韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

人生画報 12話まで ★★★☆ ↓

2010-01-11 00:19:44 | インポート

最初はググッと引き込まれたけど、魅せる要素はあるだけど、なんせ、ヒロインに魅力がないのが一番のマイナスだわ。ソン・イルグク氏ってこれは悪役っぽいのよ。ヒョンウ氏は全く反対の善良な以前のお父さんタイプなのよ。どうやら、あの秘密をおかあさんとヒョンウだけが知らないらしい。それとーーー!一番むかつくのがエリム父!!!も~~~、こんなに家族が苦労してるっていうのに、二言目にはおじいさんと会えたらばっかし!こんなに時間が経っても来ないんだからちゃんとこれからどうするっていう現実を認識しないとダメジャン!エリム母なんかとっくに途方にくれて、お嬢さん育ちで苦労したことなんかないのに、あんな人の妹分ってことで闇商売まで始めようとしてるんだから。エリムが身を切るような思いで盗んだあのなけなしのお金もエリム母からむしりとってまたあの酒場へ行ってるし、そこであのヤクザの子分みたいな奴になんか利用されそうでしょ。エリムだけの稼ぎで食べていけるわけないじゃん。いくらの給料かもわからないまま働いてるんだからさ。

ヒョンシクがなんでエリムの就職を世話したのかわかったわ。そんなにいい奴じゃないくせにと思っていたらやっぱり。エリムに少し安心させておいて、実はマイケルの接待に使うつもりだったのね。エリムは最初は拒否したけど、ヒョンシク弱みを握られているため従う羽目に。この事がずっと尾を引くんだろうな。自分達はもっと恐ろしい事をこの家族にしてるっていうのに。

ジョンリムはヒョンウの家に居候しいながらも居心地は悪い。ヒョンシクがヒョンウにあの子が好きなのか?ってきいたら妹としてって答えるヒョンウ。そうなの??だって、あのまま優しくされてればジョンリムもそのうち好きになったりしそうでしょ。ミンス祖母の商売を手伝うジョンリム。お金を稼いでヒョンウの家に戻ったらヒョンウ父母達の話を聞いてますます居づらくなってしまう。そりゃ~、そうだわ。そのままミンス祖母の家に泊めてもらうジョンリム。翌日はヒョンウが迎えに来て帰るんだけど何となくいや~~な雰囲気。ミンス祖母がいうようにジョンリムに必要なのは高級なまくらじゃないっていうのに、、。エリム母が市場で商売をしようとしてるけど、どう~見ても無理でしょ。そのうち警察に捕まりそうジャン。体も弱いみたいだし、このお母さんが心配だわ。このエリム父も大失敗をしそうだし、とりあえず、エリム一家がどん底になるまではいろいろありそう。ジョンリムは商才がありそうだから、少しずつ成功していきそうな感じね。エリムたちも近くにいるのに、これまたなかなか再会しそうもないわ。映像も古くて嫌なキャラも結構いますが、それなりに楽しめます。が、エリムとジョンリムが地味なのよ。そういう意味で大分テンションが下がってしまうのがもったいないかも。


あんぱん 6話まで ★★★★ ↑

2010-01-10 00:17:24 | 韓国ドラマ あ

ほおお、早くもナムジュンが急接近じゃん!あれだけ仲悪かったのにぃ~~??あの、、、グァンハ(チョン・チャン氏)ってカジュアルが全然似合わないわ~~~!笑えた!!あれ何ジャージ??中途半端なファッションでオッサンなのか若いのか、とにかくダサい!の一言なんですけどぉ~~~!!インテリっぽく縁ナシの眼鏡かけてクールに決めてくれるほうがどれだけカッコいいか!もう、急降下なんですけどぉ~~!

ガランの初恋の先輩はなんと!神父さんになってたのか。この教会、おなじみのいつもの教会だぁ~!思い出すのはラブレターのドラマの舞台になった神父さんのいる教会。あのアンドレアはカッコよかったんだけど、ガランの先輩のあの神父の服って??ダッサーー!どういういきさつかはわからないけど、死んでなかったんだ。いつも先輩の話がでると涙ぐむガラン。韓国でも神父になる人は一生独身でいなければならないんだろうな。ガランのいる地区の教会へ赴任してきたのね。これからも出てきそうだわ。ソニたちがガランとナムジュンを呼び出してガランに歌を勧めるソニ。仕方なく歌うガランなんだけど、、歌詞に自分が重なってまたまた涙が止まらないガラン。、、にしても、歌が下手だな~。チェ・ガンヒさんはかわいいから大好きな女優さんだけど、コレはいただけないわ。チェ・ジウさんと同様、演技はいいけど歌はダメなんだね、、。それを何となく励ましたいナムジュンなんだけど、なんか、上手くいかないのよね。いつも終わりは回想シーン。昔、二人でよく型抜きして遊んだのね。韓国にもあるのか、日本と素材がちがうようだけど、、。

