なーすマン’s blog

Honda CBR1000RR'06乗りの独り言

I continue running as far as a way spreads out. Go!!!!!!! Nurse-Man

Movie

まんぷく。。

2013年11月22日 17時45分04秒 | gourmet
今週は日曜日から連続5日間勤務してたんで、
今日は久々の休み~

仕事が何だかんだ結構忙しく、今日は旨いものが食べたいと思ってた。

そんな中、昨日mixiでマイミクが余市の海鮮丼ネタのつぶやきを見て

安くて旨そうだし、小樽からは20~30分くらいと近場なので本日のランチに決定。



今日はエリシオンで行きます。

フォグランプが切れたんで、ネットで買ったLEDバルブを付け、ついでにポジションもLED化。


10時50分頃目的地『ファミリーすし ガーデンハウス』に到着。2番乗り

待ってると次々に人が歩いてくる。

駐車場は3~4台程度だが、向かいのホーマックの駐車場に止めて来るみたい。





本日のランチ

まんぷくちらし (平日ランチ限定)750円 と ランチのあら汁 100円


まぐろ、サーモン、さば、たこ、イカ、エビ、ホタテ、いくら、とびっこ、玉子と盛り盛り~~♪

あら汁も鮭、大根、ネギなど具が大きく味もいい~~♪

平日休みは色々と得が多いね。

安っ!!…昭和チックなそば屋

2013年11月11日 13時36分25秒 | gourmet
昨日から特に希望もしてないのに4連休

今日は朝から雪…

気温0℃

何か美味しい蕎麦が食べたくて、ネットサーフィンしてると

ううっ、家のすぐそばに、小樽でもトップクラスのCPなお店が…

早速行ってみる。

近所なんで場所はすぐわかったが、小樽市幸(さいわい)にある

地方の方は全くわからない所

『森川屋』 北海道小樽市幸3-17-23



駐車場は2~3台 

車が1台もなく静かだが暖簾はあがっている

中には1人、常連らしき客が店主(推定75歳以上;「75歳以上の免許の講習に行かなきゃ」と話していたから)と

話が盛り上がっている。


店内は明るく小奇麗で昭和のままという感じで落ち着く空間



テーブルにメニューはなく壁にあるだけだ



蕎麦中心でうどん、ラーメン、丼ものがあり、いたって普通のメニュー

が、驚くべきは、その値段

安っ!!

昭和チックや~~

もり、かけそば1杯300円

1番高いものでも550円!!

近いしメニュー全部制覇しようと思い、右端の「もりそば」300円を注文。



コシもそんなに強くない普通のそばに普通の汁だが

なんか懐かしさを感じ旨かった。


17℃

2013年11月07日 14時53分07秒 | Diary
今日の天気予報は午前中晴れだが

結構雲が多い。

が、この時期では凄く暖かい。

なんと17℃

明日から冷え込む予報なのでタイヤ交換2台分…

ジャージで作業するが汗ばむなんて…北海道のこの時期に考えられない

インパクトレンチ+ガレージジャッキを隣の物置から拝借

まずエリシオンから





今までのホイールが塩カルにやられダメージが限界

新しい18インチのホイールとスタッドレスタイヤを新調した。


次にN-ONE





BSのブリザックVRSを装着!!


インパクトレンチとガレージジャッキ恐るべし

超楽ちんに交換できた。。



しかし、外した夏タイヤを洗いワックス掛けがめんどくさい…

しかも2台分…



▼エリシオン夏タイヤ19インチ



▼N-ONE夏タイヤ16インチ




作業終了しバイクに乗って来た





革ジャンでこの時期寒くなく乗れるなんて…北海道まだまだ乗れるのかな?と錯覚

しかし、白バイに遭遇しペースダウン。。。

この時期、郵便屋と新聞配達以外に乗ってる人いるんだ(笑)


▼ランチは小樽クレイジースパイス(ランチ:チキン塩だれ焼)