GWは関東戦も有ったのですが チームSeezoo全日本組はスゴーに行きました。
かなり練習になったと思います。 が 当然他のライダーも練習してるので 内容で勝ちたいと思います。
さて KTM85SXの 本番車(今更ですが)も完成間近です。 なんせ オフシーズンがあわただしかったので 250SX-F共々 後半戦がターゲットにテスト&仕上げ中です。
85SXは KTM純正のレースパーツ パワーパーツを装着。インプレも兼ねます。
純正の外観も好きなのですが パワーパーツのデカールキットも外装の保護の面でもスタイルの面でも良好です。 シート自体は貼りやすくしなやかで丈夫です。しかもお値段もお手頃¥18270 オイルメーカーロゴは使用オイルelfに変更
ハンドルはノーマルでテーパーハンドル! それに バーパッド¥2600に
オレンジのマスター・シリンダーキャップ¥3200x2 タンクキャップのファクトリーフューエルタンクキャップベント(名前長い)¥1200 ファクトリートリプルクランプ オフセット14MM 20MM 各¥55545 ファクトリーパイプ¥23625
そうそう ライダーが小柄な女性なので シートはローシート¥15750それとセットにアジャスタブルフットレスト¥17430 これで6MMアップシートで15MMダウン
快適なポジションを作れます。 サイレンサーは沢山試す予定ですが全日本で仕様不可なチタンを装着しています。 排気系の変更に伴ない CDIも変更¥18375
まあ セッティングという お金で買えない作業が増えますが 間違いなく速いです。 ライダー曰く
ギアが1つ変わってしまうと・・・
トリプルクランプの変化は かなり有りです コースによって使い分けるとかなり戦闘力が上がります。14MMオフセットのままでもノーマルより格段安定しますので
あとは ファクトリースタートデバイス¥10500 スキッドプレート¥9135
他にも沢山有るのですが一度に変えすぎても問題なので
さて 次回広島が週末なのですが また雨?!? なので この高速仕様のバイクは走らない予定です。。。勿体無いな~ 広島のアップダウン様に作ったのに・・・
晴れないかな~ 持っていくだけ持って行こうかな~ 積めるかな~?