韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

ソウルメイト ★★

2008-04-21 07:09:31 | インポート

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B0011XER90&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B0012OR54C&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000Z4W158&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000Z4V1O0&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000VT58LQ&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

2006年 全12話 シン・ドンウク イ・スギョン サガン チェ・フィリップ チャン・ミネ 大友良平

ストーリー 新聞社に勤めるスギョンは5年間交際しているフィリップからプロポーズされるが、何故か心から喜べないでいた。同日、売れっ子の音楽コーディネーター、トンウクはスギョンの新聞社に就職するユジンと御見合いし交際をスタートさせる。その夜、トンウクとスギョンの二人は一度も会ったことのない互いを夢見ていたが…。

評価不可

一度失った興味を回復できず、、申し訳ないです。半分以上早送りで見てしましました。ちゃんと見ていないので、偏った評価も申し訳ないため評価不可といたします。ただ、この作品を面白いと感じる人も中にはいると思います。一番はやはり、主演のシン・ドンウク氏にはまれる方ならいいかも、、。コレって、結局スギョンとドンウクは別れちゃったって事だけど、ソウルメイトなら必ずまたどこかで再会っていう意図なんだろうね。いや、、わかりにくい。内容がないんですよね。何だか。恋愛ノウハウのような手引書?的な要素が強くて。全く興味がわかなかったっていうか。共感できずに、、キャラにも惹かれずって感じです。

あの、ミネの対抗馬の彼女。ジェヒ?どっかで見た事があると思ったら偉大な遺産ですね。あの男の子とのお母さん役の人で、綺麗な人だけど誰なんだろ?って思った彼女でした。ミネもジェヒもすご~いスタイルでうらやましいわぁ。ミネは良平とよりをもどしたってことか。スジンとドンウクっていうのがど~~も無理があって、、、。ソウルメイトってもっと神聖なというか、もっと奥深い意味のある言葉だと思っていたので、こうかる~~く描かれると何だかそれ自体嘘っぽい気がしてしまいました。あまりアテにしないでください。面白いって言う人も絶対いると思います。ドロドロの韓ドラに疲れたときには気分転換になるかも、、っていう気はします。


ファンタスティックカップル ★★★★★★

2008-04-19 13:34:54 | 韓国ドラマ フ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B0018P29CS&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000W2SVSE&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

ディレクターズカット版

2006年 全16話 ハン・イェスル オ・ジホ キム・ソンミン パク・ハンビョル

ストーリー 豪華クルーザーから海に落ち、記憶喪失となった超セレブで高慢な人妻アンナ。かつて彼女に何度もひどい目にあわされた小さな建設会社を営むチョルスは、偶然にも記憶を失ったアンナを発見。復讐のために彼女を家に連れ帰り、3人の甥の世話や家事をやらせるが、結局はアンナにふりまわされてしまう。一方、記憶喪失でもわがままっぷりは健在のアンナだったが、チョルスや素朴な田舎の人々と触れ合ううちに、人間不信だった彼女に変化が・・・。

ストーリー 9点 役者 9点 音楽 5点 涙度 4点(泣ける要素はあります) 笑点 8点(特別) 総合 9点

よかった。アンナだって事を思い出したけど、サンシルの記憶もちゃんとあって。15話でもう少し泣けるかと思いきや意外と、泣けなかったな。サンシルだった頃の記憶が色々邪魔して、アンナが必死で私はアンナと振舞おうとしているのに、気を効かせ過ぎたビリーがコックを呼んでジャージャー麺を作らせると「この味じゃない」ってシクシク泣き出すアンナ。この時は泣けたわ~。戻りたいならそういえばいいじゃ~~ん。豪華な服を着て豪華な家に住んでいても食べたいのはチョルスと行って食べたあの店のジャージャー麺なのよね。豪華なソファーより、狭くて固くて、でもチョルスがアンナの為に熱線を仕込んで暖かくしてあげたあのソファーがいいのよね。わかるわ~。サンシルだった頃のことを打ち消そうとするんだけど、態度はそのままでも何気にちゃんとありがとうや、お疲れ様とかを言えるようになってたわ。ビリーの前でもシクシク泣いちゃうし、、そりゃ、ビックリするじゃん。ビリーが私を捨てた事は確かとしてビリーの元にもチョルスの元にも戻らないって言うのよ。ビリーは自分にも負い目があるせいか、、あっさりと離婚を承諾した形になったのよね。っつ~か、どうもビリーはタカビーでオレ様キャラのアンナが大好きだったみたいで、弱気になってしおらしくしてるアンナは趣味じゃないって事?最後のほうにでてきたアンアチックな女にまた惹かれてる行くのには笑ったわ~~~ この人は、財産目当てじゃなくてつまり~~~、そういう女がすきなのよ!!いわゆるMって奴?ははは~。

