本日はチョメをじいじばあばに見てもらい、
チョメ母はスリング・マメを伴ってお買いもの。
ほんとうに久しぶりに行きつけの雑貨屋さんに行く。
このブログにもちょこちょこ登場の雑貨屋さん。
猫まま屋2号店
ここでは、本当にかわいいいろんなモノに出会ってきた☆
時計や水玉ボウル3兄弟などをはじめ、食器数々、
古着多数、気合いの入ったベルボトムなどなど
このお店からやってきたものがチョメ家にはいっぱいいる。
チョメ母もチョメ父もこの店大好き☆
思えば、初めてこのお店にフラリと入ったのは
もう何年前のことだろう。かれこれもう6、7年にはなろうか。
外国モノのラブリーな雑貨屋さんとは明らかに一線を画し、
あえて国産にこだわったこのお店。
そして落ち着いた店内と独特の雰囲気を醸し出す店主。
ドキドキしながら入った店内はもうパラダイス☆
サブイボの出るような感覚をいまだに思い出すようなしないような。
あまりのチョメ母の好みとのヒットっぷりに、
狂ったように買い物をしまくるチョメ母を
店主とチョメ父が止めに入るという逸話は今も語り草である。
本日は以前ここで買った物を割ってしまったので探しにきた
お目当てのグラスをはじめ、
ノリタケのプラの子ども用お皿2枚。
かわいい☆
写真は、バッファロー吾朗竹若似の店主とマメ初対面です。
余談だが彼は竹若の相方木村と高校が(須磨東高校)同じらしい。へええ。
木村って地元一緒やったんや~。
猫さんち、店主奥野さん、これからもよろしくお願いします☆
チョメ母はスリング・マメを伴ってお買いもの。
ほんとうに久しぶりに行きつけの雑貨屋さんに行く。
このブログにもちょこちょこ登場の雑貨屋さん。
猫まま屋2号店
ここでは、本当にかわいいいろんなモノに出会ってきた☆
時計や水玉ボウル3兄弟などをはじめ、食器数々、
古着多数、気合いの入ったベルボトムなどなど
このお店からやってきたものがチョメ家にはいっぱいいる。
チョメ母もチョメ父もこの店大好き☆
思えば、初めてこのお店にフラリと入ったのは
もう何年前のことだろう。かれこれもう6、7年にはなろうか。
外国モノのラブリーな雑貨屋さんとは明らかに一線を画し、
あえて国産にこだわったこのお店。
そして落ち着いた店内と独特の雰囲気を醸し出す店主。
ドキドキしながら入った店内はもうパラダイス☆
サブイボの出るような感覚をいまだに思い出すようなしないような。
あまりのチョメ母の好みとのヒットっぷりに、
狂ったように買い物をしまくるチョメ母を
店主とチョメ父が止めに入るという逸話は今も語り草である。
本日は以前ここで買った物を割ってしまったので探しにきた
お目当てのグラスをはじめ、
ノリタケのプラの子ども用お皿2枚。
かわいい☆
写真は、バッファロー吾朗竹若似の店主とマメ初対面です。
余談だが彼は竹若の相方木村と高校が(須磨東高校)同じらしい。へええ。
木村って地元一緒やったんや~。
猫さんち、店主奥野さん、これからもよろしくお願いします☆