Sea,Wind & Trip

WIND,旅行,音楽等の話題を思いつくままに書いてます。

WIND報告 由良川河口Tour 9/25、26

2010-09-26 19:02:09 | Weblog
【1stDay 9/25(sat)】

今日は台風12号と前線の影響で全国的に北系の強風が吹き荒れる予定。白鬚か由良かで迷った結果、由良に決定!!

6:30頃家を出発、途中の山間部では快晴!風も十分!!


9:00過ぎに由良川河口ゲレンデに到着、風は北風が「ひ~~」というほど吹いています・・・(吹きすぎやろ・・・)


1人のウエイバーが4.7m2くらいで既にお楽しみ中・・・(無断で写真を掲載してすみません)


アウトの波も半端じゃないですね~~



4.7、5.5、5.9m2の小エリアのセイルを所有していますが・・・とりあえずウエイティング・・・??(6.7m2で乗りたかった・・・)
mahimahiは熱心に陸トレ中・・・


結局、5.0m2の風はおちず、夕方になってしまいました。5.5m2で乗っておけばよかった・・・。明日の風は・・・ビミョ~~でしたがとりあえず由良泊に決定!!

そうと決まればテントを張り、久しぶりに宮津の「MIPPLE」に買出し行くことに・・・。


この時間になっても荒れ狂う日本海・・・由良海水浴場のテトラが波で見えません


宮津シーサイドマート「MIPPLE」

以前は夕食、買出しによく利用していましたが、「光の湯」が出来てからは舞鶴方面に行くようになりました。

MIPPLEから見た宮津湾と天の橋立



朝食他の買出しを済ませたら・・・光の湯の途中にある「第一旭」で夕食です。ここも以前よく利用していました(第一旭、トマト&オニオンが定番)。鶏の唐揚げが絶品なのですが・・・ラーメンのほうは・・・もうひと味欲しい感じでしたが・・・・・・美味しくなってました~~これからは夕食の選択肢のひとつにしたいと思います。

メニューはこれ↓

~内装も以前のままで懐かしかった~


気象庁アメダスデータ舞鶴2010/09/25





【2ndDay 9/26(sun)】

6:00に起床・・・昨夜は雨がかなり降り、気温も下がってましたがseawindには快適・・・mahimahiは朝方寒かったみたいです。

6:00頃の由良川河口ゲレンデ・・・南の微風・・・


夜かなりの雨が降ってました・・・予報にはなかったゾ!


あきらめモードで朝のコーヒー・・・


9:00頃に北風に変わり9.2m2で走るか??という場面もありましたが今回は「超完全負け組」のまま撤収となりました。
秋のWINDシーズンはこれから・・・朝晩の温度差による由良川ゲレンデ早朝の南風、白鬚ゲレンデ秋の季節風に期待です!!!





Simon & Garfunkel / The Sound Of Silence YouTube

スカボロフェア(訳詞付) - ケルティック・ウーマン YouTube





気象庁アメダスデータ舞鶴2010/09/26
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIND報告 加古大池9/24

2010-09-24 21:33:49 | Weblog
【9/24(fri)】

前線の通過で一気に秋の気配・・・北風だ~~!!この飛び石連休は休暇で埋めて4連休に・・・。昨日の秋分の日は全国的に雨で動けず・・・今日は由良の予報が北東ですが・・・なかなかいい感じ・・・。1日吹くだろうとゆっくり目の6:00出発予定が寝過ごして由良は断念・・・予定変更・・・で加古大池で練習ライドとなりました。


13:00頃に加古大池に到着・・・。想定していたコンディションよりかなりいい感じに吹いています。6.7m2でも走りそうでしたがガスティなので7.8m2を選択・・・mahimahiは強気の5.9m2を選択。


曇り空の加古大池・・・でも風は6~8mの北風



mahimahi 出艇する頃には風が落ちてしまいました・・・残念残念・・・




seawind 14:00と16:00にいい風が吹きました・・・16:00のブローはすごかった・・・




片付けが終わって帰る頃には陽も差して少し暖かくなりました~



明日の由良川は北風が10mオーバーの予報・・・真北の由良は調子いいんですよ~~!!


でも、予報どうり吹くのかな???


気象庁アメダスデータ明石2010/9/24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PWA2010 Almanarre Women's Slalom World Tour Final

2010-09-23 10:18:31 | Weblog
【2010年度PWAワールドカップスラローム~Women'sFinal Almanarre(France)Sep04-Sep08】




【Slalom Women Results】
優勝 Valérie Arrighetti FRA-444 Loft Sails,Tabou Boards,Mystic
2位 Karin Jaggi Z-14 Severne Sails,Patrik
3位 Alice Arutkin FRA-111 Starboard,North Sails

Almanarre/Girls sign up


Alice/Sarah Hebert having fun


Sarah Hebert/Sarah Quita Offringa


The 2010 Almanarre, Hyeres Women's Slalom World Tour Final - Summary YouTube


【Slalom Women 2010 Overall Ranking Results】
1位 Karin Jaggi Z-14 Severne Sails,Patrik
2位 Valérie Arrighetti FRA-444 Loft Sails,Tabou Boards,Mystic
3位 Sarah-Quita Offringa ARU-91 Starboard, Gaastra

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIND報告 水島Tour(9/20 3rdDay)

2010-09-22 06:56:25 | Weblog
【3rdDay 9/20(mon)】

今日も6:00に起床。天気予報どうり今にも雨が降り出しそうな気配・・・。NT君、NR君ファミリーは、1泊2日の予定で昨日夕方色浜海水浴場を後にしました。2日間風に恵まれなかったのですが楽しんでもらえたのでしょうか?

最終日もこの天気では、期待の南風は期待薄・・・。


6:00頃の色浜海水浴場


とりあえず朝食・・・
おもや旅館の朝食メニュー 右側は目玉焼きです


よしぼんの足と愛娘「日咲」ちゃん・・・おもや旅館2階のベランダにて


よしぼんも大人になりましたね~~初めて会ったのは由良川河口ゲレンデ・・・15年くらい前かな・・・その時はチンピラみたいでしたが(よしぼんごめん!)今では、立派な独立起業家です。


吹く気配がないのでマッタリモードのメンバー達


綺麗な色浜の海・・・日本海の潮の香り・・・


11:00頃から南風があがりつつありましたが11:30頃には色浜海水浴場を後にしました。AD君とKちゃんは居残りタッキングの練習の予定・・・。


敦賀湾の海岸線を走る200系よしぼん車/敦賀湾に浮かぶ養殖いかだ



復路は、小浜経由舞鶴道経由で・・・今回は吹きませんでしたが、みんなでわいわい・がやがや出来楽しかった~~今回は仕事で来れなかったパワフルNT君、MO君・・・来年こそ参加出来ますように・・・お疲れ様でした。




Kiss Udo Music Festival 2006 - Detroit Rock City YouTube

Kiss Udo Music Festival 2006 - Shout It Out Loud YouTube


【お土産】
日本海さかな街で海産物、道の駅「五湖」で梅干をゲット・・・干しイカはseawindの実家用、地酒「黒龍」とほたるいか沖漬けはmahimahiの実家用・・・ボタン海老、うに、帆立は超特価・・・でも一番欲しかったの福井県三方町の梅干・・・これが美味しいんですよ~~でも買いすぎたかな???






いっただきま~す!!




The End
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIND報告 水島Tour(9/19 2ndDay)

2010-09-22 00:08:35 | Weblog
【2ndDay 9/19(sun)】

早朝6:00に目が覚めました。空はどんより・・・予報の南風はチョロチョロ・・・今日はどうかな~~!
宿の朝食は美味しい・・・(写真撮り忘れたけど)よし!今日は朝は南、昼から北風で乗るぞ!!


6:00頃の色浜海水浴場



朝のどんよりモードから天候は回復したのでダメもとで出艇・・・でも南風では走らず・・・昼過ぎから北風に振れ数十分、数本程度はプレーニング風が・・・吹いてくれました。

よしぼん:GTX7.5m2(南風) 前回の由良に続きぜんぜん×!


GTX7.5m2(北風) アンダーでしたが数本走れました・・・パンピングせな走らんもんな~JIBEはバッチシ!





AD君:Hellcat7.2m2(南風) びみょ~に×!


Hellcat7.2m2(北風)・・・走った~?



NT君+Yくん:Yくんなかなかイイ感じ・・・バランス感覚がいいのか落ちないです


NT君ファミリー 将来家族でレースなんて楽しそう・・・



Kちゃん:Naish4.7m2 きっちり先生(AD君)のフォームが真似出来ていますね・・・次は風を感じましょう!! 




seawind:RS-SL7.8m2





よしぼんファミリー 外国での一場面って感じ・・・愛娘ひーちゃんは初の海水浴だったそうです。



夕方によしぼんと二人、風を求めて色浜沖へのばしてみましたが、沖へ行くほど風は無く・・・とぼとぼと引き返して来た・・・の図


色浜沖、敦賀湾の真ん中?あたりのよしぼん/沖から見た色浜付近



今日の結果は以上!2日目もチョロチョロの風・・・KBさん、NT君、NR君、石油王、mahimahiはセッティングせず!地球温暖化恐るべし!!


きたひがしぐち君は果敢に攻めてましたが走ってませんでしたよね~?(すみません写真なし)


あと・・・楽しみはおもや旅館の夕食です。

どうですこのメニュー・・・豪華ではないけれど、サザエ、シイラ、サワラ、イカの刺し身、サワラのフライ、イシダイの煮付け他・・・ビール+ごはんを2回おかわりしてしまいました・・・満腹満腹


夕食のあと入浴し、車泊チームのところへダベりに行き眠たくなったところで部屋に戻り爆睡・・・石油王とよしぼんはCSテレビで「ドリフの大爆笑!!」を観ながらまさに30秒毎の「大爆笑」が貸切の旅館内に響き渡ってました・・・。




To Be Continued・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIND報告 水島Tour(9/18 1stDay)

2010-09-20 20:52:59 | Weblog
【1stDay 9/18(sat)】

今年の水島Tourは、9/18~9/20の3日間。今年で4回目になりました。メンバーは9チーム(家族),乳児も含め総勢19人。
天気予報は完璧!!快晴・北風南風を満遍なく楽しめることを信じて疑わないseawindとmahimahiでした。
3連休初日ですが早朝なら渋滞はないと考え、名神高速、北陸道で水島に向かいました。

名神-北陸道の分岐点米原JT付近と北陸道


敦賀IC出口付近




♪終わりのない夏♪ by JAYWALK YouTube

JAYWALK / 青いステイションワゴン YouTube

J-WALK / Jerk Town YouTube




9:00前に色浜海水浴場(水島)に到着・・・四国勢の石油王ときたひがしぐち君チームはすでに到着済み・・・やっぱ綺麗な海岸・・・風は無風・・・今日は北風の予報なので昼から昼から~~

今年もお世話になる「おもや旅館」



きたひがしぐち君はプレーニングの前にTっくんとタンデム&水遊び



NR君チ-ムは海水浴・・・ごめんMちゃんの写真がない~~
NR+Yちゃん/CK+Yちゃん



昼頃から北風が~~超アンダ~~でしたがとりあえず出艇

きたひがしぐち君:Naish6.2m2 走った??



石油王/NT君他・・・NT君ごめんなさい・・・写真これしかない!!



AD君・Kちゃん:Hellcat7.2m2、Naish4.7m2



mahimahi:Gator5.5m2 風弱すぎっ!!



seawind:RS-SL7.8m2 走ったのは1本ノミ・・・



「吹かんな~」って感じですか~~?




結局この日の風は上がらず・・・KBさんとNR君はセッティングもしないありさま・・・今までは初日に「ガツン」と乗れて2日目は「ひーひー」言いながら乗っていたのですが・・・予報が良かっただけにショック・・・。

でもお楽しみはこれから・・・今日の夕食はバーベキュー。家族で三方五湖観光のよしぼんも合流し、肉に野菜・・・魚はサンマにハタハタ・・・遅くまで飲み飲み飲み・・・。

みんなでわいわい支度・・・


今日の仕切役はきたひがしぐちCちゃんでした・・・&NT君は持参した超美味な日本酒を飲み過ぎダウンしてました~美味しかったよ~



明日の予報は南風・・・温暖化が水島にどんな影響を及ぼしているのでしょうか??