あのバス停に来るアンナ。チョルスが探しに来てるかもって思ったら、オモオモ、チョルスもいたのよ~~。そこでも「探しにきたの?」って聞くアンナに、「探しにきたわけじゃない。たまたさ。元の場所へ戻れ」っていうチョルス。握手しようとしたらそれを避けて帰るチョルス。アンナが後ろから抱きついて「コレも忘れるけど、、少しだけこのままでいさせて、、」チョルスはアンナの手を離したくなくなるから握手できなかったのよ、、。そのまま別れる二人。

ラストは、、、少し惜しかった。もう少し二人のラブラブを見たかったし、もう少し盛り上がって終わるのかと思いきや、、。ま、でもチョルスが愛してるって言ったときのアンナのあの笑顔でヨシとするか。しか~~し、あの無理やりなには笑えた。ガンジェがいつも待っていた雪。この地方ではめったに降らない雪が降ったからアンナは帰ってきた?ってことかしら。いかにも偽者って感じで違和感メッチャあったよ~~。このわざとらしい演出でもなんでもOKだわ。このドラマなら。この二人の再会がもうすこし劇的だったらもりあがったのに~。あ~~んな道端でさ。ちょっと不満。最後も、二人で海辺って、、このときも外見はアンナなんだけど、やっぱりもっと野暮ったい格好で、化粧っけもなくてボサボサ頭ののサンシルのほうがチョルスにはお似合いだったのにな~。コッスン、、いろいろ災難にあってたけど、結局はコッスンもなついてたってことね。ガンジェが言ってたように。チョルスのキャラは素敵だったけど、、、。オ・ジホ氏にははまれず、、。ま、彼は出演作品が多いからもっとよく見える日がくるかな?真顔がいいんだけど、笑顔にポイントがあってそのツボにはいってこないとキュンキュンこないんです。イタリアのサッカー選手っぽいよね。誰かが言ってたけど。ちょっとコテコテすぎて、。

エンターティメントに徹した作品です。アンナが記憶喪失になっただけで性格は一環して自己中なのには笑えた。でもでもチョルスと暮らしたサンシルは過去に負った傷も忘れ、子供たちやチョルスやガンジェや町の人たちに触れ合って暖かく迎えられるうちに確実に変わっていったのよね。自然に笑えたし、怒れたし自分よりも大切に思えるものに出会えて楽しく暮らせたのが何より彼女の幸せにつながったようです。いつも回りに気を使ってもらい、機嫌を取る人たちばかりに中にいたアンナのままでは絶対に味わう事のできなかった心の豊かさを知る事ができて本当に良かったと思います。私にとってのピークは意外と中盤でした。終盤の盛り上がりよりも、チョルスの留守の間に子供たちが発熱してアンナなりに看病するものの、ユギョンにこっぴどく叱責をされてしまう。しかも、頼みのチョルスは失踪者センターで施設に入れようとしてるのか、、っていう事実。何も記憶がないのがどんなに恐ろしい事か。不安で怖くて寂しくて。あ~~~んな強気なアンナがはじめて見せた弱気でした。ここにいると迷惑がかかる、、それはたぶんアンナにとっての初めての感情。チョルスや子供たちのことを考えると私がいないほうがいい、、そ~~んな健気なアンナをはじめてみたシーンでした。チョルスに背を向けて小さくなってソファーに寝ている横顔のアンナがどうしようもなく哀しく見えて、、。彼女のおかれている立場がどんなにつらいかがすご~~く伝わってきて泣けましたよ。相当。チョルスにアンナなりのお別れをして出て行くアンナ。あの下りが本当に切なかったんです。ま、でもこの年のヒット作品、朱豪や、キツネちゃんのドラマを押さえてカップル賞獲得しただけあってチョルスとアンナは本当にお似合いでした。マイガールと同率4位にしましたが、実はマイガールよりも上かも。ビリーとアンナのキャラはツボツボでしたし、ガンジェとのやりとりも爆笑でした。しっかし、あのアンナに育てられる子供たちはちょっと心配、、。独特の教育方針ですからねえ。 何だかんだ言ってもチョルスは、逆玉ですねえ。誰が見ても楽しめるエンターティメント作品です。


ファンタスティックカップル 14話まで ★★★★★★ →

2008-04-17 19:39:15 | 韓国ドラマ フ

うわぁ~~~~、佳境に入ってきました!!!つ、ついにアンナが思い出したのね~~!

