わかめました(T0)

ブログぢゃないづらボログづら
(gooの仕様変更で直リン以外の画像は縮小表示されるづら)

バキュ一ムです☆

2008年05月15日 17時45分14秒 | ケース@マイコン
今回のメンテ最大のポイントは
CPUクウラ交換やHDD交換ぢゃ無く、
フロントパネルの加工だったのさ!

元々は無いよりマシ程度なエアスリット
パネル下淵に空いた取り外し用の穴から吸氣させて
シャーシに直貼りした台所ネットで埃を落としてたけど、
半年ぶりにパネルを外したらネットに積もった埃が凄いことに。(苦笑)

このケースに替える前から
掃除が楽で発光ファンも愉しめる構造を模索していて、
(条件7はその為)

α. パネルに多数の小穴を空けて裏側にネット貼付け
β. パネルに大穴を空けて裏側からアルミパンチ板とネット貼付け
γ. パネルにネジ穴と大穴を空けて2ピース12cmフィルターを取付け

とか考えてたり。

α案は面倒な上にエアスリットとデザヰンを合わせづらい。
β案は大穴を正確に空け、淵を綺麗に仕上げないとカコワルイ。
γ案はカバーで隠れるので大雑把な大穴でも構わない。

よってγ案を採用ケテ-イ☆

12cmフィルターはデザヰン的にはAinex製が好みだったけど、
実用性(掃除機で吸うw)を取ってサンワ製にしまんた。


最新の画像もっと見る