ゴールデンウィークの最中 ・・・ 続・四国「歩き遍路・巡拝(59番~88番札所・大窪寺)」の旅に出掛けた ・・・ 《 風薫る五月 》
--- 初回の1番から高知市の33番札所まで「区切り打ち」396キロ歩・記録は、 (こちら) です。 ---
--- 2回目の33番から西予市の43番札所まで「区切り打ち」356キロ歩・記録は、(こちら) です。 ---
--- 3回目の43番から今治市の59番札所まで「区切り打ち」220キロ歩・記録は、(こちら) です。 ---
--- 「結願」88番から1番札所、高野山・奥の院への「満願お礼参り」45キロ歩・記録は、(こちら) です。 ---
2012年3月12日から足掛け2年・・・初めての「歩き遍路・4回の区切り打ち」で通算43日、約1260キロ歩
おかげさまで 『結願』 できました ・・・ 感謝
4月29日(月)の早朝には、夜行高速バスを西条市「壬生川」で下車し「伊予小松」へ・・・この日は 晴れ!・・・そこで早速、745mの山上「60番・横峰寺」へ
参拝、そして翌日は 雨、前回の「59番・国分寺」の先「伊予桜井」にて続スタート地点に立ち・・・今回は、「伊予・菩提の道場から讃岐・涅槃の道場へ」・・・
約300キロ先の「88番・大窪寺」で『結願』を目指した。
改めて”人生の節目に「四国八十八ヵ所・巡拝」”をとの願いを籠め、・・・ひたすら祈りつつ延々と歩き続け、・・・、 ふり返ってみると昨年3月に「1番・霊山寺」から
寒い日やカンカン照りの暑い日も、雨の日も風の日も、そして体調を崩した日も・・・”千辛万苦の巡拝”も通算約1260キロ歩・・・無事 『結願』 できました!
道中・・・有難かった”お接待”に感謝!・・・「同行二人」杖一つに感謝!・・・食事にも気遣って下さった遍路宿さんに感謝! 多謝
残る”お礼参り”の巡拝「1番・霊山寺」・「高野山・奥の院」へは改めて出掛けます。
[歩き遍路・59番先から88番札所への巡拝行程] ・・・ 総歩行(簡易GPS測定) : 290km、389,200歩
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、4回目(10日間)の「続 歩き遍路・巡拝の旅」を 写真で紹介します。
4月28日(日)深夜、 高速バス・深夜便にて翌朝(午前6時すぎ)現地へ移動
(神戸・三宮バスターミナル ⇒ 愛媛県西条市・壬生川バスターミナル ⇒ JR伊予小松駅へ)
[1日目] 4月29日(月) 晴れ 歩行距離:27.9km、37275歩
(伊予小松)62番・宝寿寺門前 ⇒ 60番・横峰寺 ⇒ 61番・香園寺 ⇒ 62番・宝寿寺 ⇒ 63番・吉祥寺 --- 「同行民宿 鈴」泊
62番・宝寿寺門前”さぁー出発!” 「遍路道」一人汗だくで・・・60番への急坂を登る 「横峰寺(745m)」本堂に参拝!
⇒
境内には、八重桜もシャクナゲも”満開”だ! 「61番・香園寺」へ遍路道を下山・・・ 途中「奥の院」水行場を覘いてみる
⇒ ⇒ ⇒
どこか近代的建造の「61番・香園寺」・・・ 「62番・宝寿寺」に着く 「63番・吉祥寺」山門
[2日目] 4月30日(火) 雨のち曇り 歩行距離:28.9km、38658歩
前回の続き「JR伊予桜井駅」 ⇒ (R-196) ⇒ 「伊予小松」 ⇒ (R-11) ⇒ 64番・前神寺 ⇒ 西条市(伊予西条) --- 「ビジネスHオレール西条」泊
⇒ ⇒ ⇒
「JR伊予桜井駅」前回に続く再出発地点に立つ! ・・・「石鎚神社」通過 昼食は「チャシュー味噌ラーメン」だ!
⇒
64番・前神寺の「不動明王」 日本百名水”西条・うちぬき涌水”・・・こんこんと湧き出る清水だ!
[3日目] 5月1日(水) 晴れ 歩行距離:43.3km、57825歩
伊予西条駅前 ⇒ (旧街道・R-11) ⇒ 別格・延命寺 ⇒ 四国中央市(伊予三島) --- 「旅館 大成荘」泊
ご自由にどうぞ!・・・「お遍路さん休憩・休眠所・・・ これ納札も」 「別格12番・延命寺」さん通過・・・
[4日目] 5月2日(木) 晴れ 歩行距離:22.8km、30449歩
四国中央市(伊予三島) ⇒ 65番・三角寺 ⇒ 別格・椿堂 ⇒ 三好市(池田町)佐野 ・・・ 車移動(池田町) --- 「民宿 白地荘」泊
急坂を登る”標高480m”へ・・・ ・・・ 「65番・三角寺」階段を登り本殿を参拝 ・・・
⇒
”同行二人”ご詠歌碑 ここにも”フジの花” 雲辺寺へ向かう道中・・・道案内板”分かりやすく親切!”
