野沢温泉 ロッジでんべえ

2017年に部屋がリニューアルされたということで宿泊しました。
GWでも何とか連泊で予約できました。
料金は、大人13,200円、小学生10,560円、幼児食事あり5,280円でした。
一人あたり500円くらい割増という感じです。
部屋はベッドルームとリビングが区切られています。

すっきりしていましたし、質感もよかったです。
フローリングもしくは壁の影響か音は気になりました。
Wi-Fiは部屋ではつながらず、レストランとロビーはつながります。
どうせならつながってほしいところです。
眺望はまあまあという感じでした。

お湯はなめらかで匂いがよかったです。

加水なし、加温・循環だそうです。

個人的には少し熱いので、どうせ加温ならもう少しぬるめのほうがいいです。
風呂に置いてあるカミソリはよくなかったです。
1日目は、いもなます、ぜんまいの煮物、ハンバーグとマッシュポテトが好みでした。
サーモンは薄かったですし、エビチリは冷たかったです。

2日目は、山菜が入った品が多く、風味がよかったです。
メバルの香草焼き、合鴨のスモークローストも手が込んでいて美味しかったです。

デザートが付くので、その際はコーヒーがほしいところでした。
朝食は、基本的に素材がいいのでどれも美味しく食べられました。
お土産でジャムをもらったのですが、2日目はそのジャムとトーストならもっとよかったです。

子供の料理は、幼児、小学生も大人と同じような内容でした。
中心街には歩いていけますが、上りも下りもきつかったです。
外湯めぐりは過去に行ったので、食料さえあれば行く必要はないかなと思います。
部屋がリニューアルされて居心地もよくなりましたし、温泉と料理も楽しめるという意味では総合的には満足できました。
至れり尽くせりではありませんが、良心的な宿だと思います。

2017年に部屋がリニューアルされたということで宿泊しました。
GWでも何とか連泊で予約できました。
料金は、大人13,200円、小学生10,560円、幼児食事あり5,280円でした。
一人あたり500円くらい割増という感じです。
部屋はベッドルームとリビングが区切られています。


すっきりしていましたし、質感もよかったです。
フローリングもしくは壁の影響か音は気になりました。
Wi-Fiは部屋ではつながらず、レストランとロビーはつながります。
どうせならつながってほしいところです。
眺望はまあまあという感じでした。

お湯はなめらかで匂いがよかったです。

加水なし、加温・循環だそうです。

個人的には少し熱いので、どうせ加温ならもう少しぬるめのほうがいいです。
風呂に置いてあるカミソリはよくなかったです。
1日目は、いもなます、ぜんまいの煮物、ハンバーグとマッシュポテトが好みでした。
サーモンは薄かったですし、エビチリは冷たかったです。

2日目は、山菜が入った品が多く、風味がよかったです。
メバルの香草焼き、合鴨のスモークローストも手が込んでいて美味しかったです。

デザートが付くので、その際はコーヒーがほしいところでした。
朝食は、基本的に素材がいいのでどれも美味しく食べられました。
お土産でジャムをもらったのですが、2日目はそのジャムとトーストならもっとよかったです。


子供の料理は、幼児、小学生も大人と同じような内容でした。
中心街には歩いていけますが、上りも下りもきつかったです。
外湯めぐりは過去に行ったので、食料さえあれば行く必要はないかなと思います。
部屋がリニューアルされて居心地もよくなりましたし、温泉と料理も楽しめるという意味では総合的には満足できました。
至れり尽くせりではありませんが、良心的な宿だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます