ツアー日記

R-CのLIVE,TOUR先で撮った画像など想い出を綴ってます。
ライブレポや感想はあまりないかも。(^-^;)

LIVE情報

■RaFF-CuSS
 夏のライブ決定!
 2011.07.30.sat. 下北沢CLUB Que ー終了ー

■Eins:Vier 再結成!!
 LIVE DVD発売記念 SUMMER TOUR 2013 ー終了ー
 "Slowed Dive..."-あなたの中の僕よ目覚めよ-
 2013.08.02.fri. OSAKA MUSE
 2013.08.04.sun. 渋谷CLUB QUATTRO


<Lunaさん>
■新ユニット“R2Y+J(リリィ・ジョーカー)”始動!
 2014.01.11.sat. 高崎club FLEEZ
 2014.02.28.fri. 渋谷VUENOS
◯1st Maxi Single "LOST/SONIC WAVE/ANSWER"
 全3曲¥1800 R2Y+Jサイトにて通販受付中!
 ※詳しくはこちら→R2Y+J special site

■UNWAS
 2013.03.01.fri. 渋谷VUENOSでのLIVEを最後に解散(;_;)
◯3連続シングル第一弾"RE-BORN" 全1曲¥500
 5曲入りミニアルバム"galaxias" 全5曲 ¥1500 R-Cサイトにて通販受付中
 4曲入りミニアルバム"CREASE" 全4曲 ¥1500 R-Cサイトにて通販受付中

■L:NEAR(サポート)
 2011.05.17.fri. 渋谷ミルキーウェイ ー終了ー

□スペシャル"ビストロ"コラボ 開催決定!!(LIVEではありません)
 2014.01.12.sun. 新宿G-ark
 2014.01.25.sat. 新宿G-ark with Toshi
 2014.01.31.fri. 新宿G-ark
 2014.02.08.sat. 新宿G-ark
 2014.02.21.fri. 新宿G-ark with Toshi
 ※詳細はLunaさんブログ参照


<浩さん>
■SUZUKI BED MUSIC
 2013.10.26.sat. 下北沢 ARENA
 2013.11.04.mon. 高円寺Club Roots
◯3rd Alubm“真夜中クロール”全15曲 ¥2500 R-Cサイトにて通販受付中
 SUZUKI BED MUSIC official web site

■ソロ名義(弾き語り)
 2014.01.26.sun. 柏Thumb Up
 2014.02.15.sat. 渋谷SONGLINES

□[弾対話](トーク&弾き語り 人数限定 要応募)
 2014.01.19.sun. 新宿G-ark
 ※詳細は浩さんブログ参照

■wipe再始動!
 2012.06.27.wed. 新代田 FEVER ー終了ー


詳しくはオフィシャルサイトhttp://www.raff-cuss.comを御覧ください



※G-arkコラボの記事、順序逆になるため見にくくてすみません。(^-^;)

お取り寄せデザート 第十三弾!

2010-12-22 23:25:57 | Weblog
「熊本 華まる堂銘菓 ーいきなり団子ー」

デザートもやはりG-arkでは食べれなかったのですが
お持ち帰り可だったので、買って帰って家でいただきました♪

お味は、黒粒あん、白あん、紫芋あん
の3種あって、私は黒粒あんにしました。

レンジで30秒ほど温めたら美味しくなるとの事で
やってみたら確かに…!!
ちょっと固くなってた外側がもちもちで…
中には黒粒あんだけでなく芋あん?も入ってました。
結構ボリュームあったので、もしか元気だったとしても
お持ち帰りにしとくのが正解だったかも。(^-^;)
でも美味しかったです!


今回はマス君はお休みで、テツ君やマーさんの来店もなく
その分?シン君ががんばってはりました(笑)
懐石がなかったので、Lunaさんも早くから
接客にがんばってはったみたい…?(笑)

私はほんとダメダメで…
一品料理はほぼ食べれたものの、全然飲めなかったし
へばってる時間も長かったし…友人には心配かけちゃうし
ホント弱くて情けないですね…
今度からは、ちゃんとウコンの力飲んで行かなくちゃ!です(笑)


Lunaさんのお料理は、今回も本当に美味しくて…
ごちそう様でした!!
久しぶりにToshiさんと一緒にやれて
Lunaさん自身も楽しめてはったのならいいな…

次回はまだ決まってないそうですが…
来年もぜひ、よろしくお願い致します!!(笑)

深夜のお夜食

2010-12-22 23:09:24 | Weblog
「ナポリタン」

今回はDVD上映会もなくて(深夜食堂とは関係なく作りはったらしい)
なぜナポリタンだったのかはよくわかりません…(^-^;)
なんせ、ちょうど気分悪くて寝てしまってた頃だし

目が覚めたら友人が食べてて…
「一口食べる?」って聞いてくれたけど、とても食べれそうになく
写真だけ撮らせてもらいました(ごめんね、ありがとう!(^-^; )
でも、めっちゃ美味しかったらしいです!

