すこっちの、ザックリが好き。

食べる、撮る、感じる、考える、つぶやく。
日々すこっちのザックリ日記です。

とっても綺麗なおはぎ。

2015年01月31日 22時44分34秒 | 日記

いやはや。一月も最後になりました。

もう一ヶ月!?

早いものです。



さて、本日は京都祇園、建仁寺を通り、縁切りで有名な安居金比羅宮の

裏手側にある「小多福」さんのお話おば。


以前何かの雑誌で見て、食べてみたい!と思い続けていたお店でして。

今年の3日に探し歩き、見つけた!と思ったらお休み。



ガーン・・・・



そりゃそうよね、1月3日だもの~、涙。



しかしどうしても諦めきれず!



諦めの悪いあたくし、笑。

そうして今回、リベンジをしてみました、笑。



そのお店とは・・・・・。

「おはぎのお店」(喫茶もしてます)でして。



おはあちゃん一人で切り盛りしているお店です。

ネットで調べ、10時開店と。

大阪を出て、無事9時58分に着いたわたくし、2分程外で待ち。





10時になり、ドアを開け「すみません、やってますか?」と尋ねてみました。


すると奥からおばあちゃん。


「やってますよ。でもまだ準備ができてないので少し待ってくれますか?」と。


中からは、青海苔の匂いがほんのりと香っていて、とてもほっとする空間。

足元玄関口から段差、一段上がるとカウンター席と待合の長いす、計7席ほどのお店。


その床のとても綺麗なこと綺麗なこと。

思わず「ここ、靴脱がなくていいんですよね?」と聞いてしまいました、笑。



カウンターの後ろは厨房になっていて、厨房ではせっせとおはぎが作られている様子

噂どおり、本当にお一人で切り盛りされてるんだ・・と感動。


ストーブの近くに来て下さいねと労われ、テレビをこちらに向けてくれたり。

世間話をしていたせいもあってかな。

40分程待ちましたが、意外と苦にならず(笑)



出来上がったのがコチラ↓




わおっ!

待った甲斐があったってもんですよ~~!!

とっても綺麗~♪


実はこちらのおばあちゃんのおはぎ。


元々はおじいちゃんが亡くなってから作るようになり、周りから大好評で

評判が評判を呼び、お店を出すことになったとか。


お味ですが、あずき、きなこ、青のり、黒ごま、古代米、青梅、梅、白あずき。

お値段、白小豆180円意外は、全て150円。

民家の並ぶ一角にあり、ほんと閑静な場所にあります。


もうおはぎを見てから、帰ってからの楽しみが倍増です♪


そしてお家で紅茶と一緒に。




大きすぎず、ほんとにちょうど良い大きさで、

さらに青海苔も梅も予想以上の美味しさにビックリ!

梅の風味も強すぎずほんのり。でも梅の味がしっかり付いていて
それでいておはぎと喧嘩せず。

青海苔も店に入ったときに良い香りをさせていた青海苔です。
美味しくないわけがない!風味豊かなおはぎでした。


この食材、おはあちゃんが素材を吟味、研究した末のベスト8だけあるな・・・。

納得のお味でした。


後のお味がますます楽しみです。


このおはぎ、日持ちは2日程。


京都にお越しの際は、おばあちゃんの作った珠玉の8種類。

間違いない美味しさです。

是非是非!


場所など詳細はコチラ↓(食べろぐ)

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26016338/