・・・おやすみなさい・・・


To Be Continued・・・




PS:
J-WALK、Vocal中村耕一さんの逮捕…残念です…。WINDはじめた頃「青いステーションワゴン」を聴きながら海に通ってました。JWALKの歌曲はコンサートでは聴けなくなってしまったのか…。
JAYWALK ピンクのラジオ
J WALK(JAYWALK) JUST BECAUSE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIND報告(由良川河口Tour)(9/12,2ndDay)

2010-09-12 22:32:50 | Weblog
【2ndDay 9/12(sun)】

昨晩は雨が降ったこともあり蒸暑く寝苦しい夜でした。朝起きるとパワフルNT君とよしぼんは既に到着し爆睡中・・・。期待の前線風は・・・?

5:00過ぎの由良川ゲレンデ・・・パワーのもとは十分ですが・・・・・・?



KBさんも到着し、あ~だこ~だとダベっていると風が徐々にあがってきてセッティングタイム!!



パワフルNT君:Swift7.5m2 ぜんぜんダメでしたね~~



よしぼん:GTX7.5m2 鉄橋上に行ってもまったくダメでしたね~~



KBさん:Natural6.2m2 セイルの色は綺麗でしたがダメでしたね~~



mahimahi:LX-6 5.9m2 一番出艇で一番走ってました


seawindはみんなの写真を撮ってから乗る予定でしたが・・・あっというま間に風がなくなり今日はセッティングもせずに終了・・・この状況では・・・最悪です・・・


風がなくなれば・・・ビールにカップ酒・・・すぐに酒盛りが始まります・・・


再び、ひと通りあ~だこ~だとダベって昼にはお片づけ・・・乗れませんでした~残念!



パワフルNT君、よしぼんは最近乗れてません・・・KBさんも乗れてないですね~~水島に期待しましょう!水島は吹きますよ~~!!




Keith Jarrett / The Koln Concert YouTube


The End


PS:パワフルNT君のニューボード BH FACE58カスタム~白鬚で活躍するでしょう!



気象庁アメダスデータ 舞鶴2010/9/12
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIND報告(由良川河口Tour)(9/11,1stDay)

2010-09-12 18:55:09 | Weblog
【1stDay 9/11(sat)】

来週の水島Tourに備え、今週も由良川河口ゲレンデで練習です。メンバーはちょっと寂しいAD君チームと2チーム。


7:00着・・・吹き・・・の由良ゲレンデ


AD君は既にお楽しみ中・・・


AD君:Hellcat7.2m2 今日も乗りまくりですね~


Kちゃんを指導しまくりですね~


Kちゃん:Naish4.7m2 この風の中良く乗れました!!


・・・しかし・・・仲いいですねこの二人は・・・



mahimahi:LX-6 5.9m2 ん・・・ちょっと上達した・・・?





seawind:BH70withRS-SL7.8m2




昼過ぎにはこの状態・・・ /片付けもWINDのうちですね



AD君チームは来週の水島Tourに備え今週は1日のみ・・・seawindmahimahiはKBさん、パワフルNT君、よしぼんが来るためもう一日居残りです。

夕食は、mahimahiがネットで調べた、舞鶴一美味しいと言われている「麺楽」でラーメンを食すことに・・・。

「麺楽 特製ラーメン」・・・とんこつですがあっさり系で美味!



予報は日本海にある前線に吹きこむ南風で乗れる確立は高い・・・のですが・・・どうかな~~。



To Be Continued・・・


気象庁アメダスデータ 舞鶴2010/9/11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIND報告(琵琶湖白鬚~由良川河口Tour)(9/5,2ndDay)

2010-09-11 00:12:03 | Weblog
【2ndDay 9/5(sun)】

昨晩は星も綺麗で涼しく快適に熟睡できました。早朝5:00過ぎの由良川河口ゲレンデの風は南東3m/sec程度・・・でも確実に上がる感じです。

早朝の由良川河口



今日のメンバーは昨日の3チーム+KBさん。・・・と・・・堺からよく河口ゲレンデに来るNKさん夫妻・・・当方と一緒で夫婦でWINDを楽しでます。でも今日は子供たちは留守番???GW、盆休みに良くお兄さんのFMさんとここで一緒になるのですが・・・今日はここしか吹かないと思って来たらしいです。正解ですよ!今日は吹きます!!

