Sea,Wind & Trip

WIND,旅行,音楽等の話題を思いつくままに書いてます。

2012 PWA Reggio Calabria Italy (Apr 19 - Apr 24) Vol.2

2012-04-28 09:40:17 | Weblog
   



2012 PWA第1戦の結果は・・・上の写真がすべてを物語っている
メンズは1レ-スのみ成立 フラット、微風 おそらく9.0m2以上

結果は、ビヨン集中力での勝利か? i-SONIC+SEVERNE速し

でもアントアンはこの順位 似合わないな~
次回は5/5~韓国ウルサンで・・・たくさんのレースが出来ることを祈る


【Slalom Men】
優勝 Bjorn Dunkerbeck SUI-11 Starboard,SeverneSails
2位 Gonzalo Costa Hoevel ARG-3 North Sails,Fanatic
3位 Antoine Albeau F-192 RRD,NeilPryde


【Slalom Women】
優勝 Karin Jaggi SUI-14 Severne Sails,Patrik
2位 Lena Erdil TUR-33 Loft Sails,AL360,Patrik
3位 Valerie Arrighetti FRA-444 Gaastra,Tabou Boards,Mystic



   

   

PWA slalom I Tappa Reggio Calabria TRAILER III YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qP5vkaLy9Ik&feature=relmfu
PWA slalom I Tappa Reggio Calabria TRAILER IV YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=iADFxUqkIVg&feature=relmfu

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tutankhamun

2012-04-28 08:54:01 | Weblog
 

【ツタンカーメン(Tutankhamun、Tutenkh-、-amen、-amonとも、紀元前1342年頃 - 紀元前1324年頃、)は、古代エジプト第18王朝のファラオ(在位:紀元前1333年頃 - 紀元前1324年頃)より厳密な表記ではトゥト・アンク・アメン(Tut-ankh-amen)という】


4/22(日)は大阪天保山で開催されている「ツタンカーメン展」へ行ってきた
エジプト考古学博物館所蔵の107点のツタンカーメン王墓から出土、また関連する約3300年前に製作された品々が展示されてる
肝心の黄金のマスクの展示はないのだが、すべて本物・・・あたりまえか・・・


会場に着くと予想に反してすごい人
入場券を購入して1時間半後の整理券を受取り、喫茶店で時間をつぶす
1時間半後指定された場所に集合 ここからも長蛇の列に並ぶ

さすが人気のファラオ、ツタンカーメン


約30分程の待ち時間の後入場できた(すでにお疲れモード)
残念ながら会場内は撮影禁止だったが(当然やね)、
古代エジプト人の創造物を目の当たりにして3300年前の世界に浸ってしまった・・・手抜きの一切ない美しい品々に圧倒され、古代エジプト人の文明を想像するばかりだった


カイロ考古学博物館には、ツタンカーメンの黄金のマスクが展示されている
日本には1965年に来日しているが、実物を見るにはエジプトまで行かなあかんのやろうな

 

Tutankhamun YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=h1s0BI-H5h0#!




 
The Dirty Dozen Brass Band / What's Going On (2006)

dirty dozen brass band "ain't nothin but a party" YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=oXDzhPM8nJk&feature=related
What's Going On by the Dirty Dozen Brass Band featuring Chuck D YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=FxwUz_Qw-gM
Dirty Dozen Brass Band - Freakish YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=TSUAk126cUc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 PWA Reggio Calabria Italy (Apr 19 - Apr 24)

2012-04-21 07:55:16 | Weblog
  

待ちに待ったPWAがシーズンインした
場所はイタリアのReggio Calabria
初めての開催か?どこ?? シチリア島とメッシーナ海峡を挟んだ対岸の街みたいだ

   
    


今年もビヨンVSアントアン、i-SONIC VS RRD、SEVERNE VS NeilPrydeはどうなるのか?
個人的にはi-SONICとRRDの性能差に興味あり
JPWAが3レース連続で不成立だったので・・・この大会では結果を出してほしい

今日までは風が安定せずレースは成立していないみたいだ
頼みまっせ~~メッシーナ海峡





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園浜 (4/15)

2012-04-15 19:03:39 | Weblog
 

今日の気圧配置はひどかった 全国的にそよとも吹かずまったりモード
おそらく由良など温度差で吹く局地風が期待できるゲレンデがチョット吹いたくらいだろうな

で、昼からまったりするために甲子園浜に行ってみた 海面は鏡ではないがそよ風程度は吹いていて、学連他数名が出艇している・・・ここの連中は頑張り屋さんです



太陽の下で昼飯食ってからmahimahiのグローブを買いにSHOPをのぞいてみた
目当てのものがなくかわりに「WINDSURFING BOOK」を購入
しかも「基本編~効率的にうまくなる、迷わずに壁抜けできる」・・・これさえ読めばプレーニングもすぐそこだ!!


