セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

ハシゴ2軒目はアメリカンクラフトビールを飲み比べ!@上野駅広小路口の「ザ・ワールドエンド」を再訪!

2015年03月23日 | お夜食探検隊!(上野、浅草エリア)
三鷹駅南口の「ビアバー ドランクバット」さんにてサクッと飲み食いした後は、上野駅に直行!上野広小路駅すぐの「ザ・ワールド・エンド」さんのすぐ近くのガード下2Fに新規オープンする「TOWA」さんに行ってみると、まだ準備中らしく、確認してみると25日にズレ込んだ模様!!ということで、フライデーナイトで混んでいるかなぁ~と思いつつ、「ザ・ワールド・エンド」さんに再突撃ーー。

案の定、リーマンのグループ客が来店していてほぼ満席でしたが、辛うじて2人用のテーブル席を確保することに成功!さっそくこの日のアメリカンクラフトビールのタップからIPA系で、ややマイルドな「アイランダーIPA」(USパイント1300円)をオーダー!USパイントでオーダーすると銘柄グラスに注いで登場するのがいいっすねー。ということで、フライデーナイトでかなり賑やかでしたが、1人でシッポリとカンパーーイ!

こちらは非常に飲みやすいIPAでさすが「WBC2014金賞受賞」らしくウマい!!しばらくするとグループ客が撤収して少し落ち着きましたが、その後も断続的に数名ずつお客さんがいらしていて、さすがの人気店でざんすねー。オツマミはサクッと1品だけ「フライドチキン」をオーダー!少し時間がかかりましたが、カリッと上がったチキンとビールが合わないはずがない!

せっかくなのでアメリカンクラフトビール2杯目は「スカイハグIPA」(エアウェイズ醸造所、USパイント1300円)を追加!グラスはザ・ワールド・エンドさんのUSパイントグラスで登場。こちらはさきほどのIPAよりさらに苦くて、個人的に少しキツメでしたが、これくらいシッカリした苦味があるビールも悪くはない。ということで、フライドチキンをいただきつつビールをゆるりと飲み干して、ごちそうさまでしたー。

お会計は締めて3350円とサク飲み的に問題なし!前回伺った時は土曜日口開け直後だったので、今回は金曜日の割りと賑やかな雰囲気を見られて良かったです。海外からのお客さんも多いし、国際的な雰囲気もたまにはいいですよねぇ。トータル評価☆3.6キープとさせていただきます!

↓クラフトビール1杯目はカリフォルニア州サンディエゴの「アイランダーIPA」(コロナド醸造所、USパイント1300円)でカンパーーイ!


↓クラフトビール2杯目は、オレゴン州の「スカイハグIPA」(エアウェイズ醸造所、USパイント1300円)を追加!


↓オツマミは1品だけサクッとオーダー!「フライドチキン」750円にレモンをかけてビールに合います!

↓この日のタップは日本とアメリカなど7種類と個性豊か!



にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る