三角寺を過ぎ・・・四国中央市(伊予三島)・瀬戸内海を望む・・・高い”エントツは大王製紙さん”
⇒ ⇒ ⇒
別格14番・常福寺(椿堂)さん 境目トンネルを抜けると徳島県三好市(池田町)だ・・・夕食はコレ!・・・”ビールのアテだよ!”
[5日目] 5月3日(金) 晴れ 歩行距離:30.2km、40320歩
三好市(池田町) ・・・ 車移動 ・・・ (池田町)佐野⇒ 66番・雲辺寺 ⇒ 67番・大興寺 ⇒ 68番・神恵院/69番・観音寺 - 「ビジネスホテル観音寺」泊
⇒
難所「雲辺寺(910m)」への登山口から遍路道を・・・約10Kg背負って必死に登る・・・とても”笑う余裕はナシ!”
・・・ 真新しい「66番・雲辺寺」山門に到着です ・・・
「五百羅漢」 さんから ”ハイカーさん! 無理しなさんな!・・・マイペースで歩いていいよ!” と声を掛けられたような気がする・・・?!
⇒
”おたのみなす”願い事を叶えてくれるそうなので、吾が輩も腰掛て願ってみた! 連休を利用して”田植え始まる!”・・・祈・豊作!
”やねよりたかいこいのぼり・・・おおきなまごい・・・ ” ・・・長閑な一日だ・・・
⇒ ⇒
67番・大興寺に参拝! 68番・神恵院/69番・観音寺に着く・・・4回拝む!/2ヶ寺同じ境内
まばゆい夕陽を浴びてくっきりと、 ”寛永通宝” 浮かびあがる ・・・ おぉー! (ことびき公園展望台にて)
[6日目] 5月4日(土) 晴れ 歩行距離:27.3km、36477歩
観音寺市 ⇒ 70番・本山寺 ⇒ 71番・弥谷寺 ⇒ 73番・出釈迦寺 ⇒ 72番・曼荼羅寺 ⇒ 74番・甲山寺 ⇒ 75番・善通寺 -- 「魚勘旅館」泊
70番・本山寺・・・花咲く一輪の牡丹・・・五重塔をみる 71番・弥谷寺山門を入る
磨崖仏だ・・・ 俳句茶屋さんで休憩、 ”詠まれた句が天井・壁に貼りついて”・・・吾が荷物”約10kg”です! 73番・出釈迦寺につく
出釈迦寺(しゅっしゃかじ)から、丸亀・坂出・瀬戸大橋方面を眺望する・・・
⇒ ⇒ ⇒
72番・曼荼羅寺本堂にお参り・・・、傍らのポスター”BS-TBS 9時/毎週日曜 放映” 74番・甲山寺に参拝・・・
⇒
人気の”本家 カタパン(創業:明治29年)さん!” 75番・善通寺 「お大師さんのご誕生所」だ・・・
[7日目] 5月5日(日) 晴れ 歩行距離:32.1km、42896歩
善通寺市 ⇒ 76番・金倉寺 ⇒ 77番・道隆寺 ⇒ 78番・郷照寺 ⇒ 79番・高照院天皇寺 ⇒ 80番・国分寺 --- 「えびすや旅館」泊
心遣いがわかるよ!”道標” 76番・金倉寺から77番・道隆寺へと 巡るも調子は上がる・・・丸亀城も、・・・傍らに麦畑が
麦畑 ・・・ ふと、これが ”美味いビールになるんだなぁー!” と見えてくるよ・・・
⇒
昼食は”讃岐うどん”だ・・・ボリュームたっぷり! 遍路さんに”足湯のお接待”! 78番・郷照寺で”一期一会のNaさん”と・・79番・高照院天皇寺へ
⇒ ⇒
午後は、足も疲れ!ペースダウン・・・若者に追い越され 80番・国分寺の仏足石で”大きな足”だよ・・・、懐いてくる猫に”そっと手を差し延べる・・・”
[8日目] 5月6日(月) 晴れ 歩行距離:33.7km、44935歩
高松国分寺町 ⇒ 81番・白峯寺 ⇒ 82番・根香寺 ⇒ 83番・一宮寺 ⇒ 高松市街地 --- 「ビジネスホテル イーストパーク栗林」泊
なんと讃岐路は多くの寺があり ”楽ちん”と思うことならず ”山また山の難所”続き、・・・81番・白峯寺から82番・根香寺へ
根香寺の本堂は千躰仏を拝み廻りつつ・・・「千手観音」参拝! 讃岐平野に下り、「休憩所」で一息入れると・・・まもなく83番・一宮寺だ
[9日目] 5月7日(火) 晴れ 歩行距離:32.0km、42705歩
高松市街地 ⇒ 84番・屋島寺 ⇒ 85番・八栗寺 ⇒ 86番・志度寺 ⇒ さぬき市長尾町 --- 「ながお路」泊
高松市街地から、大きな砲台「屋島」を望む・・・
「屋島」から、「八栗寺」や右後方の「志度寺」方面を望む・・・
屋島への急坂を登っていくと「不喰梨(くわずのなし)」がある ・・・84番・屋島寺に着く 岩山を光背に抱く85番・八栗寺に参拝!