お薦め純米酒&ールナスペー カクテル

2010-12-22 23:07:05 | Weblog
本日のお薦め純米酒
「陸奥八仙ーむつはっせんー 槽酒 特別純米生原酒」

瓶の写真は撮れなかったので、コレだけ…
って、あんま意味ないけど。(^-^;)
去年の12月にも出した同じお酒だそうですが
その時も写真は撮ってなかった…orz

すっごい美味しくてサラッと飲みやすくて
ついつい調子よく飲んでしまったんですが
後から思えば、それが良くなかったのかも……?(^-^;)

たいして飲んでもいないはずが気分が悪くなってしまい…
今回はカクテルもめっちゃたくさん!!で楽しみにしてたのに…
たった2つしか飲めませんでした(涙)
それがこちら…



「ソルクパーノ」(グレープフルーツ&ラム)

あっさり飲みやすくて美味しい~♪
グレープフルーツ系は、だいたい好きみたいです(笑)
いつも最初に飲むの、いいちこのグレープフルーツ割りだし。(^-^;)




「ガルフ・ストリーム」(ピーチ&グレープフルーツ&ウォッカ)

色がキレイですよね~!
ピーチが入ってる分、チャイナ・ブルーより少~し甘めだったかな?
これも美味しかった~♪
でも、途中でしんどくなって…全部飲めませんでした

もっとお酒飲める人になりたいですね…。
普段、ビールや酎ハイなんかは飲んでも特に何ともないんだけど
やはり日本酒やシャンパンとか強いの飲むとダメなのかな…
飲んでもしんどくならない人になりたいです。(^-^;)


他には、これだけありました!
「チャイナ・ブルー」(グレープフルーツ&ウォッカ)
「上海・ミルク」(ストロベリー&カシス)
「レゲエ・パンチ」(ウーロン&ピーチ)
「梅酒ジンジャー」(梅酒&ジンジャーエール)
「サザン・スパークル」(パイナップル&ピーチ&ジンジャーエール)
「ココモ・オレンジ」(ココナッツ&オレンジ)
「ココモ・コーラ」(ココナッツ&コーラ)
「スプモーニ」(グレープフルーツ&カンパリ)★
「チボリ・スペシャル」(チェリー&レモン&ジンジャーエール)★
「ブルー・ビア」(チェリー&ビール)★

私が飲んだ2つと★印の付いたのが、今回初登場のカクテル。
せめて初登場のは全部飲んでみたかったなぁ~

一品料理(続き)

2010-12-22 21:01:20 | Weblog
さっぱり!!「蒸し鶏と春菊のレモン塩和え」

こちらもホントあっさりさっぱりで、日本酒に合いそうな感じ(笑)
蒸し鶏がパサつかず、ちゃんとジューシーなのがさすが!です。
春菊の苦味とも合ってて美味しかった~




豪華!!「長いも揚げ 温玉のせ」

まず、長いもがどーん!と丸ままな事に驚きました(笑)
ふつう短冊とか輪切りとかじゃないですか!?(^-^;)
ほんと「豪華!!」って感じ…(笑)
この大きさだからこそ、よりほっこりして美味しいんだろうな~
少食の友人は「ちょっと重いかも…」と云ってましたが
私はめちゃ美味しくいただいちゃいました。
温玉がのってるのが、また美味しい~!!




定番!!「塩キャベツ 塩昆布仕立て」

秋祭りスペシャルの時にも食べて美味しかったやつです。
また食べれて嬉しい~♪
ただの?キャベツに、ちょっと手を加えただけで
こんな美味しくなるなんて…!!
塩昆布は「塩こん部長」のやつでした(笑)




こってり!!「鶏皮のかりかり味噌煮」

鶏皮を使ってはるので、FCイベントの時のと同じなのかなと
思ったけど、どうやら違ったみたい…?
友人が「洋風な味がする…」って云ってて、そういわれると
確かにハヤシライスっぽい味かも…と思いました。
でも、これも美味しかった!!


