琵琶湖近江白浜で開催されたスピードトライアルは今年で2回目
今回はメンズ、レディス合わせて70名近い参加者でピードトライアルの人気の高さが伺えた
連休を使って2日間の日程だったが思ったように北西風が吹かずに男女一斉スタートのファン・トライアル1回のみで終了・・・残念だったが楽しい2日間だった(風待ちはしんどかったけど・・・)
【1stDay 9/22】
天気は上々・・・風は南東2~3m/sec
9:00過ぎに会場に到着 駐車場は既に多くのWIND車でいっぱいだった
10:00レジストレーション
ルール説明のあとウエイティングに入る
昨年はPNT君も参加、よしぼん応援でにぎやかだったが今年は一人参加
mahimahiと二人ポツンとアウェー感いっぱいだったがYちゃん(塩津に行っちゃいましたが)と南大阪チームのFMさんとはやぼんが来てくれました・・・サンキュー!!
でも、16:00まで待ったが風は吹かずで結局不成立・・・J25、パインプロも参加していて世界レベルのスピードが見たかったのだが・・・残念
競技は明日に持ち越すことになったが参加できない人のために抽選会はこの日に行われた
ハーネス、フィン、Tシャツ、デジカメetc・・・豪華景品だったがTシャツ×2をGETして十分満足??(いや、ハーネスがよかったかな~)
今日は予約していた丸三旅館に宿泊
ここは、ただ寝るだけに利用するが飯が旨い・・・今日のメニューはスキヤキ(近江牛ではないだろうが)
風待ちも疲れる・・・瞬間に食って風呂につかって即爆睡
【2ndDay 9/23】
天候雨、しかも本降り 風は??(良くわからん)
2日目レジストレーションのはじまる10:00には雨もほとんどあがっていたが風は南
よしぼんと久しぶりにWIND参加のパワフルNT君が見に来てくれた
おかげで風待ちも退屈せずに過ごせた・・・サンキュー!!
風は昼過ぎに北に変わったが走りそうもない微風
更にウエイティングが続き16:10から一斉スタートでのファン・トライアル(50分ヒート)を行うことに
しかし、風は弱く走らない・・・先行で出艇し弱まりつつあるブローをつかまえた数人が沖でたまにプレーニングする程度
自分は・・・走らない・・・いつも乗っている白鬚まで行っても走らない
完敗だった
そんな風の中、スピードトライアル常勝者は40キロ台をタタキ出して優勝
本栖湖大会で優勝のJ25でさえ40キロ超えの結果で終了
今回使用したセットは
NP RS-Racing8.6+BH79+DRAKE SL8 46
このコンディションでは・・・
セイルのダウンテンションを-50mmでパワー重視、フィンを手持ち最大の56cmとすることでプレーニングできたかも?
いやいや・・・技術の差じゃろ~~道具のせいにしたらあかん・・・
スピードアタックに本気になってきた・・・出艇時にはGPS必須
来年は順位を上げると自分に誓った
THE POWER SOURCE/JAM(1997)
JAM クラシック YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Pfv49iKFh1o&feature=related
JUDY AND MARY** そばかす YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=9c4F3fUaRFM&feature=related
Over Drive YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=pjL1P3XizD0&feature=fvwrel