ロクエフ カスタム化・・・ 2005年07月31日 19時49分49秒 | Diary ロクエフのFブレーキをCBR1000RR純正(NISSIN)のラジアルマスターシリンダーとステンメッシュ・ブレーキホース(POSH)に交換しました。 ロクエフ純正のツーリングタイプのFブレーキ・マスターシリンダーとは一転・・ レーシーに生まれ変わりました。 軽ーく乗った感想は、クイックだけれどコントロール性もいい・・ 口の中でまったりととろける感じ・・(謎) サーキットでの感触が楽しみ・・
サーキット走行会 2005年07月24日 21時50分24秒 | Circuit 今シーズン3回目の参加となったHSP(北海道スピードパーク)の走行会 タイヤとステップを交換して挑んだ・・ ちょっと乗れてきたー 自己タイムもちょっとだけ更新し、ラインも何となく読めてきた あとはメンタル面(根性)で、もうちょっとタイムが縮められそー 次回がまたまた楽しみ~
クワガタ探検隊? 2005年07月22日 23時10分25秒 | Diary 今夜20:00~21:30、近くのダムにクワガタ採りに、子供らといってきました。 気温18度で、まだいないかなーと思いながら行ったんだけど ミヤマクワガタのメス2匹ゲット。オスは残念ながら見つからず 去年はなかなか立派なオスをゲットしてるので次回に期待します。
いい天気だったが・・ 2005年07月21日 21時51分20秒 | Camp 7月17日~18日 一泊で苫小牧アルテンに行ってきました 初日は天気も良く、暑い暑い・・テントを設営した後のビールが旨~(^0^); 3連休ということで、どこのキャンプ場も満杯・・キャンセル空きでやっととれました。 あの広いアルテンも さすがに満杯、にぎわってました。 一泊であっという間だったけど、自然を満喫・・癒されました。 が、まさに撤収の時だけスコールのような雨にやられました(涙;) 自然はあなどれない
洗車・・ 2005年07月16日 17時01分42秒 | Car いやーエリシオンの洗車は、でかくて大変・・ ほとんど半日がかりです。 途中でホースが爆発 びしゃびしゃになったけど、こういう暑い日の水浴びは気持ちいいねー
RACETEC 2005年07月14日 11時06分41秒 | Goods CBR600F4iに履くタイヤは Metzeler RACETEC に決定しました。 なーんか ほとんどスリックみたいなタイヤ・・ かなーり効くそうです。。 http://www.metzelermoto.com/en_86/tires/template_categorie.jhtml?selected=desc&catid=86RCNG&productid=16821&nome=RACETEC_K0,_K1,_K2 けんちゃんにお世話になりました。
運動会 / 幼稚園編 2005年07月10日 20時36分27秒 | Diary 雨で2回中止にり延び延びになってた運動会が、やっと開催されました。 しかし天気はぱっとしなく午後からは雨の予報・・/ やっぱり幼稚園の運動会はかわいいねー。どの競技も見逃せません。 三男坊のひろとは、やや風邪気味で運動会に行くのも渋ってたんだけど、始まると元気に楽しそうにしてたんで、ホッとしました。 小学校と違って父母の競技がけっこうあるのがいい。もちろん全部参加。 「まだまだ若いお父さんには負けられない、野球で鍛えた足がある」と自分に言い聞かし本気モード・・ 障害物競争でスタートラインにつく、まるでレース前のような緊張。 合図はピストルじゃなくて、シグナルにして欲しい・・(笑) ロケットスタート(ややフライング気味!?) 転ぶことなくみごと一等賞。 子供に「パパ速ーい」とほめられた 帰ってビデオみたらスタート時の真剣な顔見て、ちょっとひけました
取り付け完了 2005年07月09日 18時03分42秒 | Bike 今日バックステップが届いたんで さっそく取り付けました。。 取り付けは簡単なんだけど、一部リアブレーキのブッシュロッドの交換は慎重にやらないとロッドがぼよ~んと飛び出してブレーキオイルも漏れるそうです。(えいぷさんアドバイスありがとう) 装着後ちょろーっとしか乗ってないけど、ギアチェンジもしっくりしてる しペダルのグリップもいい、ポジションも一番Back&Upにしたけどきつくなくいい感じかな。 何より質感がアップしてかっこいい・・・満足。。
バックステップ 2005年07月03日 22時10分15秒 | Goods SPICE製のTactical Step (3position) とうとう買っちゃいました。 えいぷさんとお揃いの品です。 ノーマルステップではラバーが付いてて滑るし、 サーキットのフルバンク時は擦るので欲しかったアイテムです。 http://www.plotonline.com/products/spice/index.html 装着したら また画像アップします。
増毛ツーリング 2005年07月03日 19時19分54秒 | Touring 今日はいい天気でした。 まさにツーリング日和。 止まると暑いが、走ってると風が気持ちいい・・ ルート:石狩集合→青山(一番川地区)→厚田→浜益→雄冬→増毛で昼飯。石狩解散。 わたしは小樽からなんで約320kmの走行距離でした。 雄冬のワインディングも楽しかったけど(笑)、なんと言っても昼のジャンボ生ちらしは凄かった(写真:右は特上) ワインディングの画像はphoto gallery にアップしました。