いよいよ12号が四国に上陸しましたね。
既に災害になっている河川や、死亡・行方不明の方々のニュースも知りました。
移動が凄くゆっくりな12号。
時速10キロ程度で北上中と聞きました。
白馬は時々雨が降っていますが、今のところ毎度のそこまでの影響は無いようです。
予想降雨量800ミリなんてところのニュースが出ています。
温帯低気圧に落ち着くまでは、かなり心配です。
ん?変わってからもヤバいのか。。
昨夜はヒマヒマな山神営業でした。
最後はジュンと二人きり。
閉めますかって事になって、店〆た。
くだらない話がたくさんありましがその中の一つの国営ギャンブルの話。
秋には復興資金を作るカジノに関する法律に対する法案についてのNEWSを知った。
確かに、海外からのお客様を増やしていきたい観光庁との連携がしっかりできれば、サービスとしても良いと思いますし、外貨の獲得という意味でも、今の日本にとっては良い事でしょう。
僕自身も、もし白馬が誘致に乗り出すというのであれば諸手を挙げて賛成しますし、誘致活動に協力すると思います。
ただ今のWEB環境が整った世の中になって、復興資金確保の為のという一番の目標から考えると、本来もったポテンシャルを発揮するまでに時間の掛かると思われるカジノ建設法案から検討するよりも、もっと簡単に金が集まりやすそうなシステムを想像しあってバカ話をした。
客がネットで国が直接管理するネットショップで賭券の購入。
予想するのはプロ野球の試合の勝負。
あれだけファン層が厚いプロ野球賭博なら凄いファンが付くんじゃないかな。
海外からも購入できるシステムが出来たらイイねなんて話になった。
外れても復興資金への寄付と思えば、結構遊びそうです。
そんな話をしながらの締めは、博打禁止の法を変えれば?って事にもなった。
どうせ偉い人たちだってマージャンやったりする時、お金をかけないでやってる人なんて詰まんないだろうなと想像できるし、個人レベルでの賭け事の容認をシッカリと法で認めてくれたら、日本に埋もれてる金がもっと動くと思う。
他にも変な話がいっぱいあった。
SEASHAの今後の話。
まずいろんな動物を飼う。
トナカイ牧場ではないけれど、動物とふれ合える森の公園。
犬や馬、鶏に兎にヤギとか色々。
山野草なんかも大事になると思いますが、それは既に植込み出来てます。
そんな森でキャンプが出来る森の公園。
結構イケそうですよね?
2年後には山神ネオは軌道に乗せるつもり。
そこからはSEASHAを頑張ろうって話。
そこで販売する名物メニューを考えました。
馬糞ソフト。
チョコミント味のソフトクリームです。
チョコ味のソフトクリームに、ちぎったミントの葉っぱをそれっぽく混ぜ込みます。
見た目はあくまで馬糞風。
道端に元祖馬糞ソフトの旗立てまくります。
売れるでしょ。
現在の栂池邸は、あるところでは餃子御殿なんて呼ばれてます。
次はソフト御殿を狙うか。
あくまでもソフト御殿、馬糞御殿とは呼ばれたくないです。
湿度が高いです。
台風の影響でしょう。
不快指数高め。
なんか美味しいもんが食べたいです。