13話でチョルスが告白?と思いきやお金のためにな!って言われてもなあんだってなるんだけどそれでもうれしそうなサンシル。でも私のことが好きなのね!っと来たよ。いいなあ。このプラス思考。そこが単純で純粋でかわいいのよね。このサンシルは。

ビリーは携帯を返そうとアンナの家に持っていってまたガンジェと遭遇。ここでアンナがビリーにジャージャー麺を作ってくれるって言うのに感激。してると、、ガンジェがサンシルとビリーが結婚してるって言いそうになったからあわてて、食べられなくなっちゃったジャン!ははは~~、アンナらしくもう無いわよ!って言われて、。アンナらしいわ~。 ここで指輪を落としちゃうのよね。

ガンジェの誕生日の誘いを一旦は断るけどやっぱり断れなかったね~。言葉はきついけどやっぱり優しいサンシル。唯一の友達だもんね。ガンジェとはいいコンビだわ。

そうそう、ドックはあっさり破局?牛100頭居ると思ってたあの先生はたった2頭しかいない貧乏な農家と聞いて唖然。あ~~、もう、ユギョンの友達ってどうせこの程度よね~。そして、コン室長とドック母もあえなく破局。これは韓国ではタブーの血縁関係だったって、、。さすがにどうでもいい話もやっぱり織り込まれているのよね。(笑)

ビリーはアンナを取り戻すためにチョルスに仕事を発注させて留守にさせる計画を立てる。そして出張の日、サンシルはチョルスに「記憶が戻って終わらせないから、、なにか言う事があるでしょ!」って何度も聞くサンシル。そして~~、チョルスが「へんてこなお前だけど好きなんだよ!」ってキス。「これでいいか!」っていうチョルス。きゃ~~、よかったよ~~。

14話 チョルスと離れたくなくていろいろ言い訳をしてデートをするサンシル。と~~ってかわいい!手をつないでもらっただけでもすご~~くうれしそうだし、笑顔が多くなってとっても表情がよかった。記憶が戻ってもこのままここに居ると決意したサンシルだったんだけど、、、。ぬあんと!ユギョンが気づいたのよ~~~!!!ビリーの部屋にあったアンナとの写真をみて社長夫人がだってことに。あわててチョルスに知らせに行くんだけど途中でアンナと偶然会うのよ。もう、ずっと一緒に居る事にしたから!っていうサンシル。ここで、、ユギョンったらチョ・アンナを知ってる?これから会うことになる人よ!って言うのよ。も~~、イジワルキャラになってるんだけど、ヒール役にはまだまだって感じね。

チョルスを遠ざけてその隙にアンナに許しを請ってアンナを連れ戻す!と決心したビリーだったけど影からアンナが幸せそうに子供たちとしているのをみて結局引き返してしまう。そりゃ、そうよね。あ~~んな表情ビリーにはかけらも見せてくれなかったからさ。

すこしずつ記憶が戻ってくるアンナ。指輪をみて見覚えがあるって言って。逆に不安になるのもわかる。チョルスが電話をしてきて記憶が戻って今の事を忘れたらどうしよ。っていうサンシルにチョルスは俺が探して全部記憶は預かっておくから大丈夫だよって。それを聞いて安心するサンシル。愛してる、、て電話で言うとうれしそうなチョルス。あ~~、でもでもこの先、つらいじゃ~~ん。こ~~んなに幸せだときっとど~~んと落ち込みがきそうじゃん!記憶喪失ものってここからが泣けるのよね。たぶん。よく前のことを思い出したら、今までのことを忘れちゃうとかもあるけど、まさか、、アンナもそうなるのかしら??