あと一品
好評!!「豚じゃがみそ炒め」だけ食べれなかった…
前回のG-arkでも食べたやつなので、とりあえず後回しと思ってたら
そのまま食べ損ねてしまいました。
先月食べて美味しかったから、また食べたかったし
どうせなら全品制覇したかったんですけどねぇ。(^-^;)

ちなみに、先月食べたのはこんなの↓でした。



G-ark15

2010-12-20 19:22:09 | Weblog
久しぶりにToshiさんとのG-arkコラボ!
関西呑んだくれベーシストナイト!!です(笑)

今回は懐石がない代わりに一品料理がめちゃ充実でした!
お料理名の前の一言は、お品書きにあったのをそのまま引用してます。(^-^;)




自信作!!「オーロラポテト」

ちょっとピンクがかってるので、明太子でも使ってはるのかと思ったら
マヨネーズ+ケチャップ=オーロラソース、でピンクがかってたんですね。
ケチャップ使ってはるから、ほんのり甘口で美味しい…
ゴロッとはいってるキュウリが、またちょうどイイ感じ♪




お薦め!!「牛すじの塩煮込み」

以前のおでんの牛すじも美味しかったけど…
こちらはさらにあっさりさっぱりな感じで美味しかった~
日本酒に合いそう!?(笑)




ヤバ旨!!「豚バラの辛味焼き」

打って変わって、こちらはこってり!(笑)
豚バラの脂がじゅわ~って感じで…美味しかった~
家では豚バラなんて薄切りとかしか使うことないけど
ブロック使ってはるのが、またいいんだろうな…
これはビールの方が合いそうですね(笑)




冬の味覚!!「れんこんの天ぷら海苔巻き」

コレかなり気に入りました♪
れんこんがシャクシャクほっこり…な感じで美味しかった!
普通のれんこんの天ぷらとは、なんか違う感じ…?
海苔がまた凄く合ってて、効いてる!!
たった1枚の事なのに違ってくるもんなんですねー!

FCイベント 続き

2010-12-14 23:23:33 | Weblog



Lunaさん作、堀さんの玉ねぎと鶏皮をお味噌で甘辛く炊いたの

ご飯に乗せるとさらに美味しいという事で乗せていただきました。
ちょっとピリ辛でホントにめっちゃご飯に合います!!
おネギと七味を掛けて下さったのが、また効いてる…!

ご飯は、堀さんが苗を育てる所から手掛けはったお米だから
ご飯だけで食べても、めっっちゃ美味しい!!
ピカピカでほんのり甘くて…!一升炊いてはるから尚更です!



左がLunaさん作、堀さんの大根と厚揚を炊いたの
(きんぴら風に仕上げたと云ってはった…)
右が浩さん作、堀さんの玉ねぎを使ったミートボール

Lunaさんのは、いつもG-arkでいただいてる様な
出汁の効いた優しいお味…
ミートボールはトマトソースでイタリアンな感じ(笑)
お茄子やマッシュルームも入ってた…
そして、めちゃミンチがぎっしり詰まった感じでした。
(少し固め…(^-^; )
Lunaさんが三品作ったのと浩さんが一品作ったのとで
材料費はほとんど変わらなかったとおっしゃってましたが
きっと、そんだけミンチがいっぱいだったって事ですね(笑)
調味料なども一から揃えたから、とはおっしゃってましたが。
でも粉チーズ使うの忘れてたらしい(笑)



Lunaさん作、堀さんの白菜を使った煮物

パッと見、色合い的に上の“大根と厚揚の煮物”と似た感じに
見えるけど、お味は全然違ってました。
こちらは、ほんのりゴマ油が効いてて…ちょっと甘口?
白菜が、また甘くて美味しいんですよねぇ!
さすが堀さん!!

Lunaさんて、同じ食材をうまく使い回したり
鶏皮を使うとか、きっと冷蔵庫の残り物なんかでも
上手く使って美味しく仕上げはるんだろうなぁ
って思えました。やはり凄いです!(笑)



これだけいただいて、すっかりお腹いっぱいになりました。
おかわりもご自由に!って云ってくださってたけど
残念ながら、そんなに食べれなかった…(^-^;)
ビール系飲料はおかわりしちゃったけど。(^-^;)
でも、1本目は氷結のぶどうにしちゃったのが
ちょっと失敗だった…。乾杯の時は良かったんですが
ご飯や美味しい煮物に、甘いお酒は合いませんでした。(^-^;)
単品で飲む分には美味しくて好きなんだけど…


お料理いただいた後は、浩さんのナマ唄withシン君のアコギ
R-Cの曲だけでなくカバー曲も聴けて…
やはり浩さんの唄は沁みますね…。

それからプレゼント大会(笑)
ジャンケンだけでなく、メンバーに関するクイズを
出題してくれはったので、何も当たらなくても楽しめました♪
最後には1人ずつメンバーとの写真を撮ってもらって、お開き。


今回も美味しいお料理とアットホームで楽しいイベント
本当にありがとうございました!!

メンバーの皆さんの、R-Cへの想いみたいなのも聞けて…
今回のLIVEやった事で、なんだかR-C熱も高まってきてるようで…(笑)
それぞれの活動をやりながら、たま~にR-Cを…
っていうカタチも全然アリだとは思っていましたが
R-Cに対しても気持ち盛り上がってきてはるっていうのは
やっぱりすごく嬉しいです!
これからの活動がまた楽しみですね~♪

FCイベント

2010-12-14 22:39:17 | Weblog
RaFF-CuSS FCイベント行ってきました。

堀さんが作った食材を、Lunaさんと浩さんが調理して
ファンに食べさせてくれるって…凄いことですよね!!

