出前講座「温暖化とエネルギーの話」

真庭市小学校の出前講座「温暖化とエネルギーの話」も、湯原小学校で今年はこれが最後。今年は「エネルギーカードゲーム」を作成し好評だったので、来年はさらに面白く、わかりやすく。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丹波黒豆の収穫

丹波黒豆の収穫。柚子も今年は選定で枝をだいぶ切りましたが、豊作です。いただいた柚子と一緒に柚子ジャムづくりに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月田小学校で温暖化と電気自動車試乗体験出前授業

真庭市月田小学校の温暖化と電気自動車体験学習
アースボールで昼間の地球を見せて、パワーポイントで夜の地球の写真を見せる。夜でも地球は電気で明るいことを知ってもらう。温暖化の話、再生化のエネルギーの話。ガソリン車と電気自動車の仕組みの違い。最後は真庭市職員運転の電気自動車に試乗体験。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

温暖化と電気自動車の出前講座

真庭市河内小学校へ温暖化と電気自動車の出前講座
後半は真庭市の電気自動車試乗体験。ソーラークッカーも持参して焼き芋を焼こうとしたが、曇ってきて焼き芋にならなかった。子供たちは焼き芋を食べようと待っていたのに残念。
  
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第11回市民・地域共同発電所全国フォーラム。

第11回市民・地域共同発電所全国フォーラム。
11月1日~3日、オルガノホール
1日目の分科会では、「みんなが知りたい、これからの市民・地域共同発電所のつくり方!」、「再生可能エネルギーは電力自由化を生き抜けるか」、2日目には「若者とこれからの再エネの話をしよう!」、「再生可能エネルギーと持続可能な地域づくり」と題し、再生可能エネルギーに取り組む市民や地域の先進事例の発表と交流が行われました。参加者は、市民団体、行政、企業から2日間で延べ400名の参加がありました。最後に全体会、アピール文の採択がありました。温暖化による気候変動の対応と同時に地域の活性化について活発な議論に刺激を受けました。また環境省の官僚、地元の議員、鏡野町、津山市の職員と幅広い参加がありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )