「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ・・・

「旅・登山やウォーキング!」に仲間と共に歩いた道中で、心を打った出来事など「今の証し」を記してみたい・・・。

寒風吹く「生駒山」を登る・・・今年の歩き納め「前編」

2009年12月20日 21時15分55秒 | 登山
おぉー寒い!! ・・・日本海側は大雪 ・・・、この冬一番の寒風が吹く中、ここ「近鉄枚岡駅」から額田展望台を経て生駒山頂(642m)に登った。 山上では、あまりの寒風に汗ばんだ体がガタガタと震え・・・遊園地の「ウォータースライダー」も水路凍結により運転休止中だった、しかし 客も見当たらないのにレストランは営業中だ・・・「チゲ鍋」を食べておかげさま!・・・体の中から温まって幸せ「至福」の一時だ、暗峠 . . . 本文を読む
コメント

さぁー・・・夏山登山の季節だ・・・

2009年07月02日 21時48分10秒 | 登山
 7月に入り「富士山」をはじめ夏山開きの便りが各地から・・・待ちわびていた「山登りの季節」ですね・・・!  上高地・河童橋から穂高岳を望む  「夕日に映える前穂高岳・・・穂高岳・涸沢の涸沢小屋から  涸沢より「モルゲンロート(朝日を浴びる)」の穂高岳・吊り尾根  奥穂高岳頂上から北アルプス・槍ヶ岳を望む(手前左は涸沢岳・右は北穂高岳、後方左は立山連峰・右は後立山連峰) . . . 本文を読む
コメント (2)

比良山系 「武奈ヶ岳」 に登りました・・・

2009年04月23日 15時58分49秒 | 登山
           快晴の比良山系 「武奈ヶ岳」 頂上を目指して歩く ・・・ 2009年4月18日(土)の早朝、大阪駅前を車で出発し大津市の葛川坊村の駐車場から、 快晴のもと御殿山コースの急坂に挑戦し  汗を掻きながら 武奈ヶ岳 (1214m) に登頂してきました。 途中、御殿山頂上から見えた蓬莱山のスキー場も少し残雪はあったもののスキーヤーの人影はなかった・・・ もう初夏のよそおいなのです . . . 本文を読む
コメント (1)