NK号



いい感じで吹き上がりつつあった河口の風ですが・・・セッティング中にビミョーな風に・・・。
風ひき中のmahimahiは今日は見学・・・よし今日は久しぶりに鉄橋上へ行こう!!mahimahiが鉄橋上まで来て写真撮ってくれました。THANKS!!


AD君:Hellcat7.2m2




KBさん:Natural6.2m2 半プレ5m×2回では負け組ですね・・・




seawind:9.2m2RS-SL 鉄橋上は風が安定して走りやすいですね~




NKさんチームの走り:カッコいいセイルですね~



ひとしきり乗ったので漂いながら鉄橋下に流されて出艇場所に・・・。休憩しながら鉄橋周辺をパチリ・・・大正時代に建設された橋げたと鉄橋・・・WIND始めた頃からこの姿ですが余部鉄橋のようにいつか架け替えられるのでしょう




Kちゃん:Naish4.7m2 風が少し弱くなると・・・練習タイムです~2年生がんばれ!



今週は白鬚⇒由良川、両方乗れていい週末でした~来週もいい風が吹きますように~(って今日か~~)


PS:四国からきている石油王は7.5m2でないと乗らないとわがままを言って乗ってませんでした・・・もったいないぞ~~。






statesboro blues / The Allman Brothers Band YouTube


The End


気象庁アメダスデータ舞鶴2010/9/5


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIND報告(琵琶湖白鬚~由良川河口Tour)(9/4,1stDay)

2010-09-06 00:17:46 | Weblog
【1stDay 9/4(sat)】

9月に入っても気温は35℃超・・・暑い・・・最近めっきり暑さに弱くなりました。最近の由良川河口ゲレンデは朝チョロばかりで先週のWINDはお休み。今週は、四国石油王様からご遠征の連絡・・・。琵琶湖白鬚の予報がよく昼から北西・・・ダメもとで白鬚へ行こう!・・・と言うことで今回は琵琶湖白鬚に決定。メンバーは石油王の他AD君チームの3チームです。


・・・とその前に・・・やはり「2009 BURLEIGH HEADS WORKS70」がどうしても気になる・・・再度SHOPに連絡してみせてもらうことに。(殆ど買う気マンマンですが・・・)
・・・ということで、SHOP経由での白鬚行きとなりました。
SHOPに着くと今日も店番は店長さん。今回は快くプチプチを外してくれました。現物を見て即購入を決意、WORKSの扱い等を丁寧に教えて頂きました。やっぱり、RACE前でSHOPどころではなかったのでしょうか?


そんな寄り道をして、白鬚ゲレンデに14:00前に到着・・・。石油王とAD君チームはお楽しみ中。14:00過ぎに風は北に振れあっという間にプレーニングコンディション!!

石油王:V8 8.5m2・・・でかいセイルで楽しそうに乗ってました
岸に突っ込んでくる石油王・・・




AD君:Hellcat7.2m2・・・Kちゃんは練習中・・・
写真あまり撮れませんでした~すみません~




mahimahi:Gator5.5m2
ボードを走らせるところまではよし、走り出したら目線は風上を見る・・・(って言ってるやろ!)




前足を伸ばして(突っ張って)体をボードの外に出し体重を抜きましょう!!(って言ってるやろ!)



seawind:RS-RACING6.7m2




・・・気に入っていたこのセイルが破れてしまいました・・・白鬚でこんなに乗れたのに・・・負け組かも・・・。



夕方18:00の白鬚ゲレンデの様子・・・まだまだ吹き!


明日の予報は南系で×・・・したがって、由良に移動することに・・・白鬚で乗れたので気持ちが大きくなった3チームは由良川が吹くのを疑いませんでした。「さあ~移動だ~~!」
調子の悪い由良川は吹くのでしょうか?


ニューボードの2009 BURLEIGH HEADS WORKS70、乗った感じは・・・正しくBHの走り!



To Be Continued・・・


気象庁アメダスデータ今津2010/09/04
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする