晴耕=晴れの日は畑を耕し
雨網=雨の日は我が家でインターネット(網)
晴耕雨網の田舎暮らし
エコフェスタおかやま2008
岡山県地球温暖化防止活動推進センター(アスエコ)ブースの展示に参加。
私は温暖化クイズを担当しましたが、手回し発電機で電気を起こし、うりぼうのおもちゃを走らせて競争するゲーム「うりぼうレース」は、子どもたちに大人気。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今年も「ゆず」ジャムを作ります
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今年のつるしがきは300個
ご近所2軒にお願いして、柿を採りに。
300個あまりを吊るしました。
例年、柿を吊るした紐を棒に上から「よいしょと」かぶせるように吊るすのですが今年は100円ショップのS字フックが役に立ちました。(14個で105円)
今年は暖かかったせいか、早くから吊るした家ではカビが生えていましたが、今日は冷え込みがあり我が家は大丈夫でしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
E-Tax
来年の確定申告に向けて国税電子申告「E-Tax」の案内が来ました。
開始届出書の提出、役所に出向いて「住民基本台帳カード」と「電子証明書」を取得に、合計1000円、ICカードリーダ 3,000円と結構面倒だ。おまけに源泉徴収票などの紙の書類は別途郵送する必要がある。
開発費用は約500億円、年間維持費は約90億、運用保守は随意契約によりNTTデータがやってる。
平成19年度のオンライン利用率16.83%で、結局運用保守業者が丸もうけという事かな。
E-Taxにしなくても国税庁のホームページ上の「国税庁の確定申告書等作成コーナー」で必要事項を入力し、印刷してポストに投函で終わりなので、利用しません。
開始届出書の提出、役所に出向いて「住民基本台帳カード」と「電子証明書」を取得に、合計1000円、ICカードリーダ 3,000円と結構面倒だ。おまけに源泉徴収票などの紙の書類は別途郵送する必要がある。
開発費用は約500億円、年間維持費は約90億、運用保守は随意契約によりNTTデータがやってる。
平成19年度のオンライン利用率16.83%で、結局運用保守業者が丸もうけという事かな。
E-Taxにしなくても国税庁のホームページ上の「国税庁の確定申告書等作成コーナー」で必要事項を入力し、印刷してポストに投函で終わりなので、利用しません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大スズメバチの幼虫を試食(森の学校)
「むかご」「おにくるみ」などの木の実を試食し、初めて大スズメバチの幼虫も食べました。焚き火で焼いた幼虫は、えびのような川魚のような味でした。何度も食べたいとは思いませんね。
大スズメバチの幼虫
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )