セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

ザ・ズダローヴィエ!ビールの後はまさかの日本酒&ワインをグビグビ!@オクトーバーフェスト2012!

2012年05月26日 | お夜食探検隊!(その他エリア)
この日は約2年ぶりに毎年恒例のイベントとして定着した「オクトーバーフェスト2012@日比谷公園」に参戦!25日給料日ということもあって、会場はビール好きの皆さんで溢れかえって大混雑!!ビール一杯買いに行くのも大行列、トイレに慌てて駆け込むも大行列!!と大変な賑わいようでしたねー。心配された雨も小降りでしたし、タイミング的には良かったのか悪かったのかww。

とりあえず早めに合流したF氏と一緒にこの時間はまだ列がそれほど長くなかった「ケーニッヒ・ルードヴィッヒ & ヴァルシュタイナー」さんに突撃ーーー。オクトーバーフェスト初参加のブランドだったので結果的に美味しいピルスナーをいただけて良かったかな。自分は無難に「ヴァイスビア・ヘル」1300円、F氏はビールの女王らしい「ヴァルシュタイナー」をチョイス!ステージ左奥の日比谷公園のイスをなんとか確保して乾杯!

遅れて合流してきたT氏グループの皆さんも交えて、T氏のビットブルガーピルスなどで再度乾杯!無理やりロシア語で「ザ・ズダローヴィエ」!しちゃいました!チンチンも好きなんですけどねぇ(笑)ヴァイスビア・ヘルを飲み干した後は、グラスを返却するついでに気になっていた国産地ビールを買おうと思ったんですが、こちらも大人気。グラス返却もフツーに購入する人々と一緒に並ぶのでこちらも大行列とオペレーションに若干問題ありじゃないと思いましたが、それはさておき。

花壇脇を歩いて行くと東北産地酒利き酒セット1000円を販売していたので、こちらはまったく並ばずにサクッと購入できました!まぁビール会場で日本酒のみ人は流石に少数派ですからねぇ、と思ったらそうでもないかも。銘柄もケッコーバラエティに富んでいましたので、復興支援的にはまったくありですね。なんかツマミもついでに買えばよかったなぁ。

個人的にはどぶろく的な「にごり酒 じょっぱり」が旨かったですが、「浜娘 純米 復活」も旨味が濃厚だったかな!?美味しくいただきました!「東光」は以前コンビニで買った時に超辛口で飲みやすかったので、覚えていましたが、こちらもスイスイ行けちゃいますね。

そして最後はステージ近くにブースがあったワインバーで、赤ワイン「レゲント・Q.b.A.・トロッケン」ボトル3500円を衝動買いして、皆さんに振舞ってしまいましたww。まぁ、濃厚でコクのある赤ワインでしたが意外と行けて美味しかったですよ。

気が付くと22時前後だったんですが、会場を後にして当初はもう少し早い時間帯に入店しているはずだった有楽町のこちらもドイツビール店「カイザーホフ」さんへ直行!しかーーし、つまみのラストオーダーが意外と早く、ソーセージを食いそびれてしまいましたww。そしてホフブロイマイスター一杯とナッツを頂いて撤収!ちょっと遅くなってしまったのが誤算でしたが、まぁ色々調子に乗ってお酒を飲んでしまったので致し方ないところか。

ということでこの「オクトーバーフェスト2012@日比谷公園」は明日までやっているんですよねー。ケッコーな人出が見込まれますし、売上もかなりアップして主催者サイドはホックホクなのかもしれませんがww。個人的には、先日初めて参戦したさいたま新都心、けやき広場の「春のビール祭り」の方がビール単価が安いのでオススメではありますね。

とはいえ、このオクトーバーフェストも値段は高いですが、ビール馬鹿が集まる一大イベントなので、野外で美味しいビールを飲めてステージなどの雰囲気を楽しめるのが魅力的ではありますし、また秋のフェストも行ってしまうんでしょうね(笑)参加された皆さん、おつかれしゃんでした!!

↓自分はまず「ケーニッヒ・ルードヴィッヒ & ヴァルシュタイナー」の「ヴァイスビア・ヘル」1300円(グラス代込みだと2300円ですが、もちろんグラスはお返却!)!細長いグラスが素晴らしいですね。

↓F氏は少しグラスの恰幅がいい「ヴァルシュタイナー」1300円!

↓こちらはT氏が買ったドイツビールの超有名な定番「ビットブルガーピルス」!なんとリッターサイズなので迫力満点!iPhoneが可愛く見えます(笑)

↓こちらがこの日の東北産日本酒の利き酒セット1000円!こっちの方が意外とリーズナブルかも。


↓左から「にごり酒 じょっぱり」(青森県、六花酒造)、「浜娘 純米 復活」(岩手県、赤武酒造)、「吟醸酒 東光」(山形県、小嶋総本店)!


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
食べ歩き ブログランキングへ


最新の画像もっと見る