会社にヘジャンが来て、ナムジュンにナムジュン姉に誘われているけど別れたとちゃんと言ってほしいとの事。ガランもいてナムジュンをかばうんだけどついナムジュンはガランに怒鳴ってしまう。怒って帰るガラン。それをナムジュンも後悔して誤りに行くのよ。ここから何となくナムジュンがガランを気にしはじめてくるのよ。

川に生徒を連れて遊びに行くガラン。それを聞いてすかさず駆けつける暇な社長グァンハ。みんなをつれて遊びに行くんだけどそれを遠くでナムジュンが見てありゃ~~、ヤキモチみたいね~。ガランはケガをして帰ってくるんだけど、それを見つけてさっさとガランをおんぶして病院へ。あとでグァンハもガランのケガに気づいたんだけどナムジュンが連れて行った後だったのよ。翌日、見舞いにくるグァンハ。そこにまたナムジュンがきていて、ガランに告白????

予告がまた面白そうだったわ。ナムジュンが急にガランを好きって言ったみたいで、戸惑うガランって感じなんだけど、グァンハとバトルになるって感じ?最後はまた回想シーンだったけど、昔がランがケガをした時にナムジュンが送った手紙。あれをガランは先輩からだって信じてたのね。ナムジュン覚えてるかしら?どこかでこの手紙もでてきそうだわ、、。面白くなってきたわ。そそ、チョイ役の人も見覚えのある人が多かったわ。ヘジャンの婚約者ってキム・ナムギル氏(イ・ハン氏が改名されてます)だったわ。この方、善徳女王で急に人気がでたようで、2009年の演技大賞にも受賞されたようです。すごいチョイ役だわ。それに、ガランたちの子供時代のテコンドーの先生は朱蒙にでていて最後に死んだ人だったわ。どっちも名前がわからないけど。


人生画報 8話まで ★★★★ →

2010-01-09 00:10:27 | インポート

エリム家は見事に転落人生。資産家だったのにあ~~んなボロ家に、、。ジョンリムを助けたヒョンウ。回復して二人で家族を探しに釜山へ。満員の船に頼みでジョンリムだけを行かせようとしたヒョンウだけど、船から川に飛び込んでジョンリムは戻って来てしまう。そりゃ、、そうでしょ。高校生でしょ。一応。ここでお別れかと思いきやまた二人で釜山に行く事に。

エリム家はひたすらおじいさん達を待つばかり。所持金も底をついて宿の人に出て行けといわれてしまう。腹立つのはエリム父。お金が少ないのに飲み屋に行ってはソウルの会社の社長って言うだけでミエを張ってばっかりなのよ。エリム母がいくら働いてお金を稼いできてといっても怒鳴るばかり。今更どこかに雇ってくれなんて言えないでしょ~。エリムを職を探しに町へ行くがそう簡単には見つからない。そんな中、出会ったのはヒョンシク。わざとらしくお金を入った財布をおいていったと思ったら、エリムは魔が差してしまってそれを盗んでしまう。素直に貸してくださいって言えばいいのに。あれじゃ、窃盗じゃん。せっぱつまってたのはわかるけど、一応お嬢様だったのに。そのお金でエリムたちは宿代を清算して、ボロ~~イ部屋を間借りする。この部屋がなんと、ヒョンシクのところで働いてるあの部下の部屋だったのよ!やっぱり、コレはヒョンシクの罠だったようで、お金に困ってそうなエリムにお金を盗ませておいて、そのお金を使った所で何かさせる気みたいだわ。

一方、ジョンリムたちも釜山に着く。ヒョンウはヒョンシクたちと再会して豪華な家に住んでいるのを不思議がる。ヒョンシクの部下が偶然エリムたちを見つけるくらいだからジョンリムも再会してもいいと思うけどな。ジョンリムはヒョンウの家に世話になるが、あまり歓迎ムードではないため居づらい。ヒョンシク母が家政婦をやとってって言ってたからジョンリムを雇うつもりかしら、、。もう近くにエリムたちもいるわけだからもうすぐ再会しそうだけどさ。

ヒョンシクはエリムに仕事をさせるつもりかしら。洋服を買ってあげるようだけど?水商売に売るわかでもなさそうだし、、。拾ったカバンの事はヒョンウには伏せられたわ。校長先生だったのに拾ったお金で裕福になってるなんて絶対言えないよね。目の前にいるジョンリムの家のお金なのに。

