僕は喫煙者です。
しかも、まぁまぁ吸います。
で、タバコのお供と言えばライターです。
今は100円ライター?(正確には150円弱)を常用していますが、
その昔はZippoなるアメリカ製のオイルライターを使用しておりました。
色んなZippoを使って来ましたが落としたり、壊れたりして手元に残ってるのは3個だけ。
特に大切にしているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e2/f7036a8d11287feb246ea84e5409beba_s.jpg)
写真のブツ。
少し小型のZippoです。
実はこのZippoは亡き母が買ってくれた物です。
忘れもしない昭和58年10月10日に岡山天満屋で買ってもらいました。
僕の20歳の誕生日の翌日の体育の日に買いに行ったのを今でも鮮明に覚えています。
(正確には16歳の頃から吸ってましたが)
ところが、このZippoは半年ぐらい前に中のバネの部分が壊れて放置していました。
が、永久保証とのことで保証書などは残ってませんが修理に出して見ることに。
修理と言うからには職人さんがコツコツ直してるのかと思ったら中身を全部交換して直してくれるようです。
長年の使用感のような物は無くなりましたが全くの新品になったので芯も真っ新です。
これで落とさない限り死ぬまで使えそうです。
後の2つも壊れたら修理に出しますかね?
しかも、まぁまぁ吸います。
で、タバコのお供と言えばライターです。
今は100円ライター?(正確には150円弱)を常用していますが、
その昔はZippoなるアメリカ製のオイルライターを使用しておりました。
色んなZippoを使って来ましたが落としたり、壊れたりして手元に残ってるのは3個だけ。
特に大切にしているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e2/f7036a8d11287feb246ea84e5409beba_s.jpg)
写真のブツ。
少し小型のZippoです。
実はこのZippoは亡き母が買ってくれた物です。
忘れもしない昭和58年10月10日に岡山天満屋で買ってもらいました。
僕の20歳の誕生日の翌日の体育の日に買いに行ったのを今でも鮮明に覚えています。
(正確には16歳の頃から吸ってましたが)
ところが、このZippoは半年ぐらい前に中のバネの部分が壊れて放置していました。
が、永久保証とのことで保証書などは残ってませんが修理に出して見ることに。
修理と言うからには職人さんがコツコツ直してるのかと思ったら中身を全部交換して直してくれるようです。
長年の使用感のような物は無くなりましたが全くの新品になったので芯も真っ新です。
これで落とさない限り死ぬまで使えそうです。
後の2つも壊れたら修理に出しますかね?