Sea,Wind & Trip

WIND,旅行,音楽等の話題を思いつくままに書いてます。

SpeedKing GrandPrix 2012 in BIWAKO (9/22、23)

2012-09-30 01:23:56 | Weblog


琵琶湖近江白浜で開催されたスピードトライアルは今年で2回目
今回はメンズ、レディス合わせて70名近い参加者でピードトライアルの人気の高さが伺えた
連休を使って2日間の日程だったが思ったように北西風が吹かずに男女一斉スタートのファン・トライアル1回のみで終了・・・残念だったが楽しい2日間だった(風待ちはしんどかったけど・・・)

【1stDay 9/22】
天気は上々・・・風は南東2~3m/sec
9:00過ぎに会場に到着 駐車場は既に多くのWIND車でいっぱいだった
10:00レジストレーション
ルール説明のあとウエイティングに入る
 

昨年はPNT君も参加、よしぼん応援でにぎやかだったが今年は一人参加
mahimahiと二人ポツンとアウェー感いっぱいだったがYちゃん(塩津に行っちゃいましたが)と南大阪チームのFMさんとはやぼんが来てくれました・・・サンキュー!!

でも、16:00まで待ったが風は吹かずで結局不成立・・・J25、パインプロも参加していて世界レベルのスピードが見たかったのだが・・・残念

競技は明日に持ち越すことになったが参加できない人のために抽選会はこの日に行われた
ハーネス、フィン、Tシャツ、デジカメetc・・・豪華景品だったがTシャツ×2をGETして十分満足??(いや、ハーネスがよかったかな~)


今日は予約していた丸三旅館に宿泊
ここは、ただ寝るだけに利用するが飯が旨い・・・今日のメニューはスキヤキ(近江牛ではないだろうが)
風待ちも疲れる・・・瞬間に食って風呂につかって即爆睡
    


【2ndDay 9/23】
天候雨、しかも本降り 風は??(良くわからん)
2日目レジストレーションのはじまる10:00には雨もほとんどあがっていたが風は南
    

よしぼんと久しぶりにWIND参加のパワフルNT君が見に来てくれた
おかげで風待ちも退屈せずに過ごせた・・・サンキュー!!

風は昼過ぎに北に変わったが走りそうもない微風
更にウエイティングが続き16:10から一斉スタートでのファン・トライアル(50分ヒート)を行うことに
しかし、風は弱く走らない・・・先行で出艇し弱まりつつあるブローをつかまえた数人が沖でたまにプレーニングする程度
自分は・・・走らない・・・いつも乗っている白鬚まで行っても走らない
完敗だった

そんな風の中、スピードトライアル常勝者は40キロ台をタタキ出して優勝
本栖湖大会で優勝のJ25でさえ40キロ超えの結果で終了

今回使用したセットは
NP RS-Racing8.6+BH79+DRAKE SL8 46

このコンディションでは・・・
セイルのダウンテンションを-50mmでパワー重視、フィンを手持ち最大の56cmとすることでプレーニングできたかも?
いやいや・・・技術の差じゃろ~~道具のせいにしたらあかん・・・
スピードアタックに本気になってきた・・・出艇時にはGPS必須
来年は順位を上げると自分に誓った
    






THE POWER SOURCE/JAM(1997)

JAM クラシック YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Pfv49iKFh1o&feature=related
JUDY AND MARY** そばかす YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=9c4F3fUaRFM&feature=related
Over Drive YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=pjL1P3XizD0&feature=fvwrel
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古大池 (9/17)

2012-09-17 21:52:57 | Weblog
 

由良に行く予定だったが寝過ごした・・・チョットの疲れで起きれないな~歳やわ・・・
で、加古大池でへたれ台風ライドを試みる
11:00着 超ガスティな爆風・・・ブローは10m/sec以上か?

この時期は池水位を低くしていて通常時とは3mくらいの差があった
そのせいか池が狭く感じ、いやな予感がしたが吹きのワクワク感で忘れてしまう

ブローは強いがガスティなので6.7m2をセット、BH70+ニューDRAKE SL8 36でスピードアタックの練習やね
~mahimahiは4.7m2でもキツそうなので見学にしたみたい

喜んで出艇するが、手前のラインは混んでいたので、上に避けて乗る・・・
2本目の走り出しでフィンに異変が発生・・・浅瀬にヒットし先端がズリズリに・・・

ちょうどジャイブするあたりがメッチャ浅い
急激にヤル気を喪失し2往復で終了・・・今日の記録は36.82km・・・以上

   