今まで全く貧乏なんて経験したことのない逆境に立たされているエリム一家。ミンス祖母といいエリムの宿を借りている大家さんといい貧しくても真面目に働いてる人はいっぱいいるのに、ヒョンシクたちは何かと横柄な態度みたいで反感買いそうだわ。飲み屋のママがチャングムのハンサングンの人なんだけど、何だかすごいギャップがあるわ。上品な役しか見た事ないからビックリ。ヒョンシクって痩せてていい感じね。確かに。


人生画報 4話まで ★★★★

2010-01-07 01:15:03 | インポート

コレは、前から見たかったドラマなんです。しかし、長いし古いしレンタルしかないということで敬遠しておりましたがついでに借りる機会があったので借りて見たら、、、面白かった。1話が25分ほどで、全部で219話。いつもの1時間ドラマだとしても105話分もある。今まで一番の長編だわ。ちゃんと完走できるか心配だし、今年中には見れないような気もするけど、。レンタルだからね~、時間がかかるわ。たぶん。画面が暗いのよ。ヨン様の初恋や、グッキ、青い草原のようなあ~、またかって感じのいわゆる半ば時代劇風。ある資産家の家が持っていた会社を売却。その家の娘エリンは婚約式を明日に控えていた。が、その翌日、朝鮮戦争が勃発。婚約式は延期となり、一家は空襲を逃れるため、全財産が入ったカバンを祖父がもち、家族で避難する。途中、車が故障し乗り合いのトラックが来たため、祖父と次女のジョンリムが乗り釜山で待ち合わせしようと他の家族と別れた。すぐに再会できると思ったいた家族だったのに過酷なこの別れが過酷な運命の始まりだった。そして、もう一家族。校長先生をしているシン・ヨンソクは業者からの袖の下ももらわず、教育に情熱をささげ、食べ物に困っている児童がいれば自分の子どもより先に生徒に食べ物を与える慈悲深く真面目に正直さを信念に生きてきた。当然、家は貧乏でお金もない。空襲だといって逃げる費用もなく、世話をしてきた知り合いにさえ、袖にさせる。この時代に生き残るのは金を持っている人だと忠告される。そして、逃亡中に、病気の母親を亡くし、お金がないつらさを思い知らされる。そんな中、ジョンリム祖父が持っていた大金が入ってるカバンを偶然拾ってしまう。そのお金を握り締め、自分の誇りや信念を捨てて持って行ってしまう。それから、二つの家族の立場が見事に逆転。ヨンソクは釜山に渡り、次男のヒョンシクとともに貿易会社をはじめる。一方、ジョンリム祖父も全財産を失くし、途方にくれる祖父もケガのため失意の中、亡くなってしまう。道の途中で倒れているジョンリムを助け介抱したのがヨンソクの長男ヒョンウだった。釜山に先についたエリムたちはジョンリムたちを待つがいつまでたっても現れない。エリムたちがもっているお金も亡くなって行き、エリムが婚約式に着るはずだったドレスも手放してしまう。ここから資産家だったエリムたちは貧乏のどん底へ。二つの家族の境遇が全く逆になってしまう。って始まりでした。ちょっと青い草原に似てるんですよ。不正にお金を奪ったヨンソクは、ずっとこの事を後悔しながら生きていくのね。

ソン・イルグク氏、わっか~~い。たしか、このドラマでエリム役の人と実際にお付き合いをしてたらしい。エリムは青い草原のチェ・リムのお姉さんだった人だわ。2002年のドラマだか8年前なんですけど、でてくる脇役の人たちも何だか若く感じるわ。映像は古いって感じなんですけどね。ヒョンシクの会社で働いている人あれって、朱蒙のときのヨンポの付き人だった人ジャン。ベテランの人たちはみんな見覚えのある人ですけど、ジョンリムは初めて見る人だわ。このジョンリムもドラマが終わった後、ヒョンウ役の人と実際に結婚されたとか。そのためにストーリーも変更になったとか。長編ドラマなんで、いろいろありますよね~。青い草原でも結婚カップルでてたし。先が凄く楽しみ。昼ドラチックな展開ですけど、色々考えさせられる佳作と聞いておりますからじっくり楽しみたいと思います。


僕の妻はスーパーウーマン 6話まで ★★★★☆ →

2010-01-06 00:06:28 | 韓国ドラマ ほ、ホ

見るのが辛くてなんか、もーーー!っていう連続でした。☆を下げる所でしたが、6話の最後のあのテジュンの行動で現状維持でございます。いやあ、噂には聞いてたけど、テジュンがよく見えてきたわ~~~!!。あの髪型がうっとおしそうで気に入らなかったんだけど、最後のあのちょっとした笑顔のような何と言うかちょっとドキっとしたじゃないのぉ~~~!確か2009年MBCの最優秀演技大賞に選ばれてたわ。この役で。急に今後が楽しみになってきちゃったジャン!!

