今日は予定通り午前中で仕事を切り上げ、午後一でバイクに出かけました。
いつも通りの熱海往復じゃつまらないなぁ・・・と思いながら、ふと日曜に出くわした
「地雷」のおにいさんが言っていた「つばきライン経由の大観山」を思い出し、
急遽アタックすることにしました。
湯河原から県道75号線に入り、そのまま大観山を目指す。
距離は19kmで標高は約1000m、平均斜度はざっと5%ということになる。
奥湯河原の温泉街を抜け、峠道をひたすら登り続ける。
斜度的にはそんなにキツクはないが、結構長い登りで腰にくる。
松姫峠に比べると大したことはなかったですが、たまに刺激を入れる意味では
いい練習コースだと思います。
ここでちょっとしたハプニング。
大観山での写真撮影の後、国道1号で帰ろうと思っていたんですが、何故か
箱根ターンパイクへ。引き返すこともできず、そのまま小田原料金所まで
行ってしまいました。この間20km、標高差1000mのダウンヒル。
車はほとんどなく至福の時間でした。最高速度80km!
箱根ターンパイクのダウンヒルを経験した人はあまりいないでしょう。
何故なら、この道路は「自動車専用道路」つまり、
自転車は走ってはいけないのです!
小田原料金所では当然注意を受け、500円の支払いを求められましたが、
「現金を持っていない」と言うと、あっさり「以後注意してください」だけでOKでした。
何だか得した気分です!
「今日は寝ない」という人も多いかと思いますが、僕はムリ。
今日は早寝で明日は早起きです。
頑張れニッポン!
↓ワンクリックよろしくお願いします