して後を追いかけてきたウンソプにもう心は揺れないと宣言するジョンウン。ウンソプまた元通りでかわいそうよねえ。んでキョンアの元に行ってしまうウンソプ。ここでも忘れさせてくれと今はオマエを何とも思ってないけど忘れさせてくれたら好きになるって。なんか都合がいいよなあ。
ウンホのほうにもミンジュンがいるのよね。彼女もまだウンホに未練が、、、ウンホは家にジョンウンを連れてくる。そこへキョンアをつれてウンソプが現れる。ってココで14話終了。
星の金貨、、とはほど遠い印象です。ジョンウンって、、デカイ、、、彼女172センチもあるんですね。チ・ジニ氏とそう変わらないような感じです。それぞれ演技は上手なんですけどやっぱりジョンウンが普通にしゃべってるためかあのひた向きで健気な雰囲気がかけらもなくて、、。ジョンウンが非情に思えて何だか、↓なんです。あのジャズバーの歌手オバサンが言うことももっともだわ。あなたにはガッカリね!って。もっとウンソプの事考えてあげなさいよ~~。チ・ジニ氏ってあのミスキムのぱっくんみたいな役のほうが良いような気がします。すっかり記憶もすっかり元通りでジョンウンは渡さないってウンソプと殴りあったりするんだけど、このシーンは何度もお互い殴り合って見てられなかった。つくづくこの3人勝手ですよね。ウンホも記憶が戻ったからといって病気の父と病院をウンソプに押し付けて自分はジョンウンと島で暮らしてラブラブ~って誰でもカチンとくると思うけど~。
この先、またミンジョンも絡んできて繰り返し?かしら。星の金貨の終わりは忘れてるからたぶん、ウンホとジョンウンがあの島の診療所で二人で暮らすんだろうケド、なんか返って日本版のほうが見たくなるくらいだわ、、。
スンウが前に好きだった人がユンスだったということはともかく、セナがちょっと遊んだ人がジニだったってことはどうでもいいような?だってジニとスンウは同僚みたいだし、それ以上に仲が良いのにこの話はNGでしょ。スンウとユンスがこういう関係を続けてるとセナは面白くないだろうし、いつもこのパターンでケンカになるのでは?
結婚したとはいえ、夜も同じ布団に入っていながら何もないまま過ごしている2人。とにかくセナが子供でねえ。かわいいといえばそうなんだけど、スンウが家で仕事をするのに、あれじゃ邪魔だろ~~~。すぐそばから止めろ~~ってビームを送ってるみたいに、、。スンウも子供だな~~って見てるって言うのがミエミエなのが良くわかるな。
ユンスもスンウが10歳のコロからずっと好きだったとジニに伝えたけどでも、あなたも好き、、自分に素直になると言ったらやりなおそうってなって、、。二人で動物園かよ!似合わん、、高校生みたいな発想なんですけど(汗)。その後のセナの両親とスンウ母が尋ねてきてってエピソードは結構現実的なような気がしてね。スンウの好きだった人がユンスだってとっくに気がつきますよね。あの二人の様子。写真もユンスのが多いんだし。セナの友達が気づいたからセナに伝わるのも時間の問題だね。だけど、確かに結婚していても男女の友達ってあってもいいとは思います。そういう意味での微妙な心理はよく出ているような気がします。とにかく、セナとスンウ、二人の気持ちが近づきつつあるのはわかったが、、、、。何だか、あんまり面白くないよなぁ。
バレンタインデーの14日に結婚されました。テマンとテヒです。テヒが大人になってとってもきれいですねえ。兄妹役でしたが、ご夫婦になられました。それにしてもこの二人の結婚式の顔ぶれがすごすぎる、、。彼のお父さんサムスン電子の副会長なんですけど。
サムスン電子ってすごい会社です。世界の100企業にランクインしたこともあるし、従業員が20万人。半導体の会社ですが、日本のソニーのような技術者が興した会社のようですね。テマンは俳優になるのに大反対されてアメリカの大学から帰国後、地道に某タレントのマネージャーから結構苦労されたようです。まさにパリ恋のような韓ドラチックな結婚じゃないですか~?テヒが主役で韓ドラのミニシリーズができそうですよね。ホテルを貸しきって3000人の招待客って、、すごすぎる。
ウンホの記憶がまだ完全でないにしろジョンウン以外の記憶はすっかり戻った様子だし、記憶がなくてもまたジョンウンとはじめたいと言い出して、本格的な3角関係の始まりです。物語的には盛り上がってきているような気がしますが、あまりハマリにならないのが本音。ジョンウンのキャラが好きじゃないんですよ。インソン君の演技には相変わらず凄みを感じますが、チ・ジニ氏が苦手なのとこのジョンウンも好きになれない。そしてこの2話もの突っ込みどころ満載ですな、、。えー?何で?っていうのが多いような気がするんですけど?そしてやっぱり1話でチョイ役だったあの彼女がリターンズ。イナでしたよ~~。春のワルツの第2のヒロイン、イ・ソヨン女史。すっごい全然雰囲気が違いすぎ~~。厚化粧だしすっごいミニで派手だし、髪が長くてクリクリしてるし、、、。女優さんって全然ちがうのでビックリするわ~~。ま、でもキレイな人なんですけど、ここでも変な役だな。借金が多くてヤクザに負われて、刃傷沙汰になってるし。ウンソプと絡んでくるようです。ミンジョンもいるしこれは5角関係?なのかしら~~?
このドラマ。作り方が先を見せといて何があったの?と思いきや回想シーンのように突然過去に戻って話が進むからなんか見づらい、、。10話の最後、ウンホとジョンウンがピアノ教室の前で再会するんだけど、11話はジョンウンがそこに来るまでが急に描かれてあ、そうなのねって後になって思うんだけど、なんか頻繁にそういう作りは疲れます、、。ピアノ教室で再会したジョンウンはウンホに話してしまいます。事故のことも。こういうのもねえ。彼にとってつらいことなのに、自分と会った事を思い出させようとしてるみたいでさ、ウンホの事考えて無いじゃん!ジョンウンの身勝手さがなんか目に付いちゃって。4月のキスのときもそうだったけど記憶喪失の人に何とか思い出せようと事を急ぐのはどうかと思うのよね。その点、ラスダンのウンスはよかったのよね。自分を殺して相手にとって今何が一番良いことかをまず考えて行動して欲しいものです。それが本当の愛だと思うんだけど。
ウンソプはジョンウンが気なってしようがないらしくずっとジョンウンが間借りしてる家の前で待ってるのよ。なのに、帰ってきたジョンウンは彼の事しか頭になくて他の事はどうでもいい!って。散々世話になっておいて~~!。ウンホも記憶が戻らなくてももういちどはじめようって言ってくるのよ。喜ぶジョンウン。それでもウンソプはジョンウンをずっと見守っていて耐えられなくなって強引にキス、、、それをウンホが見ていて、、。ウンソプの気持ちを知ったのよ。他のものは譲ってもジョンウンは譲らないって。ここでまたジョンウンが悩み始めて、結局島へ帰ることに。ウンホにも気持ちの整理が付いたら連絡すると言って電話を切ったら、ウンホが空港へ。この時怖がって車に乗れなかったのに、追いかけるために乗ってしまう。あれ?キー持ってたの?ジョンウンからの電話を聞いてそのまま飛び出したように見えたけど?車に乗ったことによってフラッシュバックが起こり事故のことを思い出し、ジョンウンのこともか?
う~ん。このドラマなんか確かにみんな演技は上手なんだけど、あれ?っていうことが結構目に付くしジョンウンがねえ。なんか強すぎるような。ウンホもなんか急に元通りって感じでさ。インソンとジョンウンって似合わないよね。どうも姉弟って見えてしまう。6歳くらい年上のせいかな。インソン君ってハ・ジウォン以外はそういえばみんな年上のベテラン女優さんが相手なのね。
いや~。テウンのキャラは好きですねえ。とはいえ、ミンジュン氏はイマイチなんですけど、こういうタイプは好きなんですよ。なかなか本心は言えなくて一途で正直で影ながら献身的っていうか。正義感が強くて女の涙ニャめっぽう弱いって感じ?ダソに弱すぎるって。(笑)でもいざっていうときにはすっごい頼りになって自分よりも彼女のためにって。泣かせるなあ。なかなか本心を言えなくてわざと気を引いたりするようなタイプはあんまり好きにはなれないんですけどね。でももうすこし、お肌のお手入れしてほしいわぁ~。ツルツルお肌に弱いんですけど。テウン、お疲れのようで、随分あれてますもん。(大きなお世話か)
ジスがねえ。本心がよくわからないね。なんでそんなにダソが嫌いなのかしら?いろいろ妨害しても結局テウンがダソを守っちゃうのよね。さっすが守護天使!。あの正社員の面接もすごかったよね?あんな試験あり?面接はともかく、電車でジュースを売れって、、どんな会社?結構この2話ってツッコミどころ多かったのよね~。11話でダソの好物が目玉焼きとオジンに聞き出したテウンは目玉焼きだけを作ってあのオカモチにいれてデリバリーよ~。は~?って感じよね。でもこの不器用さがまたツボをチクチクされたわぁ~。セヒョンもテウンとダソを遠ざけようとあの手この手を使うんだけどジスがテウンの味方してるようなんだけどな。セヒョンには近づくためって言ってるけどさ。オジンの存在を会長が知ってしまってあせるセヒョン。ダソにこのままだと会社に実子じゃないことがばれると脅して遠くに引っ越すように言ってダソはいいなりになっちゃうのよね~~。最後のデートのつもりでテウンを誘うダソ。テウンは嬉しそうなんだけど二人のデートのBGMがダソの気持ちなのね。悲しい曲でした。しっかし、テウンに似合わないデートばっかしジャン。2人のりの自転車に買い物にプリクラ!!!しかもそれを財布に貼ってしまって、、高校生じゃん!んでお決まりのバスでのラブラブシーンなんだけど、ここはなんかテウンがさりげなくてよかったよ。テウンは何か変と気づいたようです、。翌日の朝、現れないダソの家に行くとダソは引っ越していました。。う~~ん。韓ドラには必須と言っていいほどこれで最後っていう時に最後のデートがありますね。今回もそのパターン。でもさ、テウンにしてみれば天国からいきなり地獄ってことでしょ~~。チドイ、、。自分がクビになってもダソが会社に残るようにしてあげたテウンによ~~。思い切り思わせぶりなダソなのにさよなら~~なんて腹立つじゃん!余計探すじゃん!罪な女ですよね~。いつも涙1つでテウンのことを振り回しておいて、コレは無いよ~~。女の敵です!。早くセヒョンの悪事に会長!気づいてよ~~。
ウンホ元に戻るまでもう少しジャン。これ記憶喪失なんだけど、13歳に戻ってそこから徐々に成長していって記憶を取り戻していくってことか。早~~。ウンソプが言ってたけど飛行機より早いかも。この戻り方は、、、。でも笑ったのはミンジュンがウンホの記憶を戻そうとしてフライパンで叩いてましたよね~~~。オチ?なのかと思いきや普通に演技してるから演出のようでしたが、ありえん。。とまあ、相変わらず所々えっ?っていう要素があるのがこのドラマなんです。それにしてもウンソプの演技ばかり何だか印象に残ってしまって、ウンホも頑張ってはいるし彼のほうが主役?なんでしょうけど。ウンソプの切ない演技にやっぱり伝わってくるものはあります。9話の最初でウンホをおぶって病院に行こうとするウンソプ。これ、、チ・ジニ氏をおぶってるんだけど相当キツソウ。会話もしながら泣きながらだから、インソン君すごいなあ。ほんと。いつもウンソプだけが損な役回りだよね。ジョンウンは全然ウンソプには気持ちがないもの。ただ感謝はしてるというだけで。島に帰るつもりで空港に行ったけど乗り遅れて途方にくれているところで、お助けマンのウンソプ登場。そこでまたつれて帰ってしまうのよね。お礼にピアノを弾いて欲しいと頼むウンソプ。このときのピアノは本当に弾いてましたね。それまでは吹き替えっぽかったけど。翌日ウンホの記憶が戻っていることを告げるとジョンウンはウンホに会いに行ってしまう。最近まで思い出していたウンホだが、まだジョンウンは思い出せない。少し話そうとしたが、やはり母の死があるためかジョンウンはピアノは買ったそのためにアナタの看病をしたと言ってしまう。ジョンウンが料理を作っているところを後ろから抱きしめるウンソプ。竹ノ内君もたしかこんなところがあったような?インソン君はこういう報われない愛みたいなのがホント!上手いよなあ。というか、セリフのすべてに感情がはいっているのよね。この人。すごすぎる。そこを目撃して激怒したのがウンソプ母。でたぁ~~~!って感じで暴れまくるウンソプ母。すごかった。ま、韓ドラの母は時々プチッってくると信じられないくらい凶暴になることは結構あります。(笑)気持ちはわかる。兄がダメなら弟って見えるもんね。んで、ジョンウンそのまま島へ帰ったようです。
自分がもっていたかばんにあったウンホ母の住所にウンホは行って見ようとしているところでミンジュンがやり直そうっていうけど、ウンホは否定。でも戻ってきて抱きしめてたけど???だけど胸が切なくなるのはミンジョンのためじゃないっていうのはわかっているみたいなのね。ミンジュンのほうがいいですね。私は。
ウンホ母の住所を尋ねていく、ウンホ。ウンホ母のピアノ教室の掃除をするジョンウン。駅で二人がすれ違ったんだけど、、、。ウンホがピアノ教室に着いて窓からのぞくとピアノの上にあのジョンウンが編んだマフラーが、、。あ~~、ここでジョンウン戻ってくるなあと思ったら、、案の定そこで再会。と、ここまでで半分か。原作ではさらにジョンウンにも悲劇が重なってくる展開だったから先は楽しみが気になります。音楽もいいですよね。噂どおり。何度も流れるあの主題歌もいいです。趣味の問題ですけど、演技はジョンウン、ウンホ、ウンソプすばらしいです。でも、私的に役者自身には魅力をなぜか感じないので気にはなりますが、テンションは低めです。この3人のどなたかのファンの方でしたらもっといい評価になる要素はあります。
もうちょっと断片的に記憶が戻りつつあるようですが、、。噂どおり早いなあ展開が。その為か先が気になりドンドン見ちゃいますね。なんせ、ウンホは中身が13歳なんですからイタズラもするし怒られれば隠れて泣いて寝たりしますよね。あのウンソプ母、どうも略奪でしかも打算的にウンホ母からウンホ父を奪ったようですね。ウンホ父はそれを後悔してるのね。ウンホ母はそれを知り、実はウンホ父を愛してたって、愛人に言ってたよ~~。まったり化粧でさあ。でもさすがベテラン、演技は上手いわ~。こういう役にはピッタリね。この方。この2話もひたすらウンソプ中心だったな。ジョンウンには想いを断ち切るように仕事に励むウンソプ。相変わらず血を見たら吐いているようですが、仕事ぶりは豹変。白衣のポケットもパンパンになってようです。相変わらずウンホは子供で、プラモデルで遊ぶのが好きだったようで、それがアトムやガンダムなのよね~~。日本のキャラクターって韓国でも浸透してたのね。
介護を続けるジョンウン。ウンソプの紹介でジャズバーでピアノを弾くようになったジョンウン。そんな中ジョンウンが病気になりウンソプがかけつけるんだけど、途中でオカマ掘ってたのに~~。そのまま車置いて逃げちゃったよ~~~。ありえん。マンションに急行するとジョンウンが倒れてて、介護をするウンソプ。この時の鼻血をみても吐かなかった自分に驚いてたよ。何かが変わるのかしら?寝てるジョンウンのそばでつぶやくウンソプ。最初に涙を拭いてくれたから惚れたのか~。韓ドラってそういえば涙を拭くってシーンが結構あります。なんか感動するようなことなんでしょうね。たぶん。
ジョウンと連絡がとれなくなった祖父がソウルにやってきます。反応が無いウンホをみてジョンウンに島に帰ろうといいます。ジョンウンが帰ることにしたというのを聞いて動揺するウンソプ。ウンホの記憶が戻らなかったら僕が島に行ってもいいか?って必死に言うウンソプ。ジョンウンはウンホと一緒に遊んであげてって、、、え~~。冷たいじゃない。ま、そう簡単にいいですとは言えないよね。ジョンウンにとってウンホはやっぱり特別でしょうから。8話の最後、、、気になる終わり方だったわ。ちょっとウンホの記憶が成長したのかしら?