なーすマン’s blog

Honda CBR1000RR'06乗りの独り言

I continue running as far as a way spreads out. Go!!!!!!! Nurse-Man

Movie

浜益プチツー

2015年04月22日 18時16分33秒 | Bike
2015-4-22(水曜日)晴れ 気温15℃

今週は今日のみ休みで後は日曜日まで日勤

気温が15~18℃の予報だったので、またちょい乗り

厚田まで



いい天気だけど風が冷たく寒い

厚田の夕日の丘で友達に偶然会い

浜益でラーメン食べてプチツー

ガス欠寸前だったけど

何となく乗れてきた

樽錦ツーリング

2014年06月03日 21時24分46秒 | Bike
2014-6-1(日)28℃ 晴れ

今季初のツーリング

仕事のシフトが合わず土日の休みがなかなかなかったが

今週は休みになり、仲間からお誘いのメールがあり即問で参加した♪

朝早く目が覚め、何ともいい天気に早めの出発



滝野のセブンで朝食タイム

朝早くからバイクが多い

まさにバイク日和♪

バイクに乗らないで何するの?って感じ天気

支笏湖ポロピに早めに到着

ここで何台か合流するんだが1時間ほど早すぎた

ポロピには20台ほどいたかな~

何人か知っている仲間もいて楽しく駄弁る

早起きは三文の徳だな

そうこうしてるうちに今日の待ち合わせの仲間が揃い、目的地の樽錦へ

ポロピにいた仲間も道連れにね♪











ヤバい仲間が揃った感じ

皆が攻めてるのを見ると、恐ろしくてビビった

それでも軽~く攻めて、今季初のローリング、膝すり

バンクセンサーが一つ紛失するハプニングもあったがコーナーでのバンクの感覚を確かめるように走った





▲ネジが飛んでる隼

ターボ搭載 バイクにない車用のメーター類 

圧巻です

バックタービン音がレーシーでカッコ良かった




帰りは美笛→大滝→真狩→倶知安→赤井川→小樽

羊蹄山も最高のロケーション



無事帰れて良かった~(^^;

ゆったり平日ツーリング

2012年06月26日 20時59分18秒 | Bike
2012-6-26(火) 晴れ

今年1番の暖かい天気

休みだし走るしかない

一人だしゆっくりと走りたいと思い

R337を走り美唄まで


当別の医療大学を越えた辺りでネズミ~

見通しのいい2車線でいつもならカッ飛ぶ道

でも今日はゆったりツーなんで難なくクリア(笑)





焼き鳥が食べたくて「たつみ」に行った







火曜日は定休日…

今日のめざましTVの占いを思い出した…

ふたご座

12番目…

当たったみたい…



帰りは厚田経由で帰ってきた







途中でいつものラマイのスープカレー食べて


ホント暖かくて最高に気持ちが良かった


まったりソロツー2012-6-12.



<ガレージのグッズコーナーの紹介>

ヘルメットコーナー




グローブコーナー




革ジャンコーナー


SS(スーパースポーツ)ツーリング

2012年05月27日 21時02分22秒 | Bike
2012-5-27(日)

天気予報では、やや気温は低いものの
晴れる予報だった…

朝から峠を走ろうと思い
5時半頃に起床

外の空気を吸いに行くと



路面は完全にウエット…

雨は上がったものの、雲が一面を覆い晴れる感じがしない

しかも… 寒い

家で待機すること2時間
天気予報で各地を調べるが、どこも似たような天気

まあ、路面も乾いたし、これから晴れて来るだろうと
7時半過ぎに家を出た。

結局午前中は待っても晴れる気配なし
2時間ほど、コンビニでだべってた。

晴れ間を目指し、走りだし、いい天気の下 走ることができた。

いや~寒かった~

でも、走りと気の合った連中と走るのは本当に最高!!

大満足な1日となった。


SSツーリング

2012初乗り

2012年04月14日 15時04分40秒 | Bike
2012-4-14(土)

春だね~♪

暖かかったんで、時間が無かったけど…

ついに初乗り~

道路の端は砂が浮いててまだ汚いけど
暖かくて、快適な初乗りとなった。

小樽市街をちょこっと乗っただけだったが

SUOMYのメットを初めて被って走ったが
軽いしなかなか良かった~~

やっぱ、バイク最高だね!!!!!!!





スーパースポーツは、さらなる高みへ。

2011年12月03日 15時32分41秒 | Bike
2012年型CBR1000RRが正式に国内で売り出されたんだね。






国内カラーは2色

トリコロール風なパールサンビームホワイト


ヴィクトリーレッド



赤~結構欲しいかも~~


アシストスリッパークラッチ標準装備、ABS装着車も選べて、サスペンションは世界初採用となる
バランス・フリー・リアクッションを巧みに配置してるそうな。



このホイールは純正にしては軽そうでいいね♪



コンパクトで乗り易いんだろうな~~

乗ってみたい。

懐かしい写真2

2011年11月29日 20時12分13秒 | Bike
8年くらい前の写真がPCを整理してる時に発見した。


CBR600F4iに乗ってた頃の写真。

サーキットの写真は結構あるけど、公道でのライディング写真は貴重。

この頃は結構乗れてた時期だったな…





追加~

ひロッシさんのフルバンク~~




追加2~~

エースレーサー けんけんだ~~♪


2012 Honda CBR1000RR first in Hong Kong!

2011年08月20日 08時31分57秒 | Bike
2012 CBR1000RRの画像が香港からリークしたようだ。



なんとなくガセネタっぽい気もするが…

ライトやメーター、リアのユニットプロリンクも変更されてるんで
本物か?

スペックの詳細、トラクションコントロールの装備については不明!?

これ?フルモデルチェンジなのかな~?

眼力は強くなった気がするけど…













2012 Honda CBR1000RR first in Hong Kong!



こんなカラーが出るといいね





参考リンク