2000年に録音した曲を、YouTubeにupしました。
よかったら、聴いてみてくださいませ!
この曲は、20代の僕のある種、「集大成的な曲」になっています。
いわゆる「デカダン系」「ポジパン系」「黒服系」「ヴィジュアル系」に憧れて、曲を作り始め、「これぞ、これ系だ!」と思う曲になりました。今でも大好きな一曲です。
音的には、カセットテープ型のMTRで作ったので、なんとも言えませんが、カセット型の音源にしては、よく録れたなぁと自負しています。この音が、カセットテープ(ハイポジ)で多重録音したものとは、(玄人を除けば)いないのでは?、と。
歌詞は、「自分の中に棲むもう一人の自分」と「過去の超克」がテーマになっています。心理学を勉強してきて、その影響も強く出ている…かな!? 「心」は僕の永遠のテーマ。それは、2000年頃の自分とあまり変わってないかな。
ギターは、当時最新型だったサイファモデル。あんま、サイファサイファしてないけど。。。(・_・;)
ボーカルは、全部エフェクトをかけているので、歌詞が聴き取りにくいんですけど、まぁ、当時はそういう歌をやってるバンドもいっぱいいたので、、、ということで、、、
…
それにしても、、、
2000年かぁ。
もう17年前のことなんだなぁ、、、と。
この曲、僕の中では「最近に近い曲」だったんだけど、、、
2000年というと、ついこの前、という感じもしますが、今の学生たちにしてみれば、赤ちゃんの頃。
僕だって、まだ25歳くらいだったわけで、「はるか昔」という気もしなくもないですね。
あの頃の自分に恥じない生き方をしていきたいな。
もちろん、あの頃の自分よりかっこいい曲を作るぞ、と。