Seezoo_blog

シーズーブログ

ファクトリー

2015-01-13 22:12:10 | バイク
先行で発売されている ファクトリーエディションのSX
来年モデルのバイクになるだろう?のモデル

あまりに変更されるので 目に毒 

 今まではモトクロスモデルのモデルチェンジ翌年にエンデューロモデルのチェンジと
交互にチェンジしていたので 多分そうなるんでしょうが・・・・
良く有る そのうち見慣れればそれがカッコいいでは無く 既にカッコいい。


そしてこのあまりに変わったフレームとエンジン
特にフレームは表側がえぐれてます。市販モデルは無いかもですが・・・アルミフレームでは無いのでフレーム変更も
バンバンしてきます。 さすが

エンジン・・・・ 全然違う様に見えるのですが・・・・
クランク全然違うんじゃ~ 見えないけど  ケースが全然違うように見えるし


さて KTMの良い所は このスペックが手に入る!って事ですね。
毎年良くなるので 出し惜しみ無いですから

鴨川の海

2015-01-13 19:11:18 | ブログ
今日は良い天気でした
お米の精米に行ったので 海辺で一休み


カモメ?ウミネコ?が大量に・・・180度ぎっしりと  ちなみにホテルじゃなく病院です。

ほんと冬の海は奇麗だな~


せっかくなので 相棒もちょっとだけ岩場に

連休の富津

2015-01-13 17:01:59 | バイク
家は日曜だけ走行
色々な人と久しぶりに話をして時間が過ぎます。 
たまには娘の走りでも見るか・・・と   どうもセッティングが気に入らない。
戻ってチェンジ シャープな走りになったのだが結果遅い!
今度は走りがいまいちに・・・
戻ってチェンジ(元に戻す)
どうも こちらのセットが調子よく走れるらしい・・・・  人それぞれかぁ~


レース始まる前にハスクウエアーダメになりそうなので この日はKTMウエアーで走行  全然違和感無いな

故障の原因は

2015-01-13 16:38:11 | ブログ
正月にハンドルが重くなったとの事で○○ハットに駆け込んだ知り合いが 直してくれないので見てくれと・・
ですが 部品も手に入らないのでオイルだけ足して 帰ってもらいました。

さて 再び預かり原因を調べる事に
間違いなくオイルまみれの箇所がラジエター周りなので バンパーを外すが あまりの錆でネジというネジは回らず
プラスチック部品をカットしてなんとか・・・・

錆でパワステのオイルを冷却していると思われるパイプに穴が開いてました。


やっと部品が来たので明日から修理にとりかかります。

ネジ外すのがしんどい・・・ 錆びるって概念無いのかな・・
& 僕の地区 ほとんど海に駐車している方が多いのですが 間違いなくメーカーを選ばないと朽ち果てます。。。
防錆鋼鈑使ってるメーカーが強いです。TとかDとか あと 有名外車!が錆には強いです  Tとかの高級車はボルトナットが錆びません! が安いシリーズはネジ錆びるので使って無いです・・・プラスチックで止まってます。さすが?かな?

そして場所が無いので無理ムリ下ろしたエンジン。  一人はキツイ


ちょっとこの2台終わらせないと塗装が全然出来ない!