しっかし、5話から6話にかけてのあのボンスンってど~~~~なんよ!!腹立つじゃん!車のレッカー代までジエに払わせたって事??やりすぎでしょ。すべてはボンスンの計画って事ね。こんなに妻ががんばらねばっていうジエも行きすぎだし、コン夫人とあの友達がここまで実行するっていうのも無理がある気がするのよね。ボンスンが一方的にジエをいじめるのはまあ、アリかもしれないけど、試食回で食中毒だしたって怒鳴り込んでくるのはちょっとありえないわ。ボンスンがジエ夫を失脚させるためにコン夫人に指示したようだけど、あっさりばれてたしね。ジュンヒョクも、よく調べもせずにいきなりクビもどうかと思うし、調べればすぐに分かるような事だし安直に進みすぎよ。ジエががんばって部長夫人に近づいたことも、偽者をプレゼントした事もすべてばらしておいて、自分のした事も結局はバレてるんだから悪事ってうまくいかないよね。今夫人ってかわいそうじゃない?あの人たちにも生活があるのに、ボンスンに利用されて失職したって事でしょ。恨まれてあとにでてくるんじゃないかしら?

今回、ツッコミどころは満載でした。ダルスってソウル大の医学部だったようだけど、回想シーンによると解剖がダメでリタイヤしたって事よね?卒業したのかと思いきや、就職活動してて卒業証書聞かれたら無いみたいでさ、だから就職もうまくいかないのか。それに7年もジエが養ってたって言ってたけどそれにしては豪華そうなマンション?だけどね~~。ダルス母の勝手な言いがかりもあれも腹立つじゃん!!息子の現状はジエのせいだってしきりに言ってたけどよく言い返した!!!ジエに拍手~~~!典型的な嫌なオンマだわ。息子はいつまでも自慢の息子だし、嫁がいくらキレイでも若い頃の自分にはかなわないって言い切っちゃういや~~な姑だわ。それでもあそこまでバシッと本音を言ったらそりゃ~、怒るよね。でも、ははは、こっちもスッキリしたわ!

ソヒョンのあのくねくねダンスは?山本リンダバリのあのおいでおいで~~は何???(大笑)本人は真顔ですから!誘惑ダンスだったと思うんだけど、意味不明だったわ。すごいキレイな人でお色気もタップリなんだけどなんか笑えたわ~。ダルスはつばのみまくりだったけど(笑)代行で送って行って頬にキスされたくらいでよかったけど、今後が心配ジャン~~~。

経営に感心のないお飾りな社長のテジュンがジエをあんなに気にするのが不思議だわ。あんなに懸命に夫を支えようとしてる妻を健気に思う気持ちはあるかもしれないけど、ダンナもいて子供もいてって分かってるのに、どうやら助けようとしてたしね。気になって何度も電話してるし、6話の最後は、ジエが生活に困って売ったなけなしの結婚指輪を値切られてなくなく手放してるのを見て、たぶん、買い戻したって感じでしょ?そっけないけどちょっと目が優しそうになったのがすご~~く良かったジャン!あ~~んな美人妻がいるのに、生活感タップリでしかも年増のジエに興味を示すのがこれまた無理があるような、、。ジエが別れた恋人に似てるとか何かあるのかな~。

ボンスンは嫌な奴なんだけど、ボンスンの暗い過去もでてきてコイツも苦労してるんだってちょっと持ち直したのよね。ジエが言うとおり、不正にジュンヒョクと結婚したみたいね。子供ができたっていう常套手段だったようだけど、その責任をとっただけだからこんなに冷めた夫婦になってるわけか。ジュンヒョクはジエがいないとダメなんだ~!って泣いてる人だったのか、、。ココも意外。ジエに裏切り者!って言われてえ?ってなってたからここも何か誤解があったというか、たぶん、ボンスンの罠だったんだろうね。楽しみな要素はいっぱいあるんだけど、ジエにあまり女性としての魅力がないのが残念。内助の功は確かによくでてるんだけど、ソヒョンとかボンスンもキレイなんだけど、ジエがねええ。ま、でもダルスがこれで晴れて正社員になったから生活が安定していってどんどんキレイになっていくのかしら。楽しみ。テジュンが!


