晴耕=晴れの日は畑を耕し
雨網=雨の日は我が家でインターネット(網)
晴耕雨網の田舎暮らし
作者のよこがお
記事の分類
晴耕 (田舎のくらしは?)(200) |
雨網 (巷はどうなってるの?)(45) |
市民活動(119) |
電子・パソコン(8) |
私に関連するリンク集
Facebook
フェイスブック |
岡山県地球温暖化防止活動推進センター
温暖化防止活動にとりくむ県民をサポート |
COOLCHOICE
未来のために行動する |
パソコンサポート鏡野
パソコン修理・WEBデザイン |
エコネットワーク津山
私が参加している環境市民団体 |
過去の記事
こよみ
2019年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
最新の投稿
今年度最後の環境出前講座は真庭市樫邑小学校 |
「ニューオーリンズ フォーティーズ」のライブ |
出雲大社 |
真庭市小学校5年向け環境学習出前講座 |
真庭市の環境出前講座、「温暖化とエネルギー」 |
たべものがたりカードゲーム |
エコキャンプ2024 |
バイオディーゼル岡山見学 |
日生 頭島 |
長いカボチャ |
最新のコメント
ラパヌイ/秋の収穫 |
保樹/柚子大豊作 |
eesuzuki/ワイヤレスチャイム増設 |
晴耕雨網/ワイヤレスチャイム増設 |
eesuzuki/ワイヤレスチャイム増設 |
マイケル山口/昔の仲間がライブ演奏 |
スーパーマン/最初のボーナスで買ったスピーカーCS-770 |
うたちゃん/お見舞い |
保樹/愛犬にもカスピ海ヨーグルト |
晴耕雨網/ツバメの巣 |
最新のトラックバック
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
「めだかの学校」で恒例の「環境まつり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/68c58c61e1222a5fe958988ebe9d1e39.jpg)
環境学習車「さんよう号」でエネルギー体験実施。午後から快晴になり、ソーラークッカーの焼き芋も。
「ストーンペイント」「竹水鉄砲」などの体験イベントもあり、恒例「アマゴのつかみどり」は、大人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/c84377cd3d091e210070ebaf096d8ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/e628658e3ca33fdadac11331b82c914d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/61b660d737af169507b0f73831a1d711.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )