セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

美味しい日本酒&アナゴ料理尽くしをエンジョイ!@銀座のあなご 燗酒「はかりめ」!

2011年04月09日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
この日は、なかなか予約が取れないアナゴ料理の名店「あなご 燗酒 はかりめ」にて2年ぶりに飲み会を敢行いたしました!自粛モードとは言ってもお店はそれなりにリーマンのお客さんで盛り上がりすぎておりましたねww。それはさておき、まずは生ビールで乾杯した後、アナゴのサラダ、アナゴの比べ盛り合わせなどをオーダー!さすがにアナゴのお造りの比べ盛り合わせは、特に薄造り、焼き霜、刺身がアナゴの旨みが感じられてまい . . . 本文を読む

バーラウンジ的なお店でサックサクのロースかつ定食登場!@東銀座のカフェ・パインテラス!

2011年01月20日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
この日は所要で向かった東銀座ですが、新橋演舞場から歩いてすぐの「Cafe Pine Terrace(パインテラス)」にて、ロースカツ定食1000円をオーダーいたしました!久しぶりにトンカツらしいトンカツをいただきましたね。初めて新橋演舞場前まで来ましたが、この辺は高級料亭があったりランチ的には高そうなエリアなのでしょうか……ランチ時はサラリーマンでそれなりにお客さん入ってました。 メインのロース . . . 本文を読む

超久しぶりのパーコー麺&チャーハンランチセット!@万世パーコーメン 日比谷シティ店!

2010年10月02日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
ランチ探検隊銀座エリア編にギリギリ入れていいものか疑問ですが、まぁ日比谷エリアということでご容赦くださーい!この日は所要で日比谷公園でのイベント参加いたしました関係で、イベント会場のランチは飽きてしまったので、日比谷シティB2Fに入っている万世パーコーメン 日比谷シティ店にて土曜日ランチ!11時~14時まで営業していまーす。 肉の万世のラーメン店ということで、パーコー麺セットが売りになっておりま . . . 本文を読む

久しぶりにサシでの飲み会!@月の雫 銀座インズ店!

2010年07月26日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
この日は久しぶりにN氏と銀座インズにてサシで夕食ということになりましたが、有楽町のミールムジではたらふく食えないとのことで、結局銀座インズ1地下1Fにある月の雫 銀座インズ店にて、意外と色々食してしまいました。結局、写真はあまり撮れなかったので、おつまみ程度&唐揚げ数枚になってしまいましたが、看板メニューの熟成しずく豆腐620円などを含めてまぁーまぁーのお味。締めでオーダーした「さつま芋のパリパリ . . . 本文を読む

絶品鯛めし&京風おでんなどを飲み食い!@銀座の和酒処 麹の宵(こうじのよい)!

2010年05月07日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
ゴールデンウィーク明けの金曜日ともあって、すんなり予約が取れましたが、前回の銀座新年会に引き続き、チアーズ銀座4Fにある個室居酒屋の和酒処 麹の宵にて再び、大学サークルの男子メンツで大人な飲み会を開催。あいにくのお天気は蒸し暑いシトシト雨に見舞われました。前回のお店に比べて、比較的個室のスペースはゆったりとしておりました。注文もタッチパネルのようなものでオーダーできますが、直接店員さんに注文した方 . . . 本文を読む

2010年新年会は銀座の個室・和食ダイニングにて飲みすぎました!@和心庭 一蔵 銀座!

2010年01月14日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
2010年一発目というか最初で最後かもしれませんが、新年会を銀座にて開催いたしましたー。集合したのは初詣で久しぶりに会った大学のサークルの「おっさん」(失礼)たちでしたが、毒舌辛口トークでお酒をガブ飲みしてしまい、大いに盛り上がりましたー。お店はこれまた久しぶりに銀座ということで、個室が充実している和心庭 一蔵 銀座。ご覧の通り、日替わりのメニューも丁寧に準備されているのがいいですねー。 実は最 . . . 本文を読む

大人のための居酒屋ツアー第10弾!300円均一の居酒屋@新橋の大露路(おおろじ)!

2009年12月08日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
この日は大好評大人のための居酒屋ツアー第10弾ということで、久しぶりにサラリーマンのオアシス、新橋に繰り出しましたー。今回向かったのは、かなり前評判の高い大衆居酒屋の大露路(おおろじ)。18時にお店に着く予定が少し遅れてたどりつくと、すでに店内はサラリーマンで満員でございました。その後、運良くいいタイミングで席を確保することができましたー。店内は狭いですが、アットホームな雰囲気で女将さんと若い娘さ . . . 本文を読む

7月末まで限定メニュー!くりぃむ麻婆豆腐を喰らう!@餃子の王将、新橋駅前店再び!