バイキング形式でカウンターに並んだお料理を
メンバーが順によそってくださいました。
私は順番が遅かったので、かなり少なくなってる写真しか
撮れませんでしたが、いちおう…(^-^;)










お取り寄せデザート 第十二弾!

2010-12-01 23:24:25 | Weblog
「伊賀名張 さわだ一休庵の草もち&あんころ餅 お煎茶付き」

二種類あったのですが、私は草もちの方をいただきました。
お煎茶付きなのが嬉しい~~!!

Lunaさんも笑っちゃうくらいの美味しさだそうで…
本当に美味しいものは、言葉でどうこう云うよりも
口に入れた瞬間、ただもう笑顔になる!
っていう様な話を力説されていました(笑)
私は、朝方5時頃に食べちゃったので
かなりお腹もいっぱいで、残念ながら
そこまでの笑顔にはなれませんでしたが(^-^;)
やはり美味しかったです!
こし餡が凄くなめらかだったし
ヨモギの香りが強い気がしました。
ほんとにコレは美味しい煎茶と一緒にいただくのが1番ですね。

今まで色んなデザート出してくれはったのを食べて
Lunaさんって、美味しいカスタードクリームとか
なめらかなこし餡がお好きなのかなって気がします(笑)



今回も美味しいお料理とお酒、本当にごちそう様でした!
3人共(+テツ君も)翌日はL:NEARのLIVEなのに
朝8時頃まで営業で…ご苦労様です。(^-^;)
私はちょっと風邪気味で昼間は鼻グスグスだったのに
体調悪くてあまり飲めないかと思ったら、どころか
飲んでるうちにすっかり元気になって…
いつもより飲めたぐらいで風邪も治って
ホントありがとうございました!(笑)


次回は久しぶりにToshiさんとのコラボ!
また仕事後に行って、翌朝も最後まで居れずに仕事だけど…
楽しみです!!よろしくお願いします(笑)

次回のビストロG-arkコラボ
2010年12月17日(金)新宿G-ark 20時開店

深夜のお夜食

2010-12-01 22:59:46 | Weblog
深夜食堂 第七話より「タマゴサンド」

今回もまずはDVDを上映(笑)
最後、ハッピーエンドじゃない所がなんか、いいかな…
で、ドラマに出てくる様に、食べたい人は自分で
パンを買ってくること!って云われましたが…(^-^;)
結局はマス君が買いに走ってくれはりました。
でもサンドウィッチ用の薄切りのパンがなかったらしく
6枚切りくらいの厚さだったんで、めちゃボリュームあった。(^-^;)

ゆで卵もすごいたくさん茹でてはったし…
それを、3人で半ば競争の様にカラ剥いて(笑)
卵はあまり細かくしない方がいいみたいで
おろし器など使わずにスプーンでざっくり潰して
マヨネーズも控えめなのがポイントらしいです。

Lunaさん、だいぶお疲れだったのか(^-^;)
ちょっとゾンザイそうな手つきで作ってはったけど
お味はさすが、めちゃ美味しかったです!!
サンドウィッチって、バターを湯煎しなきゃとか
挟んでから重しして置いとかなきゃとか
ちょっと作るの面倒なイメージだったんですけど
別にそんな事にこだわらなくても
手軽に作ればいいもんなんですねー。
コレがなきゃできないとか、つい思ってしまい勝ちなんですが
お料理って、もっと柔軟にやっていいんだなーって思いました。

一品料理

2010-12-01 02:40:06 | Weblog
「ごろっと豚じゃがみそ炒め」

メニュー発表された時から気になってたこちら
やっぱり美味しかったです!!
注文して奥で炒めてはる時から、もうい~い匂いがしてて!(笑)
じゃがいもが、ホントに“ごろっと”見た目は固そうかと
思えるほどなのに食べると全然!そんな事ない!!(≧▽≦)
Lunaさんって、ほんと煮物でもなんでも
カタチ崩さず上手く作りはりますよねぇ…!
みそ炒めで、ちょっと甘辛な味がまた良かったです。




「アボガドとマカロニのマスタードサラダ」

サラダでアボガドを食べたのはたぶん初めてなんですが…
フルーツっていうより野菜みたいな感じなんですねー
甘さもなくて…全く違和感ないというか。
アスパラも入ってて、ちょっぴりマスタード効いてるのが
美味しかったです。

今回も一品料理は二品だけでしたが
わりとボリュームあったし、他にお夜食もあったし
すっかりお腹いっぱいになりました(笑)