昨日の走行でやはり筋肉痛ですが もう少し乗って体を作りたいと思います。
さて 体を作る前にバイクを作らないと
FE250の試乗車も用意しましたので 試乗希望の方はお声掛けを!

バイクのサグだしはとても重要ですが 以前KTMのアジャスターを紹介しています。こちらはハスクでも有るのですが両方ともリアサスをバラさないと装着できません。 なので通常は簡単なツールで調整するのですが
今回 このハスキーパワー(ハスクバーナの純正アフターパーツ)のアジャスタブルレンチを使ってみました

と言うのもKTMのパワーパーツ(KTM純正のアフターパーツ)は持っていて 同じWPのサスペンションなので必要無いかと思っていましたが形状が違うので使ってみました。 明らかに使いやすい! 一目瞭然ですよね
意地悪く比べちゃいました リザーブタンクとフレームを上手にかわします。 もしやKTMのSXシリーズにも合うかも?

なにかにつけて高級志向のハスクバーナですが このレンチの差は余りに突出しております
ただこのレンチの頭の切りかけの使用方法は不明ですが・・・・
さて 体を作る前にバイクを作らないと
FE250の試乗車も用意しましたので 試乗希望の方はお声掛けを!

バイクのサグだしはとても重要ですが 以前KTMのアジャスターを紹介しています。こちらはハスクでも有るのですが両方ともリアサスをバラさないと装着できません。 なので通常は簡単なツールで調整するのですが
今回 このハスキーパワー(ハスクバーナの純正アフターパーツ)のアジャスタブルレンチを使ってみました

と言うのもKTMのパワーパーツ(KTM純正のアフターパーツ)は持っていて 同じWPのサスペンションなので必要無いかと思っていましたが形状が違うので使ってみました。 明らかに使いやすい! 一目瞭然ですよね
意地悪く比べちゃいました リザーブタンクとフレームを上手にかわします。 もしやKTMのSXシリーズにも合うかも?

なにかにつけて高級志向のハスクバーナですが このレンチの差は余りに突出しております
ただこのレンチの頭の切りかけの使用方法は不明ですが・・・・