・・・ まず「春日大社」に参拝し「奈良公園」をぶらっと散策、その後「水墨画展」を鑑賞
・・・
2013年1月30日(土)の奈良は、穏やかな
・・・ 気分良し! 
この日は、正午過ぎに近鉄・奈良駅に着くと・・・まず「春日大社」に参拝のあと「東大寺・二月堂から大仏殿」へと「奈良公園」をぶらっと散策、
メインは、「水墨画展」( 県文化会館、1月30日~2月3日 )に先輩が出展されている作品を鑑賞する日、・・・とても有意義な一日でした。
[ 「春日大社」に参拝し「奈良公園」を散策 ]

猿沢の池から興福寺・五重塔を望む 焼き芋屋さんも”ほっこり出店” 「春日大社」に参詣!

「春日大社」本殿に参拝!・・・”万事平穏を祈る!”

この灯篭にも”願いを込めて”・・・
手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)の社殿・・・ ”お水取り”で有名な「二月堂」・・・

”寒牡丹の撮影会”中です・・・が、ちょっと横から失礼して
撮ってみました・・・

「二月堂から大仏殿」に通じる路・・・ 東大寺の「鐘楼」”大きな梵鐘”に驚く・・・

やって来ました「大仏殿だ!」 ・・・ ” だいぶつぁーん
” と呼んでみました ・・・

ここにも”焼き芋屋さん”・・・ ”若草山”をバックに記念撮影(修学旅行生)中を・・・ 南大門前の参詣路・・・
[ 水墨画展を鑑賞 ]
・・・ 先輩、” Muさんの力作 「咆鳴登り龍」と「深雪」 2点 ”が会場内の ” 彩り輝きを増す! ” ・・・
※ 「水墨画」をはじめてから2年余、メキメキと ”腕をあげた!” Muさん ・・・ の速い上達ぶりに皆さん ”ビックリ
” でした。
※ この夜も、昔の職場仲間と ”新年会!” ・・・美味いビールで ”乾杯!”・・・ ”水墨画展の力作” に話が弾み ”ご満悦” だった。

2013年1月30日(土)の奈良は、穏やかな


この日は、正午過ぎに近鉄・奈良駅に着くと・・・まず「春日大社」に参拝のあと「東大寺・二月堂から大仏殿」へと「奈良公園」をぶらっと散策、
メインは、「水墨画展」( 県文化会館、1月30日~2月3日 )に先輩が出展されている作品を鑑賞する日、・・・とても有意義な一日でした。
[ 「春日大社」に参拝し「奈良公園」を散策 ]



猿沢の池から興福寺・五重塔を望む 焼き芋屋さんも”ほっこり出店” 「春日大社」に参詣!

「春日大社」本殿に参拝!・・・”万事平穏を祈る!”

この灯篭にも”願いを込めて”・・・



手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)の社殿・・・ ”お水取り”で有名な「二月堂」・・・

”寒牡丹の撮影会”中です・・・が、ちょっと横から失礼して




「二月堂から大仏殿」に通じる路・・・ 東大寺の「鐘楼」”大きな梵鐘”に驚く・・・

やって来ました「大仏殿だ!」 ・・・ ” だいぶつぁーん




ここにも”焼き芋屋さん”・・・ ”若草山”をバックに記念撮影(修学旅行生)中を・・・ 南大門前の参詣路・・・
[ 水墨画展を鑑賞 ]



・・・ 先輩、” Muさんの力作 「咆鳴登り龍」と「深雪」 2点 ”が会場内の ” 彩り輝きを増す! ” ・・・
※ 「水墨画」をはじめてから2年余、メキメキと ”腕をあげた!” Muさん ・・・ の速い上達ぶりに皆さん ”ビックリ

※ この夜も、昔の職場仲間と ”新年会!” ・・・美味いビールで ”乾杯!”・・・ ”水墨画展の力作” に話が弾み ”ご満悦” だった。

ブロッグ内で作品を探し、コメントしました。
”先輩を偲んで”・・・あの時、桂林・黄山など想い出がよみがえります。
梅雨があければ・・・追悼 ”暑気払い” でもやりましょうか?!