2009年07月29日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
火曜ディナーは、先日テレ朝系バラエティ番組「シルシルミシル」でくりぃむしちゅー有田限定メニューとして7月末まで期間限定で登場した「くりぃむ麻婆豆腐」「鉄鍋ステーキ丼」を求めて再度餃子の王将 新橋駅前店に向かいました。20時過ぎでしたが、軽く行列ができておりました。しかしなんとか6名ながらテーブル席を強引に確保して、宴会のスタート!まずは生ビールに焼き餃子をオーダーしちゃいます。続いて試しに売り切れ . . . 本文を読む

チャイナドレスの店員さんが接客して大人気!@新橋の一口餃子 クーニャン 新橋本店!

2009年07月22日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
水曜ディナーは、餃子の王将を再訪するつもりでしたが、方針変更ということでチャイナドレスで接客してくれる一口餃子 クーニャン 新橋本店にて、一口餃子&生ビールを飲みほしてまいりました!20時半過ぎに入店したんですが、なんとか入口近辺のカウンター席を確保。しっかしこの席が調理場に最も近かったので、その後は暑さに悶えながら食事をとることに。給料日前にしてはリピーターの方々で意外と店内は大盛況。クーニャン . . . 本文を読む

定番の焼き餃子、鶏唐揚げを生ビールと一緒に食らう!@餃子の王将 新橋駅前店!

2009年07月18日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
金曜ディナーは、珍しく会社で軽く残業してしまったこともあり、21時半過ぎに久しぶりに餃子の王将 新橋駅前店に向かいました。この蒸し暑いなかでしたが、やはりサラリーマンを中心に短い行列ができておりました。意外と回転早いお店なので、並ぶこと10分ぐらいだったでしょうか、カウンター席が空いたのでなんとか席を確保。このお店のカウンターは他店に比べてやや広いようで、ゆっくり餃子とビールをエンジョイすることが . . . 本文を読む

ジンギスカン食べ放題&ビール飲み放題!@有楽町のニュートーキョー屋上ビアガーデン!

2009年07月01日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
火曜ディナーは6月いっぱいでジンギスカン食い放題&ビール飲み放題3980円が終ってしまうということで、ギリギリ梅雨空のなか有楽町の数寄屋橋方面までやってきましたよ!ニュートーキョー屋上のビアガーデン(夏季限定)ですが、通常は4200円のジンギスカン食い放題&ビール飲み放題が6月末まで3980円(あまり変わらんですが……)ということもあってチャレンジしちゃいました!夜景は思ったほどきれいではなかった . . . 本文を読む

本場ドイツビール&フランクフルトを堪能!@日比谷公園のオクトーバーフェスト2009!

2009年05月28日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
木曜ディナーはかなりひどい雨が降るなか、気合い?を入れて日比谷公園で大好評開催中の日比谷オクトーバーフェスト2009に会社の有志で参戦いたしましたー。19時半ごろ現地に到着したのですが、19時からステージでは本場ドイツのバンド、ズルムターラーの演奏がヒートアップしておりまして、雨除けのテント内スペースではビールジョッキを片手に盛り上がる人が大勢おりましたよー。 早速ビールを購入と思いましたが、一 . . . 本文を読む

脂が乗った絶品干物焼きとビールがよく合う!@新橋西口通りの炭火焼き干物食堂 越後屋!

2009年02月19日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
水曜ディナーは久しぶりに新橋に足を伸ばして、前回夜飲んでマーマー好評だった炭火焼き干物食堂 越後屋にて、お夜食をいただいてきました。前回飲んだ時はネタがいまいちだったのですが、今回は平日夜にもかかわらずお店もそれなりに混んでいたので少々待ちました。が20時過ぎということもありお客が一巡する時間帯だったのでなんとか席を確保。ランチ時には行列ができてなかなか入れないので、夕方に軽く飲みに行くお店として . . . 本文を読む

超絶品の安ウマ居酒屋ディナーを堪能!@月島の岸田屋!その後は築地のねこ屋へハシゴ!

2009年01月29日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
水曜ディナーは珍しく、以前勤めていた会社のランチ探検隊で大変お世話になったH氏と久方ぶりのお夜食探検隊として居酒屋パトロールをしてまいりました。ということで、H氏オススメの月島の岸田屋に早速向かい、現地集合したのですがお店はやはり満杯で、15~20分ほど外で待ちました。この辺は月島もんじゃストリートとして有名ですが、このような名店があったとは露知らず。東京三大(五大)煮込みの名店に入るらしいです。 . . . 本文を読む

イブに超ヘルシーなおかず4品と十穀米ディナー!@有楽町のMeal MUJI(ミールムジ)!

2008年12月25日 | お夜食探検隊!(銀座、新橋界隈)
24日はクリスマスイブというのに野郎2名でしっぽりと夕食ということで、ケンタッキーへ向かうはずが、急きょ再び有楽町のミール・ムジにて夕食をとってしまいました。平日のクリスマスイブということもあり、それほど混んでいなかったのであっさりと席を確保。ただ入店時間がラストオーダー時間ギリギリだったので、ゆっくりとお食事できませんでした。ただ、前回売り切れていた十穀米をゲットできましたし、自分の好きなおかず . . . 本文を読む