チョルスが工事のことをコン室長から聞いて不振に思ってオモ~~、ビリーのビラへ来ちゃったじゃん。そしてあのアンナとビリーの写真を見て~~、ちょうどアンナも指輪を返しにきていて、、。サンシルがチョ・アンナと聞かされてビリーと家族だった言われるサンシル。そこへチョルスも来て「チョルス、あんた知ってたの!」って叫ぶサンシル。でも後ろのプールへオモ~~~落ちちゃったジャン。そうか、ここで思い出すんだ!「私はチョ・アンナ」っていうあのサンシル、メチャクチャ怖かったぞ~~~~!!!あ~~、どうなるんだろ。サンシルだったことの事忘れないで~~~~!!!!


ファンタスティックカップル 12話まで ★★★★★★ →

2008-04-16 14:52:51 | 韓国ドラマ フ

チョルス、、かな~~~りサンシルが気になってきて、なんか告白チックな言い方をしてるじゃん。出て行こうとしたサンシルを探し出して家にいろというチョルス。本当は恋人じゃなくて天敵だったと告白する。だまされたとサンシルは激怒!チョルスを追い出してしまう。子供たちや犬にも当たってるし、(サンシルらしい)

ビリーはアンナの様子を見に結婚写真を持っていく途中にまたもガンジェに強奪!も~~、大笑いだったわ~~。ビリーは最高!です。追いかける様子がスローで動くように見えるんだけど、これって本人がゆっくり動いてる?だけでしょ?だって周りに歩いてる人は普通でしたから(笑)も~~すっごいなあ。これも演技なんだ~。スローにしては大げさだし不自然に見えたんだけどははは~~~なんでもいいや。とにかくこういうのは大好き

アンナはチョルス意外、誰も自分を探そうとしていないのにショックを受けるのよね。ここで励ますのはやっぱりチョルス。いい奴だな~ほんとに。

ユギョンがチョルスと連絡を取ろうとしているのを必死に妨害するサンシル。も~~これもほんとにかわいい!!!。一応無視するわけにもいかず、一応、チョルスに電話がかかってる、って伝えますが全然小さい声で~~。もう~~最高だわ~。サンシル。

でもでもチョルスがやっぱりユギョンと会ってる!ってピンと来たサンシルは猛ダッシュ。すごかったね~。アンナのダッシュ。いや、、怖かったな~ででも早そうだった!!駆けつけたサンシルだったけどもうチョルスはユギョンと会った後だったね。約束があるというチョルスを送っていくサンシル。何とか行かすまいと口実を作るサンシル。約束は釣りだったんだけど、サンシル、、ユギョンの所へ行くって思って行かせたくなかったのか?と聞くチョルス。どこでも行けばいいのよ!って強がるサンシルにチョルスは「お前が嫌だったら行かないよ」っていうチョルス。いや~~~、ドキドキじゃん。どうなる~~?って思ったら

12話。ドキドキするのは俺のせいだから責任を取るっていうチョルス。お金を回収しないとって。も~~、ごまかすのかよ!かな~~りいい感じなのにさ。この回も爆笑ポイントがたくさん!ビリーの相変わらずおマヌケで幼稚な行動には笑える、、というか何かやってくれるっていう期待感でいつもいっぱいだし、期待どうりの反応ではもう大好き!ある程度行動の予想は付くんだけどそれでも面白いのよ~~。あのサンシルとチョルスがお金を取り合うシーンもいいじゃ~~ん。あのドック母に見つかるだろうなって思ってたら案の定。あ~~んな格好でさ~~~。(爆笑)

サンシルが電気毛布の使い方もわからなくていつもソフォーに寝てるを見るチョルスはサンシルの部屋を作る事を思いつくのよ。でもこの二人、出て行くときはとか、思い出したら、っていう話になるとチョルスはいつも面白くないのよね。スグにでていくんだから!って言いながら仕事も手に付かないくらいなのにさ。携帯を与えて病院の検査も受けさせて、洋服も買ってあげて好きなジャージャー麺やマッコリも食べさせてあげてさ。メチャクチャ優しい 

携帯をなくしたサンシル。サンシルのやり方で町中を探すんだけど、、これがまた笑えた~~。サンシルらしい。 遠くでちゃんと見守るチョルス。相変わらず自己中ブリなんだけど、全然憎めない、、ってつぶやくチョルス。サンシルよっぽどジャージャー麺がすきなのね。お店の前も素通りできなくて注文するんだけど、そこにもちゃんと現れるチョルス。うれしいよね。こういうのは。

