田各歴
→X700Pro ρsο用に買った
→X1600Pro ROPが少なくてゴミだった
→X800GTO 元々こっちにするつもりだった
→X1950GT プレー動画キャプ用に買った
→HD4670 コンパクトな割に性能が良いので買った
→HD5750 ρsο2用に修理上がり品を格安で買った・・・がw
→HD6850 暮張にて壱萬壱仟玖佰肆拾園也。
そういへば、今回とほぼ同価格で
発売したての4670を買ったのも暮張だったっけ・・・(遠い目)
5750よりも更に基板が延びちゃってるKEDO、
このクラスのラデはゲフォ560みたく短基板な奴が無いんだよねぇ。
まぁ、それでも1950よりは短いから良しとしまスカ。
このクウラだと片面実装メモリーにまで風が届きそうだから、
ヒートシンクは貼らなくてもいいっぽ。
(そもそも貼る隙間があまり無い)
前にも書いた通り、
“サイクロン”なのにとんだヂョーカーだよ!(同種の報告多数)
何だかウチのも断面にこびり付いてて怪しいよ!w
他の初期不良チェックをしたいから
とりあへづ壱週間はいぢらづに使って様子見るづら。
→X700Pro ρsο用に買った
→X1600Pro ROPが少なくてゴミだった
→X800GTO 元々こっちにするつもりだった
→X1950GT プレー動画キャプ用に買った
→HD4670 コンパクトな割に性能が良いので買った
→HD5750 ρsο2用に修理上がり品を格安で買った・・・がw
→HD6850 暮張にて壱萬壱仟玖佰肆拾園也。
そういへば、今回とほぼ同価格で
発売したての4670を買ったのも暮張だったっけ・・・(遠い目)
5750よりも更に基板が延びちゃってるKEDO、
このクラスのラデはゲフォ560みたく短基板な奴が無いんだよねぇ。
まぁ、それでも1950よりは短いから良しとしまスカ。
このクウラだと片面実装メモリーにまで風が届きそうだから、
ヒートシンクは貼らなくてもいいっぽ。
(そもそも貼る隙間があまり無い)
前にも書いた通り、
“サイクロン”なのにとんだヂョーカーだよ!(同種の報告多数)
何だかウチのも断面にこびり付いてて怪しいよ!w
他の初期不良チェックをしたいから
とりあへづ壱週間はいぢらづに使って様子見るづら。