GALE / JAYWALK(1989)

JAYWALK 勝利者(WINNER) YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=gPxp65d78Ig&feature=relmfu
それはジェラシー - J-WALK YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ms07rBaUhN8&feature=related
JAYWALK 許されざる愛 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=phjOyZhBkg0
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良川河口 (9/15)

2012-09-17 07:26:28 | Weblog
  

遠征失敗続きの石油王が再度本土に上陸するとのことで由良川河口へ行ってみた
予報は抜群だが吹くかどうかは怪しい感じだ

5:30由良川河口ゲレンデに到着
南東の風3~5m/sec程度でそこそこ吹いているがパワーはなく雑談をしながらウエイティング

メンバーは、石油王、AD君、seawind+mahimahiの4名 
~mahimahiは7年間使用したシーガルを更新してはりきっている


7:00頃にブローラインがはっきりしてきたので急いでセッティング
Ad君は鉄橋上へ、石油王は7.5m2をセットしたがブローが弱く8.5m2に張り替えていた
今日の風もあがったりおちたりを繰り返しイマイチの状態の後10:00には終了
予報はいいのにな~台風16号の影響かな??

最高速は45.46km/h(アタックなし)程度でこの風ではまあまあかな?
風が終わった後、漁師の方から差し入れでにワタリガニを頂き食す・・・身、みそが詰まっていて旨かった、ありがとうございます~

もう、ヘロヘロの南風は飽きたな・・・白鬚の北西吹かんかな??
来週は琵琶湖でスピードキング・グランプリやのにな~


石油王:GTX7.5m2⇒V8 8.5m2
AD君:Hellcat7.2m2
mahimahi:LX-6 5.9m2
seawind:RS-RacingEVOⅣ8.6m2
   
   




Live In Japan / Status Quo(1976)

Status Quo - Roll Over Lay Down YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=wr3JO0MhFTY
Status Quo - Roadhouse Blues. YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=aqmXoK93_NY&feature=related
STATUS QUO - Down Down (1975 UK T.O.T.P. TV Appearance) ~ HIGH QUALITY HQ ~ YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=YLo8JRf409g&feature=related
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良川河口Tour (2ndDay 9/9)

2012-09-14 00:46:22 | Weblog
 

【2ndDay 9/9】
5:00に起床、ちょっと雲が多いが晴れ、風は南東が6~8m/secでいい感じ
よしぼん、南大阪チームのはやぼんは既に到着し爆睡の様子
しばらくするとFMにいさん家族、gamigami夫妻(NK夫妻改)も到着する

  

南大阪チームのセッティング開始につられて最大セットの8.6m2を張る
セッティング中にNT君、TY君も到着、NT君のボード(F2 SX77)は初乗りみたい

由良、白鬚のフラットな海面で実力を発揮しそうなボードだ

いつものように1ラウンドが終わりサーマルが落ち着いた時点でKBさん登場
今回は前線風で2ラウンド以降もあったため初乗りが出来たみたいよかったよかった
肋骨を骨折していたとはいえ、この時期に初乗りは遅すぎでしょ

gamigamiだんな:H2 7.7m2
やりましたね~~!!59.68km これを見た時点でヤル気が↓↓
gamigami奥さん:Swift6.0m2
FMにいさん:TR7 9.2m2
はやぼん:Vapor8.2m2
TY君:Vapor9.2m2
NT君:GTX Race7.5m2
よしぼん:Reflex7.0m2
KBさん:Natural6.2m2
シーズンインできてなにより・・・しかもプレーニングコンディション!
mahimahi:LX-6 5.9m2
seawind:RS-RacingEVOⅣ8.6m2
    
    
    

それにしてもgamigamiだんなの59.68km/hはすごい
鉄橋上で激オーバーでの記録らしい・・・オーバーでの下りはすごい恐怖感なのに
がんばりましたね~

昨日よりは安定して吹いてくれて昼前まで楽しめた
KBさんの笑顔と59.68kmの記録がなによりの一日やったかな

お疲れ様!!




The End



 
Somethin' Else / Cannonball Adderley(1958)

Cannonball Adderley - Somethin' Else YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=1UUziUYXlZQ&playnext=1&list=PL3325F319BB2D6DE8&feature=results_video
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良川河口Tour (1stDay 9/8)

2012-09-09 20:55:00 | Weblog
  

【1stDay 9/8】
金曜の夜に由良の予報が好転したので・・・行くしかないでしょ!由良川河口ゲレンデへ
でも、最近は早起きがつらい・・・気合で2:20起きで車を走らせる・・・眠いわ~

5:30由良着 この時間は吹いていない そのうち吹いてくるだろう・・・と余裕でウエイティング
向こう半分だけ吹いてるのよね・・・
 

日本海側はすっかり秋の気配だ Hi-Wind読んで時間をつぶしているといい感じで風があがってくる

mahimahi:Gator5.5m2、LX-6 5.9m2
    

seawind:RS-Racing6.7m2、8.6m2
    

コンディションは4~10m/secまでなかなか忙しい
30分単位でめまぐるしく風が変わる・・・結局16:00まで二人共2つのセイルで乗りまくり
mahimahiは最近調子いいみたいやね・・・今日のコソ練は価値があったかな?
8.6m2でスピードアタックもしてみたが、なかなか厳しいね・・・50km/hは・・・
 

一日乗ったら腹が減る
お好み焼きの「おかあちゃん」で晩飯 昭和の雰囲気プンプンの店やった
しお焼そば、広島焼も旨かったが昭和の歌謡曲がガンガンに流れる店内の雰囲気もGOOD??
  
   

明日は南大阪チーム、よしぼん、NT君も来るので賑やかになりそうだ


To Be continued

【1973】【白いギター】【チェリッシュ】 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Qpeq3KnMA6I&feature=related
赤ちょうちん ~かぐや姫 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=QYjENTSViiY
太田裕美 雨だれ YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=75VQgAJQh3w&feature=related
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖白鬚 (9/2)

2012-09-07 22:58:20 | Weblog
 

GURUの北西チョロ吹き予報をみて琵琶湖白鬚へ行ってみた
期待はしていなかったが完璧に裏切られるとツライな~
12:00から16:30までねばったが、風は一度も北には振れず・・・南⇒東⇒南の微風で終了

   

こういうこともあろうかと予備の作戦に切替えた
「そらのね食堂」・・・ここは釜で炊いたごはんが食せる
しかもJR安曇川駅から車で10分で北の大地並みの景色も味わえる
ここを吹き抜ける風は夏日の暑い日でも涼しげだった
   
   

あ~あ・・・山でこんな飯食っとっていいんやろか???
そろそろガンガンに水のうえをプレーニングしたいんやけど・・・




 
Moanin / Art Blakey and Jazz Messengers(1958)

Moanin'. Art Blakey & The Jazz Messengers. Belgium, 1958 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vlTeCe30m84&feature=related
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 Pegasus Airlines PWA World Cup, Alacati, Turkey (Aug 27 - Sep 01)

2012-09-02 05:40:21 | Weblog
  

PWA第5戦はトルコAlacati
大会中吹きまくりで9レースを消化、アントアンが圧倒的な強さをみせ6レーストップで優勝した
吹いたコンディションでのニールが調子いいのか、アントアンが強風に強いのか圧倒的な速さを見せていた
ビヨンは・・・トップフィニッシュは1つもとれずアングロにマークで突っ込まれたりで散々な感じ
調子が悪そうだったな・・・

【Slalom Men】
優勝 Antoine Albeau F-192 RRD,NeilPryde
2位 Ben Van Der Steen NED-57 Starboard,LoftSails,Mystic,DifferentEyewear
3位 Björn Dunkerbeck SUI-11 Starboard,SeverneSails,Mystic,Chris Benz,DunkerbeckEyewear
   


一方、レディスは学業から復帰しこちらも圧倒的な勝利でサラキタがトップ
【Slalom Women】
優勝 Sarah-Quita Offringa ARU-91 Starboard,Gaastra,Mystic,Chris Benz,Maui UltraFins
2位 Valerie Arrighetti FRA-444 Gaastra,Tabou Boards,Mystic
3位 Karin Jaggi SUI-14 Severne Sails,Patrik
   

年間ランキングも決定したみたい・・・アリスは今大会欠場で10位
【PWA overall ranking Slalom Women 2012】
優勝 Valerie Arrighetti FRA-444 Gaastra,Tabou Boards,Mystic
2位 Karin Jaggi SUI-14 Severne Sails,Patrik
3位 Lena Erdil TUR-33 LoftSails,AL360,Patrik
   



今アントアンはかなり調子良さそうだ
PWAで配信されているビデオをみても安定してトップフィニッシュしている
今大会終了時点での年間ランキングはビヨン8235P、アントアン8202Pでビヨン
残すは2大会アントアンが逆転するのかな??
    
    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする