わかめました(T0)

ブログぢゃないづらボログづら
(gooの仕様変更で直リン以外の画像は縮小表示されるづら)

たてあんこ

2012年05月31日 18時52分58秒 | ケース@マイコン
吸氣ファンは全てフィルター付で天面の12cm2基と背面下部の8cm(HDD冷却用)。
排氣ファンは電源のみで、残りは余圧でグラボ周辺とSSDの辺りから排氣。
HDD直下に見える12cmファンは枠だけでただの設置台づら。
あえて吸排氣をセオリーと逆にしたのは
ステレオラック内の場合、底面吸氣は篭った熱が回ってきやすいのと
フィルター掃除の手間がかかるから。
むしろひらけている天面のほうが新鮮な外氣を期待できるっぽ。

前回書いたやうに電源をケース外に追い出して
ATXマザボを搭載可能にしてはあるものの、
アムドさんはまだまだ脱線から復旧しそうに無いし
この子が再び日の目を見ることはあるのかしら?