ついでにGATOR 5.5、4.7m2のアジャスタブルトップの再調整をする
きっちりラフが最短になるようにトップをスリーブに押し込んで固定
マストの柔らかいところを使った方が綺麗にセットできるもんね~
 


昨日と今日は浜名湖三ヶ日大崎海岸でJPWAのレースやったけど吹かんかったみたいやし・・・残念!
RRDがどれほどのものか早く見たいんやけどな~

またまた来週に期待か・・・





 
Nightrider/CHARLIE DANIELS BAND(1975)

CHARLIE DANIELS BAND - Birmingham Blues YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=lC0yAZKApY0&feature=related
THE CHARLIE DANIELS BAND The South's Gonna Do It Again YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Xnp3lzrHCo8&feature=related
Tennessee by The Charlie Daniels Band YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=l6LjJV_Flpk
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖骨骨折・・・13週目(4/14)

2012-04-14 12:19:52 | Weblog


思いついたように病院へ行ってきた

モリモリ骨がついてきている・・・とのこと
実感はないが「モリモリ」は勢いがあっていい

実際はまだ痛み、しびれはあるけどね
今後は「骨折したことを頭の片隅において行動せよ」とのこと

忘れるか!!WINDもぼちぼちにしておこう





LET'S GET CRAZY/Princess Princess(1988)

Get Crazy -1996 PRINCESS RINCESS 武道館 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=9qOQBT64OjY&feature=related
PRINCESS PRINCESS M YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=mABDF3ZTPLA&feature=fvwrel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンイン 由良川河口 (4/8)

2012-04-08 21:48:58 | Weblog
 

由良川河口ゲレンデの予報は気温2~15℃で一日南
4月にしては気温は低いが陽がさせば暖かくなるだろう

5:30に家を出発・・・この時期はもう夜が明けている
山間部の気温計表示-2℃を見てヤル気が半減する

8:00前に由良川河口ゲレンデに到着 吹いているしかも晴天
  


既によしぼんとAD君がセイルをセッティング中・・・
よしぼんのニューセイルREFLEXⅢ7.8m2with ENIGMAマスト
  

強烈なダウンテンションを必要とするレースセイルだ

よしぼんのもうひとつのニューギア I-SONIC117

・・・DRAKE CARBON FINも・・・今シーズンはヤル気だね


今日のメンバーはよしぼん、AD君、NT君ファミリー、TY君夫妻&seawind+mahimahi


寒さのため、みんな出遅れて1~2本のみプレ-ニング(seawind、mahimahiはゼロ)
    

 


10:00頃に一旦終了 よしぼんのREFLEXⅢは・・・カムが・・・バテンとの接続部でちぎれている
こいつは製品不良・・・交換になるやろね
しかも
ローラーカムのローラーが回らないとよしぼんは超お怒りだった
ん~こんなこともあるんやね・・・レースセイルはカムが命だわ
  


1本も走らなかったが春の日差しの中、水に浮かんでいるだけで気持ちが良かった
癒された一日だったわ
今年こそ調子を戻してほしいな ここはホームゲレンデやからね
  



 
Band of Gypsys(1970)

Jimi Hendrix-'Them Changes'-(Band of Gypsys)-LIVE 1970 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=jdsQu99XLrw&feature=related
Jimi Hendrix & Band of Gypsies - Who Knows (Live New Year's Day 1970) YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=zA3FG0OBF-k
Jimi Hendrix machine Gun Live YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=argqbrGB0hg&feature=related
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンインできず・・・加古大池 (4/1)

2012-04-01 19:49:52 | Weblog
 

mahimahiのインフルも良くなってきたので加古大池へ
天気は上々、風の方は西に北に振れまくってイマイチか・・・

道具を200系から降ろしてチェック、ついでに荷室にたまった砂を掃除してシーズンインの準備は完了
~道具が多すぎてゴチャゴチャやけどしゃーないな二人分やし~

  


左鎖骨の骨折から3ケ月目になりレースセイルのセッティングも出来るようになった
ん~~満足・・・
  


今日の加古大池はガスティな微風に終始
シーズンインは出来なかったが陽が差せば春のポカポカ陽気だった

来週くらいは由良で乗りたい・・・天候次第か







黒船/サディスティック・ミカ・バンド(1972)

タイムマシンにおねがい YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=RjraqYb2EbQ&feature=related
サディスティックミカバンド タイムマシンにおねがい YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=HyNpr7Zyucs&feature=fvwrel
sadistic mica band / time machine ni onegai YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=mcZZjarhf9g&feature=related
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする