京成線「みどり台駅」付近といえば、「希林」が有名ですが、、、
もう一軒、素敵なお店があることを知っていますか!?
そのお店の名前は、
ラーメン味楽
であります!!!
線路を挟んで、希林のちょうど反対側あたり、ですね。
前に、この味楽近くに「ラーメン堂」というお店がありましたね。
詳しくは忘れましたが、ネットで喧々諤々だった記憶があります。
そのラーメン堂のあったところを少し先に行ったところです。
こちらのお店は、創業40年の歴史をもつお店でした。
ちょうど僕が生まれた頃に創業したお店なので、ほぼ同い年♪
僕の親世代の老夫婦のお二人で切り盛りされているお店でした。
なので、とっても親近感が湧いてきました。
昔は、学生バイトを雇い、昼夜営業していたみたいですが、
今は、お昼の4時間だけの営業となっています。
「もう年金をもらっている年齢だし、お昼だけ頑張っています」とのこと。
こちらのお店、もはや「営利目的」を超えているんです…
料理の量と価格のバランスが「崩壊」しているんですから、、、(;´・ω・)
メニューを見てください!!
800円以上のメニューがほとんどないんです。
しかも、メニューのほとんどが「セットメニュー」という…
本当に魅力的で格安のメニューがいっぱいです。
「うちはもう年金生活者だし、儲けはあまり考えてないんだよね」とのこと。
あと、「まぜそば」がこのお店で力を入れているメニューなのかな!?!?
セットメニューがとにかく充実しています。
そして、サービスセットも!!
…
さらに、他のお客さんの料理をみると、みんな「大盛りレベル」で…。
ラーメンと半チャーハンなんてもんじゃない。
大盛りラーメンに通常サイズのチャーハンがどーんって感じで、、、
それでいて、600円~700円ですからね。
もう、空いた口が塞がらない、、、
で、らんちばさんと「どうする!?」という話になり…
こんな感じになりました。
ジャジャーン!!!
こちらがこちらのお店の定番、「醤油ラーメンとチャーハンセット」です!
ちなみに、セットのラーメンと単品のラーメンとではトッピングは違うそうです。
セットじゃないラーメンには、チャーシューやメンマも付くそうで、、、
こちらも食べてみなければ、、、
セットの方はシンプル&ヘルシーに、水菜ともやしが乗っているのみです。
この醤油ラーメンのスープがまた、なかなか滋味深い味わいでした。
煮干しのお味が結構強いのですが、どこまでもあっさりとした湯麺。
どこまでも控えめに、煮干しの旨みが広がっている感じでした。
甘みもあって、食べやすく、そして奥深い一杯だなぁ、、、と。
麺はこんな感じです。
40年前の千葉のラーメンって、こんな感じだったのかな!?という麺でした。
千葉の製麺所から取り寄せているらしいです。
きっと、多くの大学生がここの麺を食べて、卒業していったんだろうな…
チャーハンはこんな感じです。
かなり「家庭的」なチャーハンでした。
しっとりタイプで、味も結構薄味で、油っぽくもなかったです。
で、、、
続いて、、、
ジャジャーン!!
こちらが、牡蠣油のまぜそば(セット)、です。
これが、凄かった、、、
まさか、こんなヴィジュアルのまぜそばが出てくるとは、、、
想像だにしていなかった、、、汗
ドドーンっと、、、!!!
これは、もう、、、
他のお店では食べたことのない味。
これが、牡蠣油の味なのだろうか、と。。。
かなり独特でした。美味しいとかまずいとかじゃなくて、、、
不思議な味わいでした。
ほのかな酸味を感じる甘いタレ、というか、、、
牡蠣の味そのまんま、というわけでもないし、
かといって、他の別の素材の味でもなさそう、、、
若干、洋風? いや、違うかなぁー。。。汗
麺も、素敵でした。
細い縮れ麺。これ、好きなタイプの麺です。
この麺で、ラーメンが食べたい!って思いました。
まさか、このお店で、こんな素敵な麺が、、、と。。。
驚きでありました。
素朴なんだけど、素敵、というべきか、、、。
麺の量も結構多めかな!?、というくらい。
昔は、バイトも雇って、夜まで営業していたみたいですが、、、
今は、ご夫婦のみということで、お昼だけの営業となっています。
混んでも困るのよね、、、とも仰っていました。
11時~15時までの4時間のみの営業となっています。
ご注意を!
お店の前には、こんな綺麗な花が咲き乱れていました。
手入れもしっかりいれているんだろなぁ、、、と。
花を愛するお店なんですね!!
隣のお店は、お蕎麦屋さん。
お蕎麦屋さんに中華料理店。
この二つのお店があれば、それだけで生きていけますね☆
隣の更科にも行ってみたいなぁ、、、いつか。。。
目の前は、京成の「みどり台駅」です。
この駅の反対側に、希林があります。
みどり台の駅近くに、二軒も本格的なラーメン提供店があるんですから、、、
これ、何気に、いい情報じゃないかな!?、と。。。
是非、一度、行ってみてください!
カウンター席がちょっと独特ですよー!!!