夜になっても見つからない。サンシルがもし記憶が戻ったらもっと遠くに行く。そしたら偶然会うことも無くなるから。っていうサンシルにチョルスは、「探しに行くよ。どこに行っても必ずお前を探しにいくから!」って。きゃ~~~~~、それは、、??どういう意味~~?っていうサンシル。

そうそう、ビックリしたのがドック。あれってあれだけでピアノの先生とくっついたーー?って事?あんなに嫌がってたじゃないのぉ~~!!!男って単純じゃん。チョルスはメチャクチャ時間もお金もかかってるのにさ~~。 

あと4話しかないのがとっても寂しいわ。終わってほしくないからゆ~~くり見てます。アンナってそういえば、名前を呼ぶのがチャン・チョルスとビリーだね。今はチョルスだけ。あとは犬!とか甥っ子たち!とか、花束!っていう呼び方なのよ。でもチョルスは最初からずっとチョルスって呼んでたわ。いや~~~な男がヒロインによって変化するパターンは何度も見ましたが、これはヒロインが変わっていくから何だかっとても新鮮。ビリーがと~~ってもいい味だしてもるのもとってもいいし。大好きだわ。このドラマ。本当に。上位ランク間違いなし!です。


ソウルメイト 6話まで ★★☆ →

2008-04-15 09:48:33 | インポート

う~ん。どうも苦手な作りなんですよね。このドラマ。12話だからもう半分まできたんだけど、この調子だとツライっス。シットコムのような作りなので、かる~~い気持ちで楽しめればいいんだけど、内容がねえ。ドンウク氏とユジンって、、、無理があるよね。ドンウク氏はプレーボーイのはずでユジンのあの純粋のところが気に入ったようだけど、ユジンのあの失態。何だか笑えなかったわ。韓ドラにはよくあるネタですが、、、。それをあんまり気にしないドンウク氏は偉い!とは思いますが、こっちはもう会えないじゃん!その後も何もなかったように会うドンウク氏とユジンだけど、香りとか、おしりとか彼の言葉がいろいろ気になるわけよ。あ~~、なんかくだらない、、。

フィリップとスギョンだけど、、、。あ~~あ、もうフィリップ最低。同時に二人に警察からSOSを受けたわけだけど、ミネのほうに行っちゃったわ。こりゃ~~、もうだめでしょ。ミネは4股かけて平気で何が悪いの?って言っちゃう人なのにさ。男として本能が魅力を感じるのはミネだよね~。やっぱ。魔性の女っていう言葉がピッタリのミネだわ。

それにしてもこのチェ・フィリップ氏。ヨン様にそ~~~っくりです。若くてもっとキリっとしてるように見えますが、、このキャラはダメなんで魅力は感じないかも。でもとにかくそっくりです。雰囲気といい、背格好といい、ネットでも話題になっているようです。ただ、あまり出演去れているものが少ないので見る機会は少なそうです。

シン・ドンウク氏にはまれる人はまあ、楽しいかも。いい!って言う人が居るのは分かりますが、何とも思わないなあ。う~~ん。いい要素はあるんだけど。何でだろ?

特に書く事もないです。私が韓ドラに求めているものとはだいぶ違うもので、、。後半によくなるかな。


ファンタスティックカップル 10話まで ★★★★★★ ↑↑

2008-04-14 10:43:21 | 韓国ドラマ フ

泣けた、、。 しかもポロポロ泣けたよ。サンシルは泣いてないのに、、。すごいなあ。このドラマ。勝手にサンシルの気持ちになっていくのよぉ。もらい泣きですぐ泣くタイプなんだけど、今回は参ったわ~。噂どおり、ドハマリモード突入って感じです。

この2話、大笑いあり涙ありでとってもメリハリがあってよかったです!!!も~、忘れられないのがやっぱりビリー~~!!! 大好きだな~この人。ガンジェにアンナとの結婚写真を盗られたのに気づいて取り返してにきたのはいいんだけど~。ははは~~~~。あのタライの中に隠れるとは も~~、そこからが爆笑だったわ~。みんながバーベキューをしている間中あそこにいたのよね~。ガンジェのバックが近くに投げてあるから盗るに取れなくて、、。カンジェがこの写真をもっていってったから発覚か?と思いきや、見せる直前でドック母が現れてマッコリに誘惑されてサンシルが行っちゃったから見れなかったのよね。しかもこのガンジェがちょっと頭が足りない設定だから何を言ってもみんなが本気にしないって、よくできてるわ~。写真はポシェットに入ったままだったわけよ。それをビリーが取り返しに来て、あのヤドカリ状態に、。結局うまく取り返したあと、も~~~、タライと一緒にひっくり返ってゴキブリみたいになってったよ~~大爆笑。そのまま帰っていくからも~~~。なああんだ、コレで終わり?だったんだ。発覚しないままだったのね。まあ、そう簡単に手がかりが見つかってもダメなんだけどねえ。チョルスのせいでドキドキするのはチョルスを好きだったのを思い出してる!って喜ぶサンシル。そんなサンシルを見てチョルスは病院へ。この病院でサンシルはピアノの腕を披露。そ~~か、アンナはピアノも上手だったのね。しかもこのピアノ、本当に彼女が弾いてたわ。吹き替えじゃなかったのね。さすが帰国子女。

いつも急に居なくなるからチョルスはサンシルに携帯を買ってあげるのよ。やっさし~のよね。やっぱり。どうでもいいっていいながらさ、。案の定サンシルはマウメアンドロ~だったけどね。(笑)そして~~、またまたユギョンが酔った振りして電話してくるのよ!またまたかけつけるチョルス。でも、送っていった時にこれで最後にしようってちゃんと言ったのよね。

それが面白くないサンシル。これまたかわいい~~、バス停でずっと待ってるサンシルを見つけるチョルス。何も言わずにそばにいるんだよね~。サンシルがたまらず呼び出すとスグ後ろにチョルス。この辺りからチョルスにもサンシルを思う気持ちが少しずつ動いてきてるみたいだったのよね。翌朝、サンシルが居ない事にあせるチョルス。犬を探していってただけなんだけど出て行くとしても何も言わずには行くなって、、。いや~~ん。チョルス、ドキドキです。

10話でサンシルには辛い現実が次々と、。チョルスがサンシルの手がかりを見つけにソウルへ行ってる時に子供たちが風邪にかかって必死に看病するサンシル。翌日ユギョンが来てサンシルが気が付かなかった事を次々指摘!ユギョンに言われて自分のふがいなさにさすがに落ち込むサンシル。サンシルの横顔だけだったけど、すご~~~~~く彼女の切ない思いが伝わってきて、ここでも何だか泣けたわ。チョルスはそれでもサンシルに感謝してたと思うんだけどサンシルにソウルへ行った事をちゃんと説明しないから、チョルスの携帯にかかってきた失踪者センターからの電話にショックを受けるのよね。(そんなセンターあるんだ?)施設に送ろうとしてるのか、、って思うよね。そりゃ、、。ユギョンがチョルスを愛してると来たからますます落ち込むサンシル。そして、サンシルは決意。チョルスにマッコリとジャージャー麺をおごってもらってで楽しく過ごしたのよ。ここで、サンシルが大好きなものが3つあるって言いました。マッコリとジャージャー麺とチョルスだって。彼女らしい告白だったんじゃないかしら。あ~~、もう、かわいい!

翌日サンシルは出て行きました。チョルスは失踪者センターからの電話でサンシルの異変に気づいて家に帰るけどサンシルはいない。ここからおそるべき人脈であっというまにサンシル発見!!!記憶が戻ったとうそをつくサンシルにお前はサンシルじゃないから嘘つくな!っというチョルス。きゃ~~、連れ戻しにきたのよね~~~。よかったわ~~。このまま離れなくて。

と~~にかくサンシルは何度も言うけどかわいい。あのクレーンゲームなんか、、。もう最高だわ。思ったとおりの反応だもん。絶対、取れなくてゲームに当たるよな、、と思ったらそのとおり、金食い虫ジャン!っていうサンシル。チョルスが友達ジャン!って でもチョルスがネコのぬいぐるみをとってあげると子供みたいに喜んで、も~~純粋なのよね。女性のキャラでこれほどの魅力を感じたのははじめてかも、、。サンシルのキャラは殿堂入りにしようかな?それほど彼女は魅力的ですね。本当に。いや、サンシルだけじゃなくて次にビリーがすきなんですよね。チョルス、ガンジェって感じかしら。そうそう、、ドック母の回想シーン。あれ、見事に若返ってたからビックリ~。コン室長はともかくドック母のセーラー服は笑えなかったわ。韓国の女優さんはアジュンマでもとっても肌が綺麗だしツルツルだし若い人が多いから感心します!!高校生役をやらされるなんて、いくつになっても油断してたらダメですね。(笑)