あんぱん 4話まで ★★★☆ ↓

2010-01-05 00:13:20 | 韓国ドラマ あ

話があまり進んでない。それにしてもガランってすご~~く嫌な子だったのね、あれじゃ、ナムジュンが嫌っても仕方がないわ。何かといえばすぐに相手を押し倒してケンカしてたんだわ。韓国では教師が聖職で多くの人が憧れる職業ってきいたけど、こんなガランが教師になれたのがふっしぎ~~だわ。ナムジュンがつきってた?ヘジャンってどうなんよ!行方がわからなかったヘジャンが戻ってきて、ガランと同じ小学校に赴任してきたわ。それを聞いて駆けつけるナムジュン。食べ物を買ってきたり食事にさそったり時間をつくってくれるように言うナムジュンにヘジャンは来月結婚するのと話します。ショックを受けるナムジュン。公演で落ち込んでいるナムジュンを見て励まそうとしたようだけど、声をかけるより何も言ってくれるなといわれるガラン。う~~ん、本当にガランが嫌いなんだな。過去の映像が出てくるといつもケンカだからね~、仕方ないでしょ。

ガランには好きな人がいるからあきらめるようにグァンハに言うナムジュン。それが、回想シーンででてきた先輩らしい。ガランはナムジュンがヘジャンと付き合ってると思ってたらしいし、ナムジュンはガランがこの先輩を好きだって言う事を知ってたのよ。でも、確か好きな人のことを聞かれたガランが同様して泣いてたからこの人死んじゃったとか?これから出てくるかも、。

グァンハって何気にガランの力になろうとしてる大人なのよ。ガランの元生徒が借金のためによるのバイトをしてるのを見てガランの変わりに借金の清算をしてあげたようだし、ナムジュンには勝手に恋人って言ってるけどガランには今の所全くの脈ナシ。こういう始まりがいつものパターンなんだどさ。それにしてもこのグァンハ。今のほうが断然いいね~、この頃まだ若い感じだけど、少し年齢を重ねた今のほうがインテリぽくていいのよ。ニューハートの時のようなちょっと腕の立つ医者が素敵だったんですよね。ナムジュンがガキっぽくみえるから対照的なグァンハの間で大分先にガランが取り合いになったりするのかしら。それにしてもナムジュン病気なの?慢性疲労症候群って何???そんなのあるの?彼が優秀な弁護士っていうのもちょいと無理があるような気がするしなあ。

1話が短いから見やすいんだけどまだまだ展開がゆっくりです。ガランの先輩の存在が気になるし、ヘジャンの相手って??ガランの友達の話はいらないんですけどぉ。


僕の妻はスーパーウーマン 4話まで  ★★★★☆ →

2010-01-04 00:45:05 | 韓国ドラマ ほ、ホ

ひゃ~~、ジエ、ピンチじゃない~!どうなるんだろ。

テンポが良くて面白いわ。3話にはキム・スンウ氏が登場。コレって友情出演かしら。ジエが必死にヨンスクに取り入ってがんばってるのにダルスはジュンヒョクになじられて大喧嘩。その後、ジュンヒョクの家に謝りに行くんだけど、そこでダルスにジュンヒョクが言った言葉を聞いてジエも逆ギレ。面接を前に頼みに来たつもりだったけど、ボンスンの態度とジュンヒョクの言葉を聞いてもう、頼まないわ!とキッパリ言って帰るジエ。それにしてもボンスンの回想シーンにでてくるジエはなんてイジワルなのかしら。これじゃ、恨まれても当然でしょ。かわいそうだわ。ボンスンが整形に走るのも無理ないかも。キレイに変身してもジュンヒョクにはあまり構ってもらってない様子。今は立場が逆転。因果応報ね~、人には優しくしておかないと、、。ジエは確かに学生の時はキレイだったのかもしれないけど、スタイルはいいけどやっぱりオバサンだもんね。しっかし、ボンスンとジエのやり取りには笑えるわ~~。イ・ナヨンさん、今回の彼女はジエの演技につられてるのかなんか体当たりって感じで好印象。ダルスは面接でどうなるかと思いきや、ヒマだからいつも見ていたテレビが役に立ち3ヶ月の臨時社員に。ジュンヒョクが評価したって事よね。喜んで会社に行ってみたら机はないし、コピーばっかりだし、、。あ~~、ダルスの辛い気持ちはよおくわかる。ソウル大のエリートなのに、こんな仕事じゃ、ガッカリよね。だけど、面接で落とす事もできたのにとりあえず採用したって事は、ジエの事を何か根にもっててイジメルつもりなの??

テジュンってあの髪型は失敗だけど、やっぱりいい感じよね。キムタクにそっくりだけど、なんかテジュンのほうが色っぽく感じるんですよ。あ~~んなキレイな奥さんがいるのに何で冷たいのかしら。政略結婚で本当に好きな人がいたのに、ソヒョンの親に仲を裂かれたとか。ソヒョンが一番キレイだわ。スタイルもいいし、すごく色っぽいし、子供がほしいって言っても離婚したらお前が育てる事になるんだぞ!と冷たくバッサリ。仮面夫婦も大変ね。この寂しさからどうやら、不倫宣言をして、テジュンの知ってる人と不倫をするっていうのが彼女が考えてる復讐なのかしら。と言うことは、どう考えてもターゲットはダルスでしょ~~~。ジエって浮気は絶対ダメ!っていっつも言ってるから、恐ろしい事に、。?

ダルスってほんと!空気読めない人よね。何でもすぐに思ったことを言ってしまうのが災いで会社もクビになってきたのよね。会社の運動大会でも立場も考えず暴走。サッカー一つも上下関係があるのか、、。ジエは立場ないのよ。無邪気に喜ぶダルス(笑)

ジエがずっと入院してる事になってるのが笑える。テジュンと偶然会うけどテジュンが社長だとはまだ気づいていない。電話でやり取りをするけど、仮病だって言う事はバレバレ。それでも何だかテジュンは楽しそうだわ。えええ、このジエと何かあるのか??

ジエはヨンスクの機嫌を取るために彼女が気に入っていたバックをプレゼント。実はコピー商品だと聞いていたボンスンが現れわざとカバンを汚してブランドショップへ。偽者って分かるじゃん!! それにしても内助の功ってこういうことかしら?夫の出世を影で支えるって言うのとはちょっと違う気がするけどな。仕事とは関係ない部分でも妻次第ってところが今でもある会社なのね、、。このドラマって、妻の活躍で夫をどう出世させるかっていう主旨なのか。

私的に気になるのは社長テジュン。ダルスはちょっと苦手なんです。


あんぱん 2話まで ★★★★

2010-01-03 00:36:27 | 韓国ドラマ あ

私の数少ない好きな女優さんのチェ・ガンヒさん主演ドラマということですけど、なが~~い間あたためてついに視聴開始。相手役がイマイチなんで温存しておきましたが突然見よう!と思いました。と、、、やっぱりかわいい~~~。彼女、童顔であのしゃべり方でどうやらあまり女性にウケが良くないようですが、私はデビュー当時からとっても好きなんですよ。全然韓国人っぽくないし率直にかわいい。このドラマはとっても評判がいいので安心です。と、、、前置きはおいていおいて実際は、、、まあ、こんな感じかな。まだまだ普通って感じです。

ガランは小学校の教師。そこへ先輩教師の弟のナムジュンがやって来ます。最年少で司法試験に合格した弁護士。でも実はこのガランとナムジュンは同級生だった。それも、お互いいや~~な思い出があり二人とも険悪なムード。ナムジュンのあだ名はあんぱん。昔、ガランの同級生がナムジュンにあげたあんぱんを勝手に他の子に分けてるのをみて頭にきたガランはナムジュンを殴ってこの日からアンパンと呼ぶようになります。会えばいつもけんかの二人なんだけど、それぞれに初恋の人がいてお互いにまだその人どうして付き合ってると思ってるのよね。ナムジュンは同級生のヘジャンが好きでどこかで別れた模様。が、偶然、この町にいることが分かったからそのうち登場してくるわね。ガランも好きな先輩がいたようだけど、ナムジュンが言ったら涙ぐんでたから死んでるとか?謎がいっぱいだわ。

珍しい~、チェ・ガンヒさんの水着ショットがありました~~。彼女は頭が小さいしスレンダーだし色は白いし本当にかわいいわ~~。何着ても。ナムジュンってもうちょっと筋トレやったほうがいいでしょ。何だかボテッとした感じで野暮ったい感じです。

偶然交通事故で知り合った会社の社長、グァンハが登場。これが~~、ニューハートにでていた外国帰りの医者役だったチョン・チャン氏じゃん!ありゃ~~、何だか若い!ヤクザかと思いきや、ナムジュンの義兄の会社の社長。ガランとコンパしたらガランが気になってストーカーのように付きまとって君が好きになったとすぐ告白するタイプ。見た目は大人なのに~~??しかも、ナムジュンにはガランは僕の恋人だから手をだすなと言う始末。ガランは何もしらないのにさ。彼の会社は何の会社だろ。ここでナムジュン働く事になるのか?このナムジュンの義兄のひと先日亡くなった方です。あ~~、この頃は元気だったのにとまた残念に思ってしまったわ。

昔のガラン役の子役の少女。これはファン・ジニの子役の子だわ。やっぱり、上手なんですよ。すご~~くイジワルで暴力的な女の子だったのね。ガランって。ま、でも一応、正義はあるんだけど。ナムジュンには相当きつくあたっていたようで、そりゃ~~、嫌われるでしょ。何か裏がありそうなんだけど。期待感はいっぱいでございます。先が楽しみ。全体的にすごい古い感じがするんですよ。あのナムジュンが住んでる家もよく見る家だし、あの小学校も一緒だし、ナムジュンの部屋とかもどこかで見た部屋なんです。まあ、仕方ないか。


朱蒙 ★★★★★☆

2010-01-02 00:02:58 | 韓国ドラマ ち
<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B00166B9E8&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B002COZQIS&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B0014RYBT4&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B00166B9CU&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000RSK0KK&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000Z7AI4Q&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000RSK0KU&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000QJMB5M&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001VKVX7W&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B00166B9CK&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B00166B9CK&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001B4V9KO&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001C18KTO&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

全81話 ソン・イルグク ハン・ヘジン キム・スンス オ・ヨンス ソン・ジヒョ チョン・グァンリョル

ストーリー 紀元前108年、朝鮮半島を含む大帝国を領有した古朝鮮国は、隣国・漢により滅亡。漢はその地に、楽浪・臨屯・真番・玄菟の四郡を置き支配するが、将軍・ヘモスとその友人で玄菟郡に属する扶余の太子・クムワは、圧政に苦しむ古朝鮮の流民<流浪の民>を率いてタムル軍を編成、漢に抵抗する。だが扶余では、ヘモスの活躍の裏で、その存在が漢の反感を買い、国の災いとなることを懸念する者たちがいた。

ある日、玄菟城で開かれた宴席で見世物として流民たちが虐殺されるのを目にしたクムワは、これに一人抗議した河泊族の君長の娘・ユファに心ひかれる。一方、漢軍との闘いで重傷を負ったヘモスは、瀕死のところをユファに救われる。やがて二人は恋に落ち、ユファはヘモスの子を身ごもるが、それを知る間もなく、ヘモスは漢軍の矢に倒れてしまう。愛する人を失った悲しみの中、ユファはクムワに援助され、男児を出産、チュモンと名付ける。ユファを心密かに想うクムワは彼女を側室に迎えると、友の忘れ形見・チュモンを我が子として育てることを誓う。

ストーリー 8点 役者 8点 音楽 5点 涙度 4点 総合 8点

これだけ長くがんばって長期間見たけど、面白かったあ!と素直に思います。朱蒙中毒という言葉があるようですが、韓国史劇の面白さがはじめてわかった記念すべき作品と私も思います。序盤、中盤、終盤と長い割にはよくストーリーも練ってあり、飽きさせない展開でした。とにかく、イェソヤの健気さが印象的でした。全く正反対のソソノとは違ってどんな境遇に陥っても控えめで一番朱蒙のことを理解し、彼の言う大業を成功させるためにはと行動していたのは彼女ではないかと思うのです。ソソノも美しく凛とした強さを持っている人ですが、最後は朱蒙を慕いながらも別々の道に分かれたのは彼女らしい判断だと思います。一国の王妃というよりはやはり王にふさわしいのかも、、。ソヤが現れなければあのまま夫婦で国を治めたのかもしれませんが、朱蒙も早死にしたことだし、百済の礎を築いたというくだりだったのであの別れも前向きでよかったのですね。他の史劇よりは残酷なシーンは少ないしあまり血が流れる事も押さえてある作品のようですが、建国をするという建前の下には何をしてもいいのか?という率直な感想を持ってしまう。陣地争いをしてるだけのような気がして、、といってしまうと身もふたもないのですが、コレが現実の歴史だったんでしょうね。

朱蒙のカリスマ性は認めますが、あの神器のくだりは必要だったのかしら、、。朝鮮って神の使いとか、神のお告げとか占いとかを本気で信じて政治に取り込んでいたようだからそれもビックリですよね。テソとヨンポのオバカな兄弟の愚行が目立ったような気がしますよ。特にヨンポは何をやってもうまくいかず結局は足をひっぱる展開に。ピンチになれば誰かが助けてくるしね。テソは何度朱蒙にやられても全く懲りず、その都度私が、私がと言っては見るもののいつも惨憺たる結果。反省しない兄弟に度々笑いも、、。ソンランも最後まで嫌なキャラだったわ。政略結婚のテソとの間に子供ができないのは仮面夫婦だったか??ソンランの度重なる政治の口出しに辟易してた感じだったからね~。ヨミウルが亡くなったのは大きかったわ。もう少し重要人物として残ってほしかった。マウリョン神女を見るたび柳原カナちゃんを思い出して笑えるだけなんですもの。最後もあっけないし、、。

