12月20日(日)は、日暮里のクラフトワークス・エスさんでサク飲みした後、北上野の酒のサンワさんで家飲み用日本酒を調達したその足で、いつもは上野駅不忍口のTOWAさんへ向かうのですが、この日は超ひさしぶりに姉妹店の「ザ・ワールド・エンド」アイリッシュパブさんを再訪!
17時半過ぎに入店すると先客数名と空いておりましたので、細長いカウンター席奥隅を確保!
前日にカンパイ!ブルーイング(文京区関口)さんのタップテイクオーバーをしたらしく、カンパイ!ブルーイングさんラインアップ多めでしたが、スタートは気になったリパブリュー(静岡県沼津市)の「栗ロマンヘイジーIPA」(ハーフ850円+税)でカンパーーイ!
栗感濃厚なヘイジー系は初めてでしたが、アルコール度7.2%&適度な柑橘感を感じられて意外と飲み飽きしないヘイジーIPAでしたねー。
さすがに牛すじ煮込みだけでは小腹が減ってしまったので、ややジャンキーな「カリーブルスト」をオーダー!
↓クラフトビール2杯目は、せっかくなのでカンパイ!ブルーイングの「銀杏坂ジューシーIPA」(ハーフ900円+税)を追加!
こちらはそれほどヘイジーではありませんでしたが、バランスの良いNEIPA!約1時間チョイ時間調整的にサク飲み比べして、お会計は2400円前後となりましたが、相変わらずいいラインナップ揃えているのでオススメですね。
まさか翌週も連続で再訪することになるとは思いませんでした。ということで、日曜ラストは根津の某日本酒バーに移動してのメインイベントに参戦!続きはまた明日。
↓クラフトビールスタートは、リパブリューの「栗ロマンヘイジーIPA」(ハーフ850円+税)でカンパーーイ!
↓クラフトビール2杯目は、カンパイ!ブルーイングの「銀杏坂ジューシーIPA」(ハーフ900円+税)を追加!
↓オツマミは1品だけ、ややジャンキーな「カリーブルスト」をオーダー!
↓この日のクラフトビールラインナップはこちら!