宮島温泉 滝乃荘
三井アウトレットパーク北陸小矢部から10分くらいのところにあります。
![DSC_1455.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/81d9b32aa6e353d12b3aac5d8331dccc.jpg)
大人10929円で、小学校低学年は80%、幼児食事のみは50%でした。
子供料金は少々高めです。
建物自体は古いのですが、ロビーはきれいになっていました。
![DSC_1438.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/52f3fa12cc465f086f35f00c51c994ad.jpg)
部屋のエアコンも取り替えられていて、真冬でも暖かったです。
広さは適度で、冷蔵庫があって、Wi-Fiも使えました。
![DSC_1441.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/012f9a85a00925d6127e61eb3ac7f966.jpg)
温泉は飲用可で、少し塩分を感じるミネラルウォーターのようでした。
![DSC_1442.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/24e9b9fba0f77c3cfb5dfe0447de97d2.jpg)
個人的には、3時くらいは適温でしたが、夕方以降は少し熱いかなという感じでした。
注ぎ口の湯温を考えると加温はしているかもしれません。
金曜日でしたが、立ち寄りの人は結構多かったです。
立ち寄り優先なのか朝は8時までというのは残念でした。
料理はスタンダードプランで、真向かいの部屋で食べました。
料理は、熱いものは熱くという感じで、ちょうど美味しく食べられる適切さで提供されました。
刺し身は、旨み、歯応えが堪能できました。下手な氷見の宿よりいいと思います。
個人的には量は多く感じましたが、バラエティに富んでいて、最後まで美味しく食べることができました。
![DSC_1449.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/35adc791725ab307d73466c9deca044f.jpg)
![DSC_1452.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/b3a1c417e19b7ff63db28c386587ad58.jpg)
小学生は大人に近い内容で、幼児は子供向けの内容でした。
小学生までは幼児と同じ内容を選べることができたらなとは思います。
![DSC_1446.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/641fc478c73c985a6bd5eb883a6311a3.jpg)
朝食も美味しかったです。ロービーでコーヒーが飲めました。
子供は大人と全く同じでした。
![DSC_1454.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/c6c97010dfd8cd6d0d09e4218ce565c4.jpg)
料理はバラエティに富んでいて、どれも素材が活かされていましたし、料理としての質の高さが感じられました。
期待していて普通だったということはよくあるんですが、今回はその期待以上の料理内容でした。
この価格なら料理だけでも宿泊する価値はあると思います。
部屋食で子供連れにもいいと思いますので、子供料金がもう少し安いといいかなと思います。
三井アウトレットパーク北陸小矢部から10分くらいのところにあります。
![DSC_1455.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/81d9b32aa6e353d12b3aac5d8331dccc.jpg)
大人10929円で、小学校低学年は80%、幼児食事のみは50%でした。
子供料金は少々高めです。
建物自体は古いのですが、ロビーはきれいになっていました。
![DSC_1438.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/52f3fa12cc465f086f35f00c51c994ad.jpg)
部屋のエアコンも取り替えられていて、真冬でも暖かったです。
広さは適度で、冷蔵庫があって、Wi-Fiも使えました。
![DSC_1440.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/e55723da076ba73eb8c94d59dc1dc4c5.jpg)
![DSC_1441.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/012f9a85a00925d6127e61eb3ac7f966.jpg)
温泉は飲用可で、少し塩分を感じるミネラルウォーターのようでした。
![DSC_1442.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/24e9b9fba0f77c3cfb5dfe0447de97d2.jpg)
個人的には、3時くらいは適温でしたが、夕方以降は少し熱いかなという感じでした。
注ぎ口の湯温を考えると加温はしているかもしれません。
金曜日でしたが、立ち寄りの人は結構多かったです。
立ち寄り優先なのか朝は8時までというのは残念でした。
料理はスタンダードプランで、真向かいの部屋で食べました。
料理は、熱いものは熱くという感じで、ちょうど美味しく食べられる適切さで提供されました。
刺し身は、旨み、歯応えが堪能できました。下手な氷見の宿よりいいと思います。
個人的には量は多く感じましたが、バラエティに富んでいて、最後まで美味しく食べることができました。
![DSC_1447.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/1fbf5428f5c560ac65a45f5b4e389af0.jpg)
![DSC_1448.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/e0bb2ea55b6530819692594f46e166ff.jpg)
![DSC_1449.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/35adc791725ab307d73466c9deca044f.jpg)
![DSC_1450.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/55936b34a869347acd1634e63d31ae81.jpg)
![DSC_1451.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/be630d77f4d693d61b24e4030e9a7c3e.jpg)
![DSC_1452.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/b3a1c417e19b7ff63db28c386587ad58.jpg)
小学生は大人に近い内容で、幼児は子供向けの内容でした。
小学生までは幼児と同じ内容を選べることができたらなとは思います。
![DSC_1445.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/32c6bebfbd6825ca01bd4259e5bdea60.jpg)
![DSC_1446.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/641fc478c73c985a6bd5eb883a6311a3.jpg)
朝食も美味しかったです。ロービーでコーヒーが飲めました。
子供は大人と全く同じでした。
![DSC_1453.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/6cfe046ac1633d5708cdca00746156b0.jpg)
![DSC_1454.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/c6c97010dfd8cd6d0d09e4218ce565c4.jpg)
料理はバラエティに富んでいて、どれも素材が活かされていましたし、料理としての質の高さが感じられました。
期待していて普通だったということはよくあるんですが、今回はその期待以上の料理内容でした。
この価格なら料理だけでも宿泊する価値はあると思います。
部屋食で子供連れにもいいと思いますので、子供料金がもう少し安いといいかなと思います。