2009年10月30日
山々が紅葉の一色に染まるこの季節、・・・JR京田辺駅前から・・・福井県・奥越前・大野を経て岐阜県・北濃・ひるがの高原へ
ドライブ・・・、奥越前・大野市では名物 「越前そば」
を食べ・・・白山の湧水「平成百名水の本願清水(ほんがんしょうず)、日本百名水の御清水(おしょうず)、
七間清水(しちけんしょうず)」も飲んで・・・ビックリだ!、おもわず「おいし~い」と声が出る・・・これは本当に
・・・ここ小京都・大野には「今と昔」が同居している
・・・こころの里だ!!。
R-158で白鳥・高鷲へ至る途中、同行旅仲間の知人でSさんのログハウスにおじゃました・・・
ここはクマ・
ニホンカモシカ・タヌキ・イノシシが出現するんです・・・と、セカンドライフを楽しむご夫婦、福井和泉スキー場も 「もうひと月」 余でシーズン入りだ、
「これから本番だ忙しくなるよ」と声が弾んだ・・・
「コーヒー」をご馳走になりながら一服させていただいた。
「ふたこえ温泉」に宿泊、、翌朝は雄大な「ひるがの高原」から
「霊峰白山(2702m)や大日ヶ岳(1709m)」を眺望・・・、そして仲間の別荘 「岩魚(いわな)工房」
に立ち寄って紅葉林を散策・・・、そうだ「長良川の源流へ行ってみよう!」と思いつき・・・紅葉の「叺渓谷(かますけいこく)」に辿り着いた・・・ 「流れる源流の落葉」は・・・
ここから遠く太平洋へ流れていくのだと思い馳せる・・・。
帰路、白鳥町の日本百名滝「阿弥陀ヶ滝」に立ち寄った・・・移り行く「秋」
を感じながら紅葉の名滝を眺めた・・・。
本願清水(ほんがんしょうず) 御清水(おしょうず) 越前大野城から城下、日本百名山「荒島岳」を望む
「長良川源流の叺渓谷(かますけいこく)」の歩道に入る・・・ 長良川源流碑 「ブナ」の黄葉も今、落葉盛ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/a683e677d2e8880060495448882949da.jpg)
ここが「長良川の源流」だ・・・落葉盛ん!なり・・・やがて太平洋へ流れ着く?・・・だろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/d90f66e6dbfb2a225ad0c14a4bdedcd9.jpg)
東海北陸道「ひるがの高原サービスエリア」の近くから大日ヶ岳(1709m)を望む・・・山腹に「高鷲スノーパーク」が見える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/c504bdca1a04f2ca0ad0b5fbbfac8b29.jpg)
郡上市白鳥町にある日本百名滝の「阿弥陀ヶ滝」も紅葉真っ只中だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/e8a3c9594a09a4120f5f577c8dd6a787.jpg)
滝下の清流・・・落葉盛ん・・・だ
※ 「紅葉」を心ゆくまで堪能し、源流の「水」・名滝の「水」・名涌水の「水」を楽しむ・・・
旅でした ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ドライブ・・・、奥越前・大野市では名物 「越前そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
七間清水(しちけんしょうず)」も飲んで・・・ビックリだ!、おもわず「おいし~い」と声が出る・・・これは本当に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
・・・こころの里だ!!。
R-158で白鳥・高鷲へ至る途中、同行旅仲間の知人でSさんのログハウスにおじゃました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
ここはクマ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
「これから本番だ忙しくなるよ」と声が弾んだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
「ふたこえ温泉」に宿泊、、翌朝は雄大な「ひるがの高原」から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
に立ち寄って紅葉林を散策・・・、そうだ「長良川の源流へ行ってみよう!」と思いつき・・・紅葉の「叺渓谷(かますけいこく)」に辿り着いた・・・ 「流れる源流の落葉」は・・・
ここから遠く太平洋へ流れていくのだと思い馳せる・・・。
帰路、白鳥町の日本百名滝「阿弥陀ヶ滝」に立ち寄った・・・移り行く「秋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/3ff74eb3e7e3343535bfdbc837d15b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/d6fa92fac212ee86d03e916281fef543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/b43dd2932b8f8992d09f4804c245d3b2.jpg)
本願清水(ほんがんしょうず) 御清水(おしょうず) 越前大野城から城下、日本百名山「荒島岳」を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/bc7205ed6a6cd62e3b53be9f2601f45f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/b552319d6e0b02b71b10834ff25d1dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/0ff35caad3c36121493297677415fd6f.jpg)
「長良川源流の叺渓谷(かますけいこく)」の歩道に入る・・・ 長良川源流碑 「ブナ」の黄葉も今、落葉盛ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/a683e677d2e8880060495448882949da.jpg)
ここが「長良川の源流」だ・・・落葉盛ん!なり・・・やがて太平洋へ流れ着く?・・・だろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/d90f66e6dbfb2a225ad0c14a4bdedcd9.jpg)
東海北陸道「ひるがの高原サービスエリア」の近くから大日ヶ岳(1709m)を望む・・・山腹に「高鷲スノーパーク」が見える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/c504bdca1a04f2ca0ad0b5fbbfac8b29.jpg)
郡上市白鳥町にある日本百名滝の「阿弥陀ヶ滝」も紅葉真っ只中だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/e8a3c9594a09a4120f5f577c8dd6a787.jpg)
滝下の清流・・・落葉盛ん・・・だ
※ 「紅葉」を心ゆくまで堪能し、源流の「水」・名滝の「水」・名涌水の「水」を楽しむ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)