オラはダラダラとネットサーフしたい人なので
今までPCの解像度はSVGA(17吋)だったんだけど、
最近はXGAぢゃないと見辛かったり、
閲覧すらできないサイトが増えてきて
その度に解像度を変える手間で
ちっともダラダラサーフぢゃ無くなってきた罠。
窓XPのDPIをいぢって、XGA以上で常用する手もあるけど
その場合、HTMLやCSSを
キチキチに詰めてあるサイトの表示が崩れるしなぁ。
それに、ダイヤモンドトロンは
今の季節だと暖かくていいんだけど(苦笑)、
夏場は何のためにクーラーをかけてるのかが分からんほど・・・。(屍)
そんなわけで
壱回りおっきな液晶ですぷれーを買うしか!な条件。
1:内蔵スピーカー無しでも可。
・・・どうせ使わないし、余計な振動物は無いほうがいいよ。
2:パネルの応答速度は5ms(黒白黒)クラス。
・・・まぁ、動画やゲームで露骨に残像が出なけりゃ8msでもいいや。
3:HDCPに対応している。
・・・折角グラボが対応してることだしさ。
4:付属品にDVI-Dケーブルが付いている。
・・・機種によっちゃD-SUBのみとかあったりする・・・。
条件を満たしそうな候補の内、最初に買う氣でいたのがコレ。
勝手に推し進められてる地デヂのおかげで
主流はすっかりワイド画面っぽいけど、
RADEONはワイド未対応アプリを全画面表示拡大させると
昔のワイドテレビみたいな状態になるっぽいし、
大半のWebサイトは造りが縦長だから
やっぱ4:3画面のほうがよくなくない?
が、
その時点で安い店はどこも黒が品切れですた・・・。
今までPCの解像度はSVGA(17吋)だったんだけど、
最近はXGAぢゃないと見辛かったり、
閲覧すらできないサイトが増えてきて
その度に解像度を変える手間で
ちっともダラダラサーフぢゃ無くなってきた罠。
窓XPのDPIをいぢって、XGA以上で常用する手もあるけど
その場合、HTMLやCSSを
キチキチに詰めてあるサイトの表示が崩れるしなぁ。
それに、ダイヤモンドトロンは
今の季節だと暖かくていいんだけど(苦笑)、
夏場は何のためにクーラーをかけてるのかが分からんほど・・・。(屍)
そんなわけで
壱回りおっきな液晶ですぷれーを買うしか!な条件。
1:内蔵スピーカー無しでも可。
・・・どうせ使わないし、余計な振動物は無いほうがいいよ。
2:パネルの応答速度は5ms(黒白黒)クラス。
・・・まぁ、動画やゲームで露骨に残像が出なけりゃ8msでもいいや。
3:HDCPに対応している。
・・・折角グラボが対応してることだしさ。
4:付属品にDVI-Dケーブルが付いている。
・・・機種によっちゃD-SUBのみとかあったりする・・・。
条件を満たしそうな候補の内、最初に買う氣でいたのがコレ。
勝手に推し進められてる地デヂのおかげで
主流はすっかりワイド画面っぽいけど、
RADEONはワイド未対応アプリを全画面表示拡大させると
昔のワイドテレビみたいな状態になるっぽいし、
大半のWebサイトは造りが縦長だから
やっぱ4:3画面のほうがよくなくない?
が、
その時点で安い店はどこも黒が品切れですた・・・。