![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/2279014e8e1344b429a14390837b4a47.jpg)
この日は再びサッカー観戦ということで、試合前に軽く腹ごしらえ!久しぶりに鰻串焼きが食いたくなったので大宮駅東口の「うな鐵」さんを1年ぶりに再訪です。14時前とあって余裕でカウンター席を確保!今回はビールは控えて代わりに日本酒をオーダー!石川県の「菊水」とお通しでカンパーーイ!鰻串焼きコースは「バラ身」がないのでそれ以外の6本をそれぞれ堪能。
しばらく日本酒をチビチビやりながら待っていると、鰻の肝のプルプルした食感が美味い「レバ焼き」、鰻の頭が超柔らかい「カブト焼き」が登場!濃い目のタレに鰻の脂がマッチしてまいうーです。少し濃醇旨口な日本酒と合いますね。続いては「短尺」&「串巻き」ですが、単純にタレに付けて焼いただけのシンプルさですが、こちらも脂が堪能できてうみゃい。
最後は少しほろ苦い「肝焼き」と鰻の背びれをニラでまいた「ヒレ焼き」を頂きましたが、濃い目のタレと脂の相性がいい感じでしたし、日本酒にもまず合いましたね(笑)個人的には脂の乗った「ヒレ焼き」と「串焼き」がお気に入りでございます。お会計は2200円チョイとなりましたが、色々な鰻の部位をいただけるので満足度高し!前回に続いて☆☆☆☆の評価とさせていただきます!
前回の「うな鐵」食べ歩きは、こちらからチェック!
↓まずは3月の地酒、菊水「姫」630円とお通しでカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/2279014e8e1344b429a14390837b4a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/ad321b531ffe34ae99f6b06c57ec75ec.jpg)
↓この日の鰻串焼きコースは「バラ焼き」が無いということで、それ以外の6本を頂きました。まずは鰻の肝臓焼き「レバ焼き」(上)&鰻の頭を圧力鍋で蒸して柔らかくしたフワフワ「カブト焼き」(下)が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/a0dfb223fb79f318e0c23f705e280ce2.jpg)
↓続いて蒲焼きを短く切って串に刺した「短尺」(上)&「串巻き」(下)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/26a7f6f2e9aa7b322d4f75a1c2090349.jpg)
↓最後の2本は「肝焼き」(上)&「ヒレ焼き」(下)で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/e025e695e5d661e5fe892aa9ec996374.jpg)
↓鰻串焼きの説明は以下の通り!他にも焼き鳥の種類が豊富なので、次回は焼き鳥もオーダーしてみたいかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/7d9fd61ebee1e4f00149d7b10866432c.jpg)
にほんブログ村
しばらく日本酒をチビチビやりながら待っていると、鰻の肝のプルプルした食感が美味い「レバ焼き」、鰻の頭が超柔らかい「カブト焼き」が登場!濃い目のタレに鰻の脂がマッチしてまいうーです。少し濃醇旨口な日本酒と合いますね。続いては「短尺」&「串巻き」ですが、単純にタレに付けて焼いただけのシンプルさですが、こちらも脂が堪能できてうみゃい。
最後は少しほろ苦い「肝焼き」と鰻の背びれをニラでまいた「ヒレ焼き」を頂きましたが、濃い目のタレと脂の相性がいい感じでしたし、日本酒にもまず合いましたね(笑)個人的には脂の乗った「ヒレ焼き」と「串焼き」がお気に入りでございます。お会計は2200円チョイとなりましたが、色々な鰻の部位をいただけるので満足度高し!前回に続いて☆☆☆☆の評価とさせていただきます!
前回の「うな鐵」食べ歩きは、こちらからチェック!
↓まずは3月の地酒、菊水「姫」630円とお通しでカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/2279014e8e1344b429a14390837b4a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/ad321b531ffe34ae99f6b06c57ec75ec.jpg)
↓この日の鰻串焼きコースは「バラ焼き」が無いということで、それ以外の6本を頂きました。まずは鰻の肝臓焼き「レバ焼き」(上)&鰻の頭を圧力鍋で蒸して柔らかくしたフワフワ「カブト焼き」(下)が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/a0dfb223fb79f318e0c23f705e280ce2.jpg)
↓続いて蒲焼きを短く切って串に刺した「短尺」(上)&「串巻き」(下)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/26a7f6f2e9aa7b322d4f75a1c2090349.jpg)
↓最後の2本は「肝焼き」(上)&「ヒレ焼き」(下)で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/e025e695e5d661e5fe892aa9ec996374.jpg)
↓鰻串焼きの説明は以下の通り!他にも焼き鳥の種類が豊富なので、次回は焼き鳥もオーダーしてみたいかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/7d9fd61ebee1e4f00149d7b10866432c.jpg)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)