ずっと面白かったのですが、やはり終盤の盛り上げはググットきました。ずっと先が気になって一気見をしてしまったわ。瑠璃と再会できてよかった、、。ベストランキングに入ってもいい面白さはありますが、何だろやっぱり残酷な所が多いので面白いけれど私の中ではランク外となります。ただ、関連商品もこれだけたくさん出てるって事は面白いってことです。史劇がお好きな方でしたら是非と勧める作品ではあります。テソがもっといいキャラになるかと思いきや最後までかわらなかったじゃないか!最後は朱蒙の孫に殺されたのか、、。

でも、史劇のハードルが高かったのが少し下がってきたように思います。韓国史劇は長編だし、見るのも大変ですがまた見てもいいかなと思えるのはこの作品のお陰であります。ソン・イルグクさんってピッタリでしたが、イマイチ、ハマルまでいかなかったのは残念です。


朱蒙 78話まで ★★★★★★ →

2010-01-02 00:02:03 | 韓国ドラマ ち

瑠璃と朱蒙の再開が意外とあっさり話が進んだのが意外だったわ。今まで散々ソヤがつかまりそうでダメだったのに瑠璃はさっさと短剣を手に入れてすんなり再開だったわ。予想通り、ソソノの子供と朱蒙の実子がややこしいことに、、。ソヤがでも助かってよかった~~!あおまま死んじゃったんじゃないかって本当に心配したジャン。ここも正妻が復活してきて側室にもできないし、ソソノどうするんだろ??

瑠璃は短剣を見つけてきてソヤに問いただすと高句麗の大王がお前の父親だと話します。高句麗に向かう瑠璃。そのころ宮中ではマウリョン神女が瑠璃をみて「陛下に害を与える」と直感。あの~、柳原可奈子似のこの人何の能力もないと思ってたけど、一応そういう感は働くのか、、。王妃の具合が悪いのも朱蒙が夫余に滞在してるからとか適当な事を言ってると思ってたけどさ。ま、実際に朱蒙がいなくなったら回復?してるみたいだし、ありえないなあ。そしてソヤたちも宮中が瑠璃を捜してると聞いてまた逃亡。またすれ違いか、、と思いきや78話ではちゃんと朱蒙と再会できたからよかったわ~~~。瑠璃が朱蒙に短剣を見せるとすぐにソヤに渡した短剣と気づく朱蒙。瑠璃はいきさつがわからず、父を恨んでいたと詰め寄る。夫余に戻った瑠璃。ここで、またナロにつかまってえ~~~!っと思いきや、オイたちが救ってくれたのでよかったわ~~~。まだテソが真相を知ったら困るじゃん。

朱蒙とソヤの再会にはまた涙。ガクっとなったから本当にええええ!って思ったけどちゃんと高句麗につれて帰ったのよ。でも病状が重く回復の見込みが薄いなんて言われてて、あと3話しかないし、たぶん亡くなるような、、。いやいや、がんばってほしいわ。

急に王子になった瑠璃。あの衣装、窮屈そうで似あわないなあ。沸流たちも急に兄弟と言われてもねえ。ソソノはどうやら王妃をソヤに譲るつもりらしい。瑠璃が第一王子にと思ってるようだけど、周りがだまっちゃいない。例によってソソノ叔母たちが後継者は沸流にと思ってるわけで、なにやら怪しい雰囲気。瑠璃は宮中になじめず、鉄器工房で武器を作りたいとモパルモに申しでて許可をされる。寝るときも鉄器工房の職人たちを一緒になっていたら、何と!放火事件が。瑠璃の行方が気になるけど、朱蒙は知らせを聞いて唖然。そんな、あっさり死ぬわけないよね。きっとソソノ陣営の企みじゃないかしら。

ヨンポって何度失敗してもいつでも自信満々でこの兄弟は反省がないわ。朱蒙刺殺計画もあっさり、失敗して返って夫余と高句麗が同盟を結ぶ結果となり、漢の大人に投獄されちゃったじゃん。またまたオマママに泣きついて、また救ってもらうわけか、。何やってもオニモツなのよね。まったく最後はどうなるんだろ。なんとなく憎めないキャラではあるだけどさ。

ソソノと朱蒙って結婚したものの、どうなんだろ?同志って感じで夫婦って感じではとてもないのよね。ソヤを何としても助けろってすごく気にしてるし、、この状況だと当たり前かもしれないけどさ。高句麗建国前はむしろソヤの事をあまり気にかけるわけでもなくソソノといい感じだったんだけど、朱蒙のパッケージにあるようなあ~~んな二人なんて見たことないような、、。あと3話か。まだまだ続きそうな展開なんけど、クムワ王もあんな感じであれからどうなって事?太陽を飲み込めを思い出しちゃったわ。(見た人はわかると思います)