![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/6a11fa0981fa0851022586eee33b5c53.jpg)
この日は9月末以来の大宮アルディージャの試合があった関係で、試合開始前に軽く腹ごしらえ。以前から気になっていた東口から少し歩いたところにある「手打ち讃岐うどん やま泉」さんにチャレンジ!
やはり試合開始前とあってサポータの方もチラホラいらしたようです。14時過ぎだったので、難なく席を確保して鴨汁つけ麺(温)950円をオーダー!麺は冷やにもできますが、今回は温をチョイス。着席してから5分ちょっとで登場したのは、美しい釜揚げうどん&鴨汁でございました。
うどんはツルッツルで一本の長さが非常に長いので、噛み切りながらつけ汁に浸してチュルチュルっといただきました。温麺なのでそれほどコシはあるようには感じませんでしたが、個人的にはこれぐらいの柔らかい麺が好みなので問題なし。鴨汁は鰹節のパンチが効いた濃厚スープで、大きめにカットされた長ネギと鴨肉にも味が染み込んでそれなりにまいうーでした。お値段も950円とまぁ、妥当でしょうかね。☆☆☆半の評価を差し上げておきましょう!
お会計時には女将さん!?とおぼしきお方に「試合勝たないとねぇ」とお声がけいただきましたが、「うーん、どうでしょう」と歯切れ悪く返事をしたせいか、アルビレックス新潟との残留直接対決は1-1のドローとなっちゃいましたww。非常に無念な結果となりましたが、観戦記はまた後ほどアップいたしまーす。
↓こちらがサクッと登場した鴨汁つけ麺(温)950円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/6a11fa0981fa0851022586eee33b5c53.jpg)
↓こちらが透き通ったうどんの茹で汁に浸ったツルッツルのうどん!釜揚げ風に登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/3fe14fd2acc4aed49fd7dfcd301d2fe3.jpg)
↓鴨汁はやや濃厚でカツオ節のパンチが効いてますねぇ。鴨肉と長ネギの相性も抜群ではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/18af3f69bd5fed02bd65eb712bc776b9.jpg)
にほんブログ村
食べ歩き ブログランキングへ
やはり試合開始前とあってサポータの方もチラホラいらしたようです。14時過ぎだったので、難なく席を確保して鴨汁つけ麺(温)950円をオーダー!麺は冷やにもできますが、今回は温をチョイス。着席してから5分ちょっとで登場したのは、美しい釜揚げうどん&鴨汁でございました。
うどんはツルッツルで一本の長さが非常に長いので、噛み切りながらつけ汁に浸してチュルチュルっといただきました。温麺なのでそれほどコシはあるようには感じませんでしたが、個人的にはこれぐらいの柔らかい麺が好みなので問題なし。鴨汁は鰹節のパンチが効いた濃厚スープで、大きめにカットされた長ネギと鴨肉にも味が染み込んでそれなりにまいうーでした。お値段も950円とまぁ、妥当でしょうかね。☆☆☆半の評価を差し上げておきましょう!
お会計時には女将さん!?とおぼしきお方に「試合勝たないとねぇ」とお声がけいただきましたが、「うーん、どうでしょう」と歯切れ悪く返事をしたせいか、アルビレックス新潟との残留直接対決は1-1のドローとなっちゃいましたww。非常に無念な結果となりましたが、観戦記はまた後ほどアップいたしまーす。
↓こちらがサクッと登場した鴨汁つけ麺(温)950円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/6a11fa0981fa0851022586eee33b5c53.jpg)
↓こちらが透き通ったうどんの茹で汁に浸ったツルッツルのうどん!釜揚げ風に登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/3fe14fd2acc4aed49fd7dfcd301d2fe3.jpg)
↓鴨汁はやや濃厚でカツオ節のパンチが効いてますねぇ。鴨肉と長ネギの相性も抜群ではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/18af3f69bd5fed02bd65eb712bc776b9.jpg)
手打ち讃岐うどん やま泉 (うどん / 大宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)