晴耕=晴れの日は畑を耕し
雨網=雨の日は我が家でインターネット(網)
晴耕雨網の田舎暮らし
「ニューオーリンズ フォーティーズ」のライブ
26日、小、中、高校の同級生がクラリネットを担当するデキシーランドジャズバンド「ニューオーリンズ フォーティーズ」のライブを聞きに、大阪梅田の、ニューサントリーファイブへ。2時間ライブを楽しんだ後、新世界ジャンジャン横丁で串カツの夕食。翌日は、通天閣に上った後、懐かしい眠眠で餃子と酢豚。久しぶりの大阪旅行でした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ファンライド鏡野

→https://www.funride-kagamino.com/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
阿波のリンゴとあなみの豆富
仕事で阿波へ行った帰りに、無人の店で買ったリンゴ。阿波の囲炉裏焼き「あなみ」の昔ながらの製法で作られたこだわりの豆富です。
囲炉裏焼き「あなみ」

囲炉裏焼き「あなみ」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イオンモール岡山のEV充電器

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
三菱アイミーブと日産リーフ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
古希同窓会(市立西宮高校)

前回の入学50周年同窓会から4年たち、参加者はすこし減ってきました。われわれ同窓生6名の、「THE RED HEART」は、当時はやったグループサウンズの曲や、高校三年生を演奏、みんなで歌い盛り上がりました。 大音響に、一階に入っている銀行からうるさいと苦情が出たそうです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
智頭急行の特急「スーパーはくと」で関西方面が便利

新幹線経由で大阪行きの場合、
自宅ー津山駅ー岡山駅ー大阪駅 2時間47分で片道6,910円(駐車料金込み)
佐用から智頭急行特急「スーパーはくと」利用
自宅ー院庄IC-佐用ICー佐用駅ー大阪駅 2時間18分で片道6、450円(高速代、充電料込み)
だたし、スーパーはくとは2時間に1本なので乗り遅れると大変です。
学生時代通学に利用していたなつかしい阪急電車

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |