先週チョメ父の出張に合わせ、帰省していたチョメ親子。
チョメの誕生日もたくさんの人でお祝いしてもらい、
赤さんなかまにもたくさん遊んでもらい、
一昨日戻ってきた。
こちらに戻る際、元々遊びに来る予定だったじいじばあばが一緒にやってきた。
チョメ父は先に仕事で新幹線にて戻っていたため、
マニュアル車であるチョメ父号をチョメ母が運転しての
う~んデンジャラスドライブ。
なんとか無事に?(一回渋滞してる阪神高速の乗り口でエンストしたけど(-_-;))
辿りついた。
チョメはさっそくみんなででかけた近くのお店で、
じいばあからの誕生日プレゼントを
なーんと3つももらってご満悦♪(←もらいすぎっやっつーの-_-;。しかも3つめはレジでも手から離さなかった)
じいじばあばと一緒に遊んでるチョメは、
ほんわかしたいい顔をする。
そしてそういうときのじいじばあばもやわらかくてほんわかで
なんともかわいらしいような顔をしてるんだよな。
チョメはじいじばあばといると、
笑っても「かわいいなー」
喜んでも「うれしいなー」
泣いても「よしよしよし~強いな~」
ガンコちゃんさえも「なかなか主張しよるなー」
と、いっぱいほめてもらえる。
やわらか~い空気に包まれて
たくさんかわいがってもらえて
やったら駄目なことも教えてもらいつつ
チョメはいつもよりもゆったりしてるように感じる。
チョメ母にはそんなんできんな~というと、
ばあばにいわく
「孫やからやできんねんで~」
とのこと。
確かに親はいつもそばにいるし、
目の前のことで必死のパッチでいつもゆったりはしとられんわい。
特にチョメ母だしね、わは。
でもそんなやりとりでチョメがゆったりほんわかしているのを見ると、
見習わんとなー
と思います。
それに、チョメ母以外のいろんな人々や
赤さんとたくさんかかわってもらって
チョメ母の知らないいろんな顔を見せるチョメを見ていると、
チョメも刺激をうけたりいろんな思いをするだろうし、
チョメ母もいろんなチョメを知ることができるし、
いろんな人々と出会いかかわる機会は大切にしないとなーと思う次第。
仮面社交的キャラ(←え?かぶれてない?)に思われがちで
実のところ真性ネクラ引きこもり人見知り警戒心強のチョメ母だけど
ぼちぼち外の世界に向かっていかねばなー。
写真は、じいばあからのプレゼントその1の
アンパンマン号に乗って満悦のチョメ。
しかし彼ははじめての愛車のコレと同じくらい
コレの入ってた箱に乗って喜んでいる(-_-;)
そしてその流れか、今まではどんなに誘ってもニヤニヤウロウロするばかりだったベットも初登頂。
その上こちらはすすめていない食卓にも登るようになってしまった(-_-;)
しかも降り方は下手くそなため、始末が悪い。
まだまだ修行が必要である。
それにしても大人には玩具が入ってたただの箱でも、
チョメにとったら箱も玩具なんだなー。
なんて2倍以上シアワセな発想なんだ~!
チョメ「車はぱんまんの顔がついてるねん~、
そんでな~箱に登ったら母ちゃんが描いたぱんまんにとどくねん~」
チョメの誕生日もたくさんの人でお祝いしてもらい、
赤さんなかまにもたくさん遊んでもらい、
一昨日戻ってきた。
こちらに戻る際、元々遊びに来る予定だったじいじばあばが一緒にやってきた。
チョメ父は先に仕事で新幹線にて戻っていたため、
マニュアル車であるチョメ父号をチョメ母が運転しての
う~んデンジャラスドライブ。
なんとか無事に?(一回渋滞してる阪神高速の乗り口でエンストしたけど(-_-;))
辿りついた。
チョメはさっそくみんなででかけた近くのお店で、
じいばあからの誕生日プレゼントを
なーんと3つももらってご満悦♪(←もらいすぎっやっつーの-_-;。しかも3つめはレジでも手から離さなかった)
じいじばあばと一緒に遊んでるチョメは、
ほんわかしたいい顔をする。
そしてそういうときのじいじばあばもやわらかくてほんわかで
なんともかわいらしいような顔をしてるんだよな。
チョメはじいじばあばといると、
笑っても「かわいいなー」
喜んでも「うれしいなー」
泣いても「よしよしよし~強いな~」
ガンコちゃんさえも「なかなか主張しよるなー」
と、いっぱいほめてもらえる。
やわらか~い空気に包まれて
たくさんかわいがってもらえて
やったら駄目なことも教えてもらいつつ
チョメはいつもよりもゆったりしてるように感じる。
チョメ母にはそんなんできんな~というと、
ばあばにいわく
「孫やからやできんねんで~」
とのこと。
確かに親はいつもそばにいるし、
目の前のことで必死のパッチでいつもゆったりはしとられんわい。
特にチョメ母だしね、わは。
でもそんなやりとりでチョメがゆったりほんわかしているのを見ると、
見習わんとなー
と思います。
それに、チョメ母以外のいろんな人々や
赤さんとたくさんかかわってもらって
チョメ母の知らないいろんな顔を見せるチョメを見ていると、
チョメも刺激をうけたりいろんな思いをするだろうし、
チョメ母もいろんなチョメを知ることができるし、
いろんな人々と出会いかかわる機会は大切にしないとなーと思う次第。
仮面社交的キャラ(←え?かぶれてない?)に思われがちで
実のところ真性ネクラ引きこもり人見知り警戒心強のチョメ母だけど
ぼちぼち外の世界に向かっていかねばなー。
写真は、じいばあからのプレゼントその1の
アンパンマン号に乗って満悦のチョメ。
しかし彼ははじめての愛車のコレと同じくらい
コレの入ってた箱に乗って喜んでいる(-_-;)
そしてその流れか、今まではどんなに誘ってもニヤニヤウロウロするばかりだったベットも初登頂。
その上こちらはすすめていない食卓にも登るようになってしまった(-_-;)
しかも降り方は下手くそなため、始末が悪い。
まだまだ修行が必要である。
それにしても大人には玩具が入ってたただの箱でも、
チョメにとったら箱も玩具なんだなー。
なんて2倍以上シアワセな発想なんだ~!
チョメ「車はぱんまんの顔がついてるねん~、
そんでな~箱に登ったら母ちゃんが描いたぱんまんにとどくねん~」