能生インターチェンジから15分くらいです。
2015/8/1グランドリニューアルオープンしており、新しいお風呂を新設し、男女大浴場にはナノミストサウナを導入、レストランもリニューアルしたそうです。
![外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/4fd208c3216f4c848de9b3e9e31d8dc4.jpg)
シルバーウィーク中で、大人14,900円、幼児食事布団なし4,600円でした。
所在地:〒949-1323 新潟県糸魚川市大字田麦平26-1
部屋タイプ:和室 【禁煙室】
プラン名:権現荘名物!!かに大好き!!プラン
チェックイン可能時間:14:00~19:30
チェックアウト時間:11:00
プラン内容:“紅ズワイ”“本ズワイ”と味の饗宴を楽しめます。
もちろん日本海の新鮮なお刺身も絶品です!!
15時にチェックインしました。
部屋の案内時、サウナの温度の説明はあっても、オートロックの説明はありませんでした。
カギを部屋において風呂に行ったため、閉めだされてしまいました。
カギも一つだけなので、できれば二つ欲しいところです。
少々配慮には欠けているようです。
部屋は最上階の4階で、川のそばでした。眺望はよかったです。
![部屋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/4c9fb77da0734f06b38c55f9d2efde70.jpg)
![眺望](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/487e4844ebcc664532a2697d9fa0772b.jpg)
宿のサイトには、飲み物は極力安くしますとありましたが、
ノンアルコールはともかく、ビールはプラス100円でした。
別にそのくらいの価格なら問題はないのですが、極力安くしますというのは言い過ぎだと思います。
風呂は、油臭がする温泉でした。
![風呂](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/be90862a873377a3f63b9c4f68a9308b.jpg)
個人的には41℃くらいがいいですが、温度はほぼ適温だと思います。
サウナもありますし、気持よくはいれました。
夕食は18時からにしました。
![夕食](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/a3ae9c9f0f028c17834b1b26470551f0.jpg)
刺身は種類が多く、どれも美味しかったです。
![夕食 (2)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/65ccce06d0c1ac4acaa6326cba4f2dfd.jpg)
紅ズワイガニ、甲羅焼き、酒蒸しなどバラエティがあり、カニを楽しむことができました。
![夕食 (3)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/07f9e3d0dde5a74b0792005a0919a755.jpg)
![夕食 (4)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/ed805731f8cdf32f8f3be4c25d202017.jpg)
![夕食 (5)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/3d6e850c499d5356f9dfb15c8faad154.jpg)
個人的には甲羅焼きが味噌が濃厚でよかったです。
朝食は7時からで一番乗りでした。
以降もそれほど混雑はしていませんでした。
![朝食](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/536a5560e9608ab564a48cd6db0101a4.jpg)
![朝食 (2)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/6235f3672df2201ba7c858265fe36470.jpg)
種類はほどほどあると思いますし、どれも美味しかったです。
詰めの甘いところが少々見受けられましたが、氷見の民宿と同じカテゴリーと考えれば、また利用したいレベルの宿だと思います。