湯涌の中心からほど近くにあります。
当日は県道10号線が冬季閉鎖ということを知らず、時間的なロスをしました。
関係機関は通行止めであることを分かりやすく表示すべきでしょう。
予約はじゃらんでしました。
大人12,420円、小学生9,720円で、大人はこれに暖房費500円がプラスされます。
幼児は無料でした。
プラン名:まるでタイムスリップ?!囲炉裏を囲んでぼたん鍋◆情緒あふれる雰囲気【2食付】
プラン内容:~由緒のあるお屋敷で、ボタン鍋と山の幸をどうぞ~
お料理は、ぼたん鍋がメイン♪
部屋は十分に広かったです。
冷蔵庫がありますし、トイレも近くにあるので使い勝手はよかったです。
![DSC_0999.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/1c4b102f28c9bdff7224341d61a867e0.jpg)
部屋からの眺めもまずまずです。
![DSC_1000.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/c3e17c6fa9149b0d9a208d9468a21668.jpg)
風呂は清潔感があっていい感じです。
湯ぶねから外を眺めることができればもっといいのにとは思いました。
![DSC_1005.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/d57b90626b56b8cb5d95f7f8e744a4a0.jpg)
お湯は無色透明で、ぬるめなのでゆったりとつかれます。
源泉掛け流しとのことですが、鮮度は普通くらいです。
無味無臭なので温かい井戸水という感じです。
夜9時からと朝は家族風呂として使えました。
夜は囲炉裏を囲んででした。
天井が高く、趣のある部屋でした。
![DSC_1004.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/d8c6565ed13732b88ddb60da72e8fb4b.jpg)
イワナ、イノシシは臭みがなく美味しかったです。
種類はそれほどではありませんが、うどん、雑炊含めてお腹はいっぱいになりました。
![DSC_1003.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/c18d249a979be7894b1bb7c20a59815e.jpg)
![DSC_1002.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/4ee3bfdcff7e2ae2b7c979bacf9e9d54.jpg)
朝食は普通な感じです。
![DSC_1006.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/a605611334eddef4a2bc8724af067117.jpg)
1日3組ということでゆったりと過ごすことができました。
価格も手頃ですし、風呂と食事をゆったりと楽しむにはまあまあいいのではと思います。