セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

J2第21節、最下位愛媛FCに1-1の痛恨ドローで折り返し!@NACK5スタジアム大宮!

2018年07月02日 | 大宮アルディージャ観戦記2005-2019!
6/30・愛媛FC戦 ハイライト

あっという間に梅雨明けして酷暑となったJ2第21節は、前半戦折り返しとなる最下位愛媛FCとの一戦を観戦しましたが、結果は手痛い1-1のドロー!で4連勝ならず。

ナクスタで見るのは、引き分けた讃岐戦以来でしたが、またしてもドローになったので、もう観にいきたくなくなりますねorz 4連勝期待していたせいか、観客数も9000人台に乗せましたが、こういう時に勝たないと次のゲームは厳しくなるのでは。

今シーズン複数得点したことのない相手に、やはり2点目を決めておかないと勝ち点3積み上げられないのは当然でしょうね。

早くも本格的な猛暑到来でのナイターゲームでしたが、プレーする選手も大変ですが、観る方も意外と身体にキテ大変だったかもw水分補給は欠かせません。

7月は前半戦で負けている相手との対戦が多いので、クソ暑い夏に失速することのないようお願いしたいところですが、どうなることやら。

2018/6/30(土)19時3分キックオフ 【会場】NACK5スタジアム大宮(さいたま市大宮区高鼻町)【主審】飯田淳平【副審】馬場規/中澤涼【入場者数】9,886人【天候】晴れ 29.8℃ 41%【得点】31分 FW10大前元紀(大宮アルディージャ)、37分 MF7近藤貴司(愛媛FC)

ホームの大宮アルディージャ(監督:石井正忠)の布陣は4-4-2。2トップはFW28富山貴光クン&FW10大前元紀。中盤4枚は左からMF16マテウス、MF7三門雄大(キャプテン)、MF15大山啓輔、MF8茨田陽生。DFラインは左からDF6河面旺成、DF3河本裕之、DF4山越康平、DF20酒井宣福、GK22笠原昂史。


アウェイの愛媛FC(監督:川井健太)の布陣は3-4-2-1(4-4-2っぽい場面もあったような。守備時は5-4-1)。1トップはFW9有田光希、2シャドーはFW20河原和寿&MF7近藤貴司。中盤4枚は左からFW15丹羽詩温、MF6野澤英之、MF16田中裕人、MF17小暮大器。DFラインは左からDF5前野貴徳(キャプテン)、DF4西岡大輝、DF23林堂眞、GK1岡本昌弘。FW18西田剛などはベンチスタート。


前半は、ポゼッションを強める愛媛FCに対して前線から頑張ってプレスをかけたアルディージャ。最終的にDFラインからロングボールを放り込ませて、ボール奪取できていたようですが、前半から飛ばしていくと厳しいのかな!?

10分には愛媛FC、左サイドを上がったDF5前野貴徳の左足クロス→PA右裏に入ってきたMF7近藤貴司が右足シュートもDF6河面旺成に当たってしまいました。

14分には、MF15大山啓輔の右足クロス→PA左にいたMF16マテウスがヘディングで折り返しましたが、ゴール右枠外へ。FW10大前元紀には合わず。

21分には、左CKのこぼれ球を拾ったMF7近藤貴司がPA左に入ってのクロス→DF23林堂眞のヘディングシュートはGK22笠原昂史の正面。

23分には、FW9有田光希が落として→MF6野澤英之の素晴らしいスルーパス→PA中央裏に抜けたFW15丹羽詩温がGK22笠原昂史と交錯しましたが、PKではなかったものの決定的だったかも。

やや愛媛FCペースでしたが、先制したのはアルディージャ!

30分、MF16マテウスとMF8茨田陽生のポジションを一瞬入れ替えたの奏功したのか、ショートカウンター気味にMF15大山啓輔クン→左サイドからMF8茨田陽生が持ち上がり→FW10大前元紀がPA左ボックス近辺から右足グラウンダーシュート炸裂!これがゴールニアサイドに決まって1-0と先制!

エースの一撃で有利に試合を運べるかと思いましたが、そう甘くないのがJ2。直後には愛媛FCに一撃必殺の縦パスを喰らってしまいましたねー。

36分、DF23林堂眞のロングフィード→右サイドでワンタッチしてDF6河面旺成クンをかわすとPA右に入って右足トーキックでゴール右隅に流し込んで1-1と同点!一瞬のスキを突く当たりはさすがですが、とても最下位のチームとは思えない!?

40分にはFW28富山貴光の浮き玉パスをDF23林堂眞が中途半端な胸トラップ→これをFW10大前元紀が拾って右足ボレーシュートもゴール枠上へ。

このまま前半を1-1で終了して後半に入ると、愛媛FCは「攻撃的にいきたい」(川井監督)ということらしくシステムを4-4-2にシフトしてスタート。

これに対してアルディージャは、MF7三門雄大がトップ下気味に入って前線からのプレスに奔走しましたが、この辺はややリスキーだった&MF15大山啓輔クンの負担が増えたので、この辺はどうだったんでしょうかねw

10分には、MF7三門雄大がボール奪取→DF6河面旺成→MF16マテウスがPA左侵入してグラウンダーの折り返し→MF7三門雄大が左足シュートもDFに当たってコーナーへ。

ここで先に動いたのは愛媛FC!FW20河原和寿に代えてMF14小池純輝を投入!愛媛FCは25分、DF5前野貴徳の右CK→DF4西岡大輝がドンピシャヘッド炸裂もDF3河本裕之に当たってクリアも決定的!?

直後にはDF5前野貴徳→左サイドを上がったMF17小暮大器が左足で折り返すと→FW15丹羽詩温の左足シュートでしたが、ミートせずに助かりました。

28分にはPA左サイドで中途半端なセカンドボールにMF8茨田陽生が右足ボレーシュートもクロスバー上に外れましたが、これが決まっていればという場面!?

一方のアルディージャは30分過ぎ、FW10大前元紀に代えてFW9シモビッチを投入しましたが、シモビッチへのロングボール攻勢がなかなか収まらず厳しい展開。

さらにFW28富山貴光クンが足を痛めたため、MF39嶋田慎太郎クンを投入!愛媛FCはFW9有田光希に代えてMF11神田夢実を投入。

最後はMF8茨田陽生に代えてMF17横谷繁を投入!後半ATは4分でしたが、MF17横谷繁の右足FK→FW9シモビッチが落とすと→最後はMF39嶋田慎太郎のヘディングでしたが、ゴール右枠外へとなって試合終了。

↓前半はサイドを変えた愛媛FC!この判断は結果的にどうだったのかな!?

↓前半はアルディージャボールでキックオフ!

↓前半右サイドに張るMF8茨田陽生!

↓後半中盤で対峙するMF7近藤貴司とMF15大山啓輔クン!アンカー気味になったので、少し負担が大きかったのかもしれない?

↓後半25分、DF5前野貴徳の右CK→DF4西岡大輝がドンピシャヘディングで合わせるもDFがなんとかブロック!

↓後半30分、FW10大前元紀に代えてFW9シモビッチを投入!もここはFW28富山貴光クンを下げておくべきだった。


にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへにほんブログ村


最新の画像もっと見る