【1stDay 9/25(sat)】
今日は台風12号と前線の影響で全国的に北系の強風が吹き荒れる予定。白鬚か由良かで迷った結果、由良に決定!!
6:30頃家を出発、途中の山間部では快晴!風も十分!!

9:00過ぎに由良川河口ゲレンデに到着、風は北風が「ひ~~」というほど吹いています・・・(吹きすぎやろ・・・)

1人のウエイバーが4.7m2くらいで既にお楽しみ中・・・(無断で写真を掲載してすみません)

アウトの波も半端じゃないですね~~

4.7、5.5、5.9m2の小エリアのセイルを所有していますが・・・とりあえずウエイティング・・・??(6.7m2で乗りたかった・・・)
mahimahi
は熱心に陸トレ中・・・

結局、5.0m2の風はおちず、夕方になってしまいました。5.5m2で乗っておけばよかった・・・。明日の風は・・・ビミョ~~でしたがとりあえず由良泊に決定!!
そうと決まればテントを張り、久しぶりに宮津の「MIPPLE」に買出し行くことに・・・。
この時間になっても荒れ狂う日本海・・・由良海水浴場のテトラが波で見えません

宮津シーサイドマート「MIPPLE」

以前は夕食、買出しによく利用していましたが、「光の湯」が出来てからは舞鶴方面に行くようになりました。
MIPPLEから見た宮津湾と天の橋立

朝食他の買出しを済ませたら・・・光の湯の途中にある「第一旭」で夕食です。ここも以前よく利用していました(第一旭、トマト&オニオンが定番)。鶏の唐揚げが絶品なのですが・・・ラーメンのほうは・・・もうひと味欲しい感じでしたが・・・・・・美味しくなってました~~これからは夕食の選択肢のひとつにしたいと思います。
メニューはこれ↓

~内装も以前のままで懐かしかった~
気象庁アメダスデータ舞鶴2010/09/25
【2ndDay 9/26(sun)】
6:00に起床・・・昨夜は雨がかなり降り、気温も下がってましたがseawind
には快適・・・mahimahi
は朝方寒かったみたいです。
6:00頃の由良川河口ゲレンデ・・・南の微風・・・

夜かなりの雨が降ってました・・・予報にはなかったゾ!

あきらめモードで朝のコーヒー・・・

9:00頃に北風に変わり9.2m2で走るか??という場面もありましたが今回は「超完全負け組」のまま撤収となりました。
秋のWINDシーズンはこれから・・・朝晩の温度差による由良川ゲレンデ早朝の南風、白鬚ゲレンデ秋の季節風に期待です!!!

Simon & Garfunkel / The Sound Of Silence YouTube
スカボロフェア(訳詞付) - ケルティック・ウーマン YouTube
気象庁アメダスデータ舞鶴2010/09/26
今日は台風12号と前線の影響で全国的に北系の強風が吹き荒れる予定。白鬚か由良かで迷った結果、由良に決定!!
6:30頃家を出発、途中の山間部では快晴!風も十分!!

9:00過ぎに由良川河口ゲレンデに到着、風は北風が「ひ~~」というほど吹いています・・・(吹きすぎやろ・・・)


1人のウエイバーが4.7m2くらいで既にお楽しみ中・・・(無断で写真を掲載してすみません)


アウトの波も半端じゃないですね~~

4.7、5.5、5.9m2の小エリアのセイルを所有していますが・・・とりあえずウエイティング・・・??(6.7m2で乗りたかった・・・)
mahimahi


結局、5.0m2の風はおちず、夕方になってしまいました。5.5m2で乗っておけばよかった・・・。明日の風は・・・ビミョ~~でしたがとりあえず由良泊に決定!!
そうと決まればテントを張り、久しぶりに宮津の「MIPPLE」に買出し行くことに・・・。
この時間になっても荒れ狂う日本海・・・由良海水浴場のテトラが波で見えません


宮津シーサイドマート「MIPPLE」

以前は夕食、買出しによく利用していましたが、「光の湯」が出来てからは舞鶴方面に行くようになりました。
MIPPLEから見た宮津湾と天の橋立


朝食他の買出しを済ませたら・・・光の湯の途中にある「第一旭」で夕食です。ここも以前よく利用していました(第一旭、トマト&オニオンが定番)。鶏の唐揚げが絶品なのですが・・・ラーメンのほうは・・・もうひと味欲しい感じでしたが・・・・・・美味しくなってました~~これからは夕食の選択肢のひとつにしたいと思います。
メニューはこれ↓


~内装も以前のままで懐かしかった~
気象庁アメダスデータ舞鶴2010/09/25
【2ndDay 9/26(sun)】
6:00に起床・・・昨夜は雨がかなり降り、気温も下がってましたがseawind


6:00頃の由良川河口ゲレンデ・・・南の微風・・・


夜かなりの雨が降ってました・・・予報にはなかったゾ!


あきらめモードで朝のコーヒー・・・

9:00頃に北風に変わり9.2m2で走るか??という場面もありましたが今回は「超完全負け組」のまま撤収となりました。
秋のWINDシーズンはこれから・・・朝晩の温度差による由良川ゲレンデ早朝の南風、白鬚ゲレンデ秋の季節風に期待です!!!


Simon & Garfunkel / The Sound Of Silence YouTube
スカボロフェア(訳詞付) - ケルティック・ウーマン YouTube
気象庁アメダスデータ舞鶴2010/09/26