出会った外国籍の遍路さんには命綱 ”外人さんの道標”・・・ 立派な五重塔をもつ86番・志度寺だ!
[10日目] 5月8日(水) 晴れ 歩行距離:13.2km、17705歩
さぬき市長尾町 ⇒ 87番・長尾寺 ⇒ 78番・大窪寺 『結願』 --- コミュ二ティバス「大窪寺」前 ・・ 高速バス「志度高速」・・神戸「高速舞子」・・・ 帰宅
早朝、ここ87番・長尾寺を参拝し、大窪寺へ向かう・・・ 遍路道とは?・・・岩場もあるキツイ急坂を登り「女体山(774m)頂上に立つ!」
「女躰宮」祠のある女体山(774m)頂上から讃岐平野・瀬戸内海を眺望・・・遠くに屋島も小さく見える!
[ 『 結願 』 ]
もらったよ! ⇒
88番・大窪寺まで”よく歩けたものだ!” 「おへんろ交流サロン」で”歩き遍路さん”だけが頂ける 「四国八十八ヶ所遍路大使任命書」 だ!
《 悟りの”ザルうどん” 》
・・・ 帰りのバス待ち時間に昼食、 讃岐はやはり ”うどん” だよ!
※ これで「歩き遍路」も 『結願』 、トータル43日間で約1260キロ (1回目:396km+2回目:356km+3回目:220km+今回:290km) 歩です。
・・⇒ 「悟りの一人旅」・・・寒かったこと、暑かったこと、山あり谷あり・・・体調を崩して辛かったこと、・・・アキラメズに歩いた「四国八十八ヶ所巡拝」でした。
※ 「お接待」をありがとう!
.道隆寺近くの親子さん・・・「窯焼:手作りのお守り地蔵さん」
※ ご親切を感謝しています・・・お遍路宿「同行民宿 鈴」さん有り難うございました。
※ 途中同行のお遍路さんたち・・・
・Na さん(61歳・富山県)・・・6年前からGW連休を利用した「区切り打ち」、今回は65番から80番までに同行!、蔵書:「四国遍路」をありがとう!!
・Ma さん(65歳・奈良県)・・・「通し打ち」・5回目の「結願」を達成!
・Ka さん(76歳・名古屋市)・・・「通し打ち」・4回目の「結願」を達成!
夕食時の ”お遍路話にお酒” は楽しかった・・・しかし、ホンとに早足 パワーがありますねぇー!・・・多くのご助言を有り難うございました。
* 遍路宿 ・・⇒ 女将さんの話・・・、
”先月は、84歳の女性お遍路さんが14回目の「通し打ち」中で泊まられたよ!”・・・お遍路さんの魅力(魔力?)にとり付かれたのでしょう!・・・と。
<”お礼参り”の巡拝へNeXT> 又は、 <1番から33番札所へBack>
◎ 月末には「阿蘇五岳登山」に・・・、残る”お礼参り”の巡拝は近々暇をみつけて出掛けます。
これがお遍路である…他にはないものです。いい思い出になる事まちがいなしです。
最後に、高野山へはいつでも待ってますよ。
今、「歩き遍路」の”こころの旅”・・・「結願」を実感です!
あと何度か、歩いて巡拝できるかな?!・・・とも思い、先人の教えの尊さを感じています。
34番札所・・・”以信貫道”の言葉は、”こころを打つ”いい意味を感じます。
「成せば成る」の精神に感服しました。
まだまだ先の長い貴君の人生には、何度でも「歩く試練」のように色々なことが待っていることでしょう。
この「結願」が大いに勇気づけることでしょう。
頑張ってください。期待しています。 以上。
結願おめでとうございます。
先に回り始めたのに先を越されてしまいました、
私達も頑張らねば、またアドバイスお願い致します。
65歳、人生の節目にと思ってはじめた「歩きお遍路」・・・幾千万人の先人が祈り歩いた「遍路道」・・・、”般若心経”を唱えながらただ一人巡る「八十八カ所」に”納め札は176枚”、万感!実にいい経験になりました。
春、ひとり歩きの山中では”ウグイスの鳴き声”とともに・・・聞こえてきます声 ”故郷の朋友!”・・・ご声援を有り難うございました。