









今年入門の3名。
白帯よさらば!
来月からは黄帯を締めて心機一転。
基本をなぞる様な審査内容。
特に高い目標を課している訳では無く昨日の自分よりも今日の自分が向上しているかどうかを見ます。
小学生の子も腕立て伏せを25回限界まで頑張った。
次回はもっと回数が増えているはず。
成長が楽しみです。
現代は多様性の時代。
武術が戦いの手段としてしか価値を発揮できなかったのは今や遠い昔の話。
生きる張り合いのためや健康維持のため、趣味、生涯学習・・・などなど学ぶ目的は人それぞれ。
試合や実戦のためにやりたい人にはそういう人に合った道場がいくらでもあります。
空之会では武術に多様性を持たせ、その人にとってより良い形を提供できればと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます