今日は、むちゃくちゃ嫌なことがあったから、ラーメンの記事は書きません(苦笑)。
…
一生懸命やってたって、それが空回りすることってある。
こっちが良かれと思ってやってたって、それをネガティブに受け取る人はいる。
こっちが大事だ!と思うことも、そんなの大事じゃないって思う人もいる。
こっちが「あえて」やっていることも、その意図を考えずに、クレームしてくる人はいる。
こっちが愛をもって怒っても、「怖い」「不快だ」って叫ぶ人もいる。
文句を言ってくる人は、なにをどうやったって文句を言ってくる。
…
まぁ、でも、それを気にして、あれこれ考えて、落ち込んでも、どうにもならないよな…。
今の自分が改善できることは改善して、それ以外はそのままでいくしかないか…。
なんか、めっちゃ悔しいけど、、、
でも、こんな時代だし、自分もそこに合わせてupdateしていかないと、、、💦
僕も僕なりにupdateしているつもりだけど、どうやら時代のスピードについていけてないらしい…。
…
けど、実際のところ、世の中の全員がupdateしているわけじゃないんだよな、、、
一部、変な方向にupdateしちゃっている人がいるっていうことだって考えられる。
…
時代遅れのオワコンって言われたって、そういうのが分かる人だって、いっぱいいる。
時代遅れのオワコンだからこそ、安心するっていう人だっている。
「イマドキ」じゃないかもしれないけど、「イマドキ」が正しいってわけじゃない。
けど、世の中は、そんなオワコンを認めないし、それをいくら正当化したって、それを正当なこととは思ってくれない。まさに「世界内存在」か、、、(;´・ω・)
…
顔の見えない相手と戦うのは辛い…。
誰だか分からない人間からの「誹謗中傷」はやっぱり身にこたえる。
また、その匿名Xの「誹謗中傷」をそのまま鵜呑みにする今のこの状況が辛い。
これって、まさに、今のSNS社会の歪みじゃないのか、、、
匿名Xの誹謗中傷で死んでしまう人もいる…。
Name is "NOBODY"(from CRAZE)
…
自分のいたらない点は認めるし、反省しなきゃいけない。
けれど、匿名Xの誹謗中傷をそのまま真面目に受け止め過ぎてもいけない。
「傷ついた」「不快な思いをした」「怖い」「気に入らない」…
そんな、極めて不明瞭な誹謗中傷を受けても、自分を責めて終わらせてはならない。
もちろん、悪いことをしたなら、潔く謝る。そういう謙虚さは忘れちゃいけない。
けれど、だからといって、具体的のない誹謗中傷にまで謙虚に応じる必要もない(とも思う)。
…
あまり、深刻に受け止めちゃダメってこともある。
(でも、根本的に真面目だから受け止めちゃうんだけど…)
なんか、ここ、とっても大事な気がする。
なんだかよく分からない不明瞭な誹謗中傷を深刻に受け止めちゃうと、それこそ、自分自身がダメになってしまう。自分しか自分自身は守れないし、自分自身を守るのは、自分自身の務めでもある。
今の世の中、「言ったもん勝ち」のところがある。で、真面目にその言ったことを受け止めようとする人が潰れていく。潰されていく。
それだけはやっぱり避けたいところ。。。
…
ただ、僕も神様じゃないし、完璧じゃないし、ダメなところはある。
そこはちゃんと認めて、少しでもよりよい人間になっていかなきゃダメって話でもある。
まー、今日は、悩むだけ悩んで、考えるだけ考えて、反省すべきは反省して、また来週から頑張るしかないかな。(結局ポジティブ人間💛)
…
教師人生を歩んで17年目。
17年目でも、こうやって悩むことばかり。
経験を重ねたからといって、うまくいくことばかりじゃない。
振り返れば、1年目から、色々言われてたっけ?!… その後も、ずっとずっと四方八方から文句を言われてたっけ。まぁ、変わってないってことなのかもしれないな、、、(;´・ω・)
いや、昔よりもはるかにはるかに丸くなったはずなんだ。それでも、結局、僕は僕ってことなんだろうな。ずっとずっと叩かれてきた人生。きっと、これからも叩かれて叩かれて、、、死ぬまで、叩かれて、叩かれて、棺桶の中に入っていくんだろうな。
そういう生き方を求めているっていうのもあるんだろう。「先生」をしている限り、きっとずっと若者たちにぶつかっていくんだろうな。ぶつかって、お互いに傷つけ合って、それでお互いに成長し合えれば…、と。
…ただ、年齢も年齢だし、体重も体重だし(苦笑)、あんまりガチンコでぶつかると、相手が潰れちゃうってこともある。それを望んでいるわけじゃないし、ぶつかるのもほどほどにしないといけないかな…orz...。