ユギョンってほんとに、綺麗な女優さんですね。コレはいやな役だけど、もう少し演技力をつけてちゃんとしたヒロインになるとすご~~くいいかもって思っちゃうわ。それにしても今回のファッションもNG。あ~~んな太いベルトしないぞ!普通。重量上げか?っておもうくらいじゃん。(マニアックですみませ~~ん)宿命楽しみです。


ファンタスティックカップル 8話まで ★★★★★☆ →

2008-04-13 10:50:59 | 韓国ドラマ フ

このドラマって1話が短いのね。相変わらずサンシルはとってもかわいいわぁ~。全然媚びないし、正直だし強がりばっかりなんだけど、優しくて寂しがりなんだよね~。恋愛するならこういうタイプが絶対かわいい!ネコっぽいねえ。ホンと。ただ、誤解される事が多いからトラブルが多そうで、いつもハラハラしてないといけないから疲れるし理解してくれるまで時間がかかりそう、、。だんだんチョルスが気になってサンシルが恋する乙女になっていってるのがよく分かってとってもよかったわ。このチョルスのキャラもいいのよ~~。やっさし~~~わ。オ・ジホ氏の苦手克服ドラマって聞いてたけどほんと、そうだね~。サンシルの手が荒れてる?のを見て化粧品を買ってくるチョルス。やっぱり文句を言うサンシルだけどみんなで化粧品を塗り捲って実はうれしそうなサンシル。カメラを洗濯機に入れてしまってそれをコッスンのせいにするサンシル。チョルスが売り飛ばす!って言ったらたまらず私がやったの!って言うサンシル。チクチクくるような演出だわ~。サンシルがせっかく作った初料理のジャージャー麺を食べる直前にユギョンの元へ行ってしまったチョルスだけど、そのジャージャー麺をちゃんと帰ってきて食べるチョルスはやっさし~~~!も~~うっとおしいのがユギョン!頼られれば仕方ないかも知れないけど、すっかりサンシル目線になっているので腹立つ~~~!どうでもいいけどなんか気になるのがユギョンのファッション。いつもカーテンみたいなスカートはいたりこの子仕事してないんだっけ?この田舎の雰囲気には全然合ってない格好なんだけど?そうそう、灯台でのチョルスとのシーンの真っ赤なベレー帽には笑ったわ~。マッチ棒みたいでさ。(笑)

チョルスが灯台へペンキを塗りに行って嵐になって帰ってこないと心配でたまらないサンシル。一睡もせずに翌朝、港へ直行。探し回るサンシルの前に現れるチョルス。ここはもうちょっと思わず抱きつくとかほしかったな~。頭突きはないやろ~~~  それもかわいい!!んだけど、、。サンシルっぽいもん。死んでも泣かないって言ってたのに、本当は心配で一睡もしてないって後から聞くチョルス。家に帰って寝込むサンシルをそっとベッドに運んで自分はソファーに。やっさすぃ~~

サンシルは記憶が戻らないものの、さすがセレブ。ほうきを持てばゴルフ、コートを選べば無意識に高いコートを選んじゃうサンシル。でもそれを買ってあげちゃうチョルス。チョルスって稼ぎがいいんだ。工事は何でも引き受けるらしく別荘の土地を買ったって?ってほんとかしら。子供たちの教育資金もちゃんとためてるみたいだし、優しいし、無人島行っても頼りになるし素敵よね~。チョルス。サンシルがタイタニックのレオを見て何かを思い出しそうだからって映画につれていくチョルス。ここでもサンシルは不満爆発、、の手前でチョルスが気が付いて個室でDVDが見れるところへ?これって何だろ。日本にはない、、よね。韓国のアベックは映画館でもいちゃいちゃしてるのにこんなところに入ったら、、、って感じよね。ここでも恋愛映画を見てチョルスがそばにいることが苦しくなるサンシル。たまらず逃げ出して外でサンシルキャラ爆発。(笑)探しにきたチョルスにあんたのせいよ!って言っちゃうサンシル。たぶん、初めての感情なのね。チョルスは気になるものまだサンシルほどじゃないみたいね、。

そうそう、コン室長の初恋の人が何と!あのドック母。セーラー服着てやっちゃうとは、、いくらイメージとはいえ、しかも再会の場所でドック母って、、アレ、何してた訳でしょ?ここでスパ券をあげちゃったからドック母たちがみんなを連れてホテルに来ちゃったじゃ~~ん。アンナが来たのに従業員は誰も気づかない。ガンジェがビリーの部屋に忍び込んでアンナとビリーの結婚写真を持ってちゃったよ~。オモ~~~、コレが火種になるのね~~。しかもそこでアンナは見つかったビリーにごめんね。ありがとう。って言うのを聞いて、、ビリーは唖然。もう、アンナじゃなくて、サンシルになってるんだ、、て。

そうそう、アンナの遺産。笑えたわ~~。この脚本。ほんとによくできていて感心します。アンナが失踪してるのに誰も探さないのは?アンナがみんなに嫌われていて誰も心配をしない事。アンナが実は遺言を残していて自分が先に死んだら遺産はビリーにはわたらない事。それからガンジェの存在。こーんなところで彼女の役割があったなんて、、。かかわっている人に少しずつつながりがあってドラマの展開が自然に感じるのよね。それとビリーの存在。いつもアンナにおびえてチョルスと同じ悩みを持ちながらまったくモチベーションが違うのが対照的なのよね。よくできています!もう、半分見ちゃったよ。大好きだな。このドラマ。サンシルがいつも文句を言いながらニコッと陰で笑ってたり不意にチョルスに不意に抱きよせられてドキッとしてたり気になってるのに素直になれなくてプンプンしてるのもすご~~いかわいい。チョルスもいんだけど、サンシルのほうに釘付けです~~。


ソウルメイト 4話まで ★★☆ ↓

2008-04-12 14:14:23 | インポート

何だか、、、やっぱり面白くないなあ。こんなにキレイな人たちが出ているんだけど、ストーリー的に興味がわかない。ユジンって、あのメークしたらイ・ドンゴンにそっくり!なんって思っちゃって。ユジンってドンウクの事を気に入っていながらほかの人と会おうとしたり、デートしてもまた下ネタか~って感じで。プレーボーイのドンウクだけどユジンが連絡してこないのが気になって、結局、ユジンに付き合おうって言っちゃってキス。だったけど、心の中ではまだ愛じゃないって思ってるらしい。こんな男は罪だけどユジンもフラフラしてるし、。

フィリップの外見は私的には結構好き。相変わらずミネとスギョンの二股なのよね。しかもスギョンを色々試すわけよ。運命の人で5年も付き合ってくせに今更って感じはするけど。病気だと言って駆けつけたスギョンはよかったけどインスタントのおかゆを買ってきたスギョンはXで手作りのかぼちゃスープを作ってきたミネは○って訳ね。これは、、わかる!!!韓ドラでおかゆは定番ですから。病気の時は手作りのものってミネはさすがだわ!と、フィリップは思っただろうけどこれはリョウヘイが伝授したスープ。あ~~、いかにもだまされそうなフィリップ。こういうしなさそうな人が手料理なんかを持ってくるとおお~~!!ってなるよね。そりゃ。スギョンはしそうなんだけどな~。実はミネと比べられてるのも知らずに、、どんどんフィリップにとってマイナスになっていくわけよ。スギョンのほうもユジンからのマニュアルでフィリップの反応をテストするスギョン。まあ、ね。気持ちは分かるけど、、、病気になった時の対応はとっても大事よね。すぐにおんぶする男は100点。薬を買いに行く男は70点か。

とうとう、スギョンから別れよう!って言っちゃったわ。フィリップがスグになだめると思いきや、考えてみよう。になっちゃって。今のフィリップの状況だとまさか、ミネに走るか?ミネにはリョウヘイのほうがビジュアル的にはとってもお似合いなのよね~。このリョウヘイ。やっぱり棒読みのような気がする、、。言葉でいっぱいいっぱいかな~。いろんなところで少しずつすれちがうスギョンとドンウク。まだこの二人の接点はない。そう簡単に運命の人にはめぐり合えないって事よね。

4話の最後、愛は確認するものじゃなくて確信するもの、、。これは、ちょっと響いた。


FTIsland 日本デビュー

2008-04-11 11:13:48 | K-POP

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001714BSI&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

ついにFTが日本デビュー。本当に彼らの曲はいいです。ボーカルの声がハスキーでとってもいいです。単なるアイドルグループではありません。東方神起みたいに成長するかも?本格派ですよ。是非。