goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

ペヤング◆アップルパイテイストやきそば 超問題作!旨いのか不味いのか!?

日本で暮らす人なら知らない人はいないことでしょう。

まるか食品株式会社の超ヒット作

ペヤングソースやきそば!

ペア+ヤング=ペヤングというのも有名な公式。

この数年、ペヤングシリーズの挑戦が凄すぎて、毎回驚かされます。

僕もほぼ全てのペヤングシリーズを買っては食べています♪

で、昨年、とんでもない新たなやきそばを出してきたんです。

しかも、食べた人の誰もが「不味い」「不味い」と連呼するような新作を…

それが、、、

アップルパイテイストやきそば
Apple Pie Taste

です!

まさかまさかの「アップルパイ味のペヤングやきそば」!!

もう、これを見た時に、「なんじゃそりゃっ!」って突っ込んじゃいました。

アップルパイ味のやきそばって…

具は、超シンプルで、ドライアップルのみ…(;^ω^)、、、

これだけかーいっ!!!って。。。

突っ込みどころ満載であります。

で、お湯を沸かして、注いで、3分待ちますと、、、

ジャジャーン!!!

来ました来ました!

2020年のペヤングの新たな<変わり種>焼きそば、

アップルパイテイストやきそばであります\(^o^)/

もう、あちこちから「不味い」「喰えたもんじゃない」「これはデザートだ」「最後まで食べられなかった」という声が聞こえてきたので、ちょっとビビりましたが、、、

一口食べると、、、

「あら、あららら…、普通に美味しいじゃん…」って(;^ω^)

っていうか、これ、「アップルパイの味そのものじゃん」って…。

アップルパイって温かいのが基本だし、カップ麺の麺だって小麦粉だし、全然イケるじゃんって。

これまで海外でとんでもないラーメンやら変な日本料理?を食べてきた僕からすれば、全然問題ないです。

「アップルパイの味の焼きそばだ」って思って食べれば、まさにその通りで、逆に「普通だなぁ」って…(;^ω^)

「不味い」と言っている人は、きっと「焼きそばだ」って思って食べちゃったからじゃないかな?? このやきそばは、あくまでも「アップルパイ味」なんですから。アップルパイの味がすれば、100点なんですから。

ただ、、、ちょっと、具が寂しいかなぁ、、、💦

せっかくやるなら、ペヤングの定番トッピングのドライキャベツもいっぱい入れてほしかったな(苦笑)

でも、まぁ、今回は「アップルパイ」がテーマだから、これでいいのかな??

デザートか、麺料理か、よく分からない不思議な味わいのカップやきそばでした。

しかし、凄いなぁ、ペヤング。。。

一時期、製造過程に問題があって危機的状況下に立ったペヤング。

でも、そこから這い上がり、どの商品よりも注目されるようになりました。

しかも、かつてよりよりハードに、過激に攻めています。

ここから、僕らも学ぶことはあると思います。

一度何か大きな失敗をしても、きちんとそれを反省しつつ、更に過激にハードに攻めることができる、と。ペヤングの使命は、「カップやきそば界で活躍し続けること」。その点において、ペヤングはより攻めの姿勢を貫くことができるんです。注意すべきところは注意して、でも、攻める姿勢はぶれずに変えない。

今の時代、どんどん「窮屈」になってきています。コロナもあって、みんなの「不満」も爆発寸前のところに来ているようにも思います。ちょっとした一言が命取りになることもあります。かつてなら許されていた軽率な発言や行為も、今は「寛容ゼロ」で、容赦なく叩かれます。SNS時代の今は、その叩かれた方は、瞬時に「拡散」され、不特定多数の人から「魔女狩り」される恐れも高くなっています。

ペヤングも、かつて問題を起こし、存続の危機?を経験しました。でも、そこでペヤングは、反省すべき点は反省し、その上で、今に至るまで「攻めの姿勢」を貫いています。

今の時代に、ペヤングから学ぶことは多々あるなぁと思いました。

だって、「アップルパイ味のやきそば」ですからね…。すごい発想ですよ…('◇')ゞ

でも、…18箱は要らない…苦